岐阜県海津市の天気情報
岐阜県海津市の今日・明日の天気予報
2021年04月17日 14時00分発表
4月17日(土)

雨
最高[前日差]
15℃[0]
最低[前日差]
12℃[0]
4月18日(日)

晴
最高[前日差]
15℃[0]
最低[前日差]
9℃[-3]
情報提供:

岐阜県海津市の週間天気予報
2021年04月17日 14時00分発表
日付 | 4月19日(月) | 4月20日(火) | 4月21日(水) | 4月22日(木) | 4月23日(金) | 4月24日(土) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 | ![]() 晴 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 曇 | ![]() 曇のち晴 |
気温 | 20 8 | 24 6 | 21 12 | 21 11 | 19 8 | 20 11 |
情報提供:

岐阜県の市区町村の天気
岐阜県海津市の雨の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 東海地方でナンバーワンの眺めが自慢の露天風呂
岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3
[南濃温泉水晶の湯は、月見の森の高台にあるので、露天風呂からは絶景が広がります。大パノラマは東海地方でナンバーワンとも言われているほどです。 内湯にも...- 温泉・銭湯
- 21,000m2と岐阜県でも最大級の敷地面積を誇る道の駅
岐阜県海津市南濃羽沢673-1
[岐阜県海津市を走る国道258号線沿いにある道の駅です。養老山脈の麓の扇状地に位置し、濃尾平野を一望できます。敷地面積では県下で最大級の規模を誇っています。...- 道の駅
- 屋内も!屋外も!年間通じて楽しめます!行きたい!31
岐阜県海津市海津町萱野204-1
[岐阜県海津市の市民プールです。屋内プール、屋外プールの両方を兼ね備えているので、年間を通じて楽しめます。安価で気軽にお出かけできる市民プールですが、屋外プ...- プール
- 「クレール」とは、フランス語で「明るい」の意味!笑顔がいっぱいの道の駅!
岐阜県海津市平田町野寺2357-2
[岐阜県海津市を走る県道23号北方多度線沿いにある道の駅です。岐阜県の最南端に位置し、養老山脈の麓を流れる清流長良川の堤防の上にあります。敷地内の直売所やレ...- 道の駅
- 良質な鉄分、塩分が豊富に含まれている黄金色の温泉です行きたい!20
岐阜県海津市海津町福江560-1
[海津温泉は、宿泊もできる温泉施設です。温泉は、癒しの湯、長寿の湯、ふくしの湯の3つからなります。ふくしの湯は介助の必要な方などの特別な理由をお持ちの方の温...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 千代保稲荷神社が所有していた数々の作品を展示しています
岐阜県海津市平田町三郷1980
[岐阜県の一番南端に位置し、豊かな自然環境と歴史あるまち、岐阜県海津市。JR岐阜羽島駅からバスで20分「お千代保稲荷停」下車のところにある、温故集成館です。...- 美術館
- お城のような外観の建物で、輪中の歴史と文化を紹介しています。
岐阜県海津市海津町萱野205-1
[尾張藩の支藩であり、会津の松平容保や桑名の松平定敬らの名君を輩出した高須藩の城館をイメージして造られた施設です。輪中の歴史と文化をわかりやすく紹介していた...- 文化施設
- 乳児を対象にしているブックスタートコーナーはおかあさんに人気!
岐阜県海津市海津町高須605
[岐阜県海津市にある海津図書館。この図書館のほかにも市内には分館が2つあります。家のパソコンから書物の予約申込み、返却の延長等ができる便利なサービスがありま...- 図書館
- 児童、一般コーナー、AVコーナー、新聞や雑誌を読めるブラウジングコーナーあり!
岐阜県海津市南濃町駒野99-1
[岐阜県海津市南濃町駒野にある南濃図書館は、海津市立海津図書館の分館のひとつです。図書館内には児童コーナー、一般コーナー、AVコーナー、新聞や雑誌を読めるブ...- 図書館
- 子供用の絵本が充実したお話コーナーがあります。可愛い感じのお部屋ですよ!
岐阜県海津市平田町仏師川483
[岐阜県海津市平田町にある平田図書館は、海津市立海津図書館の分館の一つで、その蔵書数は約7万7,000!図書館内には、AVコーナー、新聞や雑誌を見れるブラウ...- 図書館
関連するページもチェック!