子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の民具の4歳向けの遊ぶところ一覧

全国の民具おでかけスポット検索

全国の民具の遊ぶところ一覧

51件中1〜15件
  • 中之島高尾高原

    鹿児島県鹿児島郡十島村 / 自然景観
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    馬の放牧と自然の豊かさに癒される高原
    中之島高尾高原は、鹿児島県の中之島にある高原です。放牧場があって、トカラ列島固有のトカラ馬が放牧されています。競走馬よりも小柄なトカラ馬は、もともとは農耕用として飼育されてい...
  • 旧大戸家住宅

    岐阜県下呂市 / 観光
    保存
    1
    旧大戸家住宅
    未評価
    口コミ募集中!
    日本の原風景を再現した合掌の里
    白川郷などから移築した10棟の合掌家屋集落から成る「下呂温泉合掌村」。村内は「合掌の里」と「歳時記の森」の2つのゾーンに分かれており、日本の原風景を体感できる観光スポットです...
  • 保存
    330
    戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷
    4.3
    4件
    戸隠流忍術をテーマにした複合施設で、カラクリ屋敷や資料館などが大人気!
    戸隠流忍術を現代に伝える「戸隠流忍法資料館」。館内では、実際に使われた手裏剣やまきびしなどの忍具500点と、戸隠流の解説や実技の写真パネル200点ほか、多彩な忍法資料を展示し...
  • 吉海郷土文化センター

    愛媛県今治市 / 博物館・科学館, 美術館
    保存
    3
    吉海郷土文化センター
    未評価
    口コミ募集中!
    野間仁根画伯の絵画を中心に吉海町の文化と歴史を伝承する
    吉海郷土文化センターは、地元産の大島石で外壁を覆い内部は5部屋の展示室(502平方メートル)と広いロビーを持ち郷土出身の偉大な洋画家、野間仁根画伯の絵画(100点以上収蔵)を...
  • 村岡民俗資料館「まほろば」

    兵庫県美方郡香美町 / 博物館・科学館
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    西洋館を活用した博物館です
    1894年(明治27年)に建てられた擬洋風建築物であり、美方郡役所の保存や村岡区から出土した資料や民具の展示を目的として開設されました。2Fが村岡区内から出土した考古資料の展...
  • 原村郷土館

    長野県諏訪郡原村 / 体験施設, 文化施設
    保存
    3
    原村郷土館
    未評価
    口コミ募集中!
    もったいない精神の根付く村の生活を体験できる
    「原村郷土館」は長野県原村にある施設。昔の生活を身近に感じられるような展示物があり、ちょっと変わった体験も楽しめます。 この地方の人々は昔から「まて」(節約をしてまめに働く...
  • かどや民具館

    三重県伊勢市 / 博物館・科学館, 文化施設
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代からの生活を伝える民具がずらり!
    三重県の伊勢市「かどや民具館」があります。舟で伊勢神宮に参拝する船着場に「二軒茶屋餅角屋本店」がありました。この二軒茶屋で四百年にわたり名物の餅を売っていた「角屋」の資料館で...
  • ふるさと創造館

    岩手県九戸郡九戸村 / 文化施設
    保存
    2
    ふるさと創造館
    未評価
    口コミ募集中!
    大正時代の豪農の民家が実際に使えます!農具民具の展示もあります。
    ふるさと創造館は、大正時代の村内の豪農の民家を移築したもので、実に140坪の大きさ。内部には35畳もの大広間や、「いろり」や「かまど」などが昔のまま残されています。また農・民...
  • 平生町民具館

    山口県熊毛郡平生町 / 博物館・科学館
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    平生町民の昔の暮らしを、今に伝える約600点の民具を展示。
    「平生歴史民俗資料館」のすぐそばにある「平生町民具館」。館内には約600点もの民具を展示しており、今ではもう見られなくなった貴重な民具も多数残されています。この地ならではの塩...
  • 村山市農村文化保存伝承館

    山形県村山市 / 体験施設, 文化施設, 公園・総合公園
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    農村文化を伝える試み。農機具、生活用具、民具などを展示。
    山形県村山市の農村文化保存伝承館は、農村体験、農業体験の場を年に住む人々に提供し、相互の交流を促進しようとする施設。農村にまつわる農機具、生活用具、民具などを展示しています。...
  • 紀宝町ふるさと資料館「みどりの里」

    三重県南牟婁郡紀宝町 / 博物館・科学館
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    紀宝町の歴史や文化にふれあう
    三重県の紀宝町。 紀宝町ふるさと資料館「みどりの里」は、未来に伝えたいここ紀宝町の文化や紀宝の偉人古畑種基博士の業績などを展示、町の歴史や文化に触れ合うことのできる場所です...
  • 紫雲寺漁村民俗資料館

    新潟県新発田市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    10
    未評価
    口コミ募集中!
    紫雲寺漁村の民俗資料を展示
    新潟県新発田市にある「紫雲寺漁村民俗資料館」は紫雲寺漁村の民俗資料が多数展示してある施設です。 資料館は地引網、大漁旗、レトロ調ガラスの浮きなど、藤塚浜の故・松田博志氏が収...
  • 原始・古代ロマン体験館

    長野県小県郡長和町 / 博物館・科学館
    保存
    15
    未評価
    口コミ募集中!
    古代のロマン満載の縄文土器を観察したり、縄文土器づくりのわくわく体験ができます
    諏訪ICから車で55分、佐久ICから車で50分ほどにある原始・古代ロマン体験館。ここでは古代のロマン満載の縄文土器を観察したり、予約が必要ですが、縄文土器づくりを体験できます...
  • 関ヶ原町歴史民俗学習館

    岐阜県不破郡関ケ原町 / 博物館・科学館
    保存
    24
    3.7
    1件
    武将好きにはたまらない関ヶ原の合戦の資料を見られます。
    関ヶ原町といえば、関ヶ原の合戦。近年盛り上がっている武将ファンにとっては、オールスター集結の大事な合戦です。 歴史上有名な武将がこの地に集まり競った舞台で使われた甲冑・大筒...
  • 歴史民俗資料館(鬼北町)

    愛媛県北宇和郡鬼北町 / 博物館・科学館
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    鬼北町の特産品やお祭り、農耕などの民具について学べる資料館
    鬼北町にある「歴史民俗資料館」は日向谷川近くの「明星ヶ丘」内にあります。館内は明るい空間で、カッパなどの親しみあるオブジェを飾り、子どもと入りやすい雰囲気。 1階は「鬼...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事