島根県隠岐郡西ノ島町の天気情報
島根県隠岐郡西ノ島町の今日・明日の天気予報
2021年02月27日 10時00分発表
2月27日(土)

晴
最高[前日差]
6℃[-3]
最低[前日差]
5℃[-2]
2月28日(日)

晴のち曇
最高[前日差]
14℃[+8]
最低[前日差]
4℃[-1]
情報提供:

島根県隠岐郡西ノ島町の週間天気予報
2021年02月27日 10時00分発表
日付 | 3月1日(月) | 3月2日(火) | 3月3日(水) | 3月4日(木) | 3月5日(金) | 3月6日(土) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇 | ![]() 雨のち雪 | ![]() 曇のち晴 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 曇のち雨 | ![]() 曇 |
気温 | 17 8 | 12 7 | 5 2 | 10 2 | 13 8 | 12 9 |
情報提供:

島根県の市区町村の天気
島根県隠岐郡西ノ島町の晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
小さい子供から女性まで、皆が楽しめるフィッシングデッキ!
行きたい!11島根県隠岐郡西ノ島町美田
[隠岐は磯釣りのメッカで知られていますが、女性や小さい子供には厳しい面もあります。しかし、マリンパーク弁天内の海釣り公園センターにあるフィッシングデッキなら...- 釣り
日本海が一望!離島で楽しむアウトドア体験
島根県隠岐郡西ノ島町美田394
[島根県の離島「西ノ島」にあるキャンプ場です。日本海がすぐ目の前の環境で、大自然を満喫でき、アウトドアの本格派のファミリーでも満足できるスポットです。 ...- ホテル・旅館
文覚上人が修行を重ねた焼火山の麓の洞窟
島根県隠岐郡西ノ島町美田
[「文覚窟」は、西ノ島の焼火山(たくひやま)の南、高さ約150mの絶壁の頂上近くにあり、鎌倉時代、島流しにあった文覚上人が、ここで修行を重ねたといわれていま...- 自然景観
- 観光
透き通る海が綺麗!小さな子供も安心して遊べる遠浅の海水浴場です。
島根県隠岐郡西ノ島町美田3428-1
[隠岐では数少ない自然の砂浜のため、海水浴場として人気です。船引運河を通り抜けると、右手に透き通る綺麗な海と400mほどの美しい砂浜が広がっています。 こ...- 海水浴場
社殿は通殿・拝殿とともに国指定重要文化財です。
島根県隠岐郡西ノ島町美田1294
[焼火山の中腹にある焼火神社は、隠岐への航海中、遭難しかけた後鳥羽上皇が御神火で導かれたと伝えられ、日本海の船人に海上安全の神と崇められています。社殿は中腹...- 神社・寺院
春日造変態の社殿が鎮座する姿はとても美しいです。
島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
[由良比女神社の前に広がる浜は別名イカ寄せの浜といわれています。由良比女命が海を渡っているときに、海に浸した由良比女命の手をイカが引っ張ったのでそのお詫びに...- 神社・寺院
海水浴に便利なキャンプ場
島根県隠岐郡西ノ島町別府
[東国賀海岸の中央にあるキャンプ場です。夏季のみに開設されます。テントサイトから出ると数秒で小石の浜に着く、海水浴場の近くにあります。海がきれいですので、海...- キャンプ場
別府港にのぞむ天皇山という小高い山頂にあります。
島根県隠岐郡西ノ島町別府
[後醍醐天皇は2度の元寇によって力の衰えた鎌倉幕府への倒幕挙兵に敗れ、御鳥羽上皇の故意にならって隠岐に配流されます。脱出までの1年余りを過ごしたと言われてい...- 観光
断崖・絶壁・洞窟の隠岐一と称される景観美
島根県隠岐郡西ノ島町国賀
[「国賀海岸」は隠岐を代表する景勝地で、東西に約7kmにわたって、断崖・絶壁・洞窟が続き、圧倒される日本海の雄大な景色を見ることができます。これとは対照的に...- 自然景観
木村コレクションや山本幡男氏の遺品を見ることができます。
島根県隠岐郡西ノ島町別府
[西ノ島ふるさと館は、西ノ島の自然とくらしについて展示しています。西ノ島町の文化財・小型シャーラ船・飛行機凧・古くからの漁具や民具などが展示されているほか、...- 博物館・科学館
関連するページもチェック!