女の子よりもこまめに散髪をしなくてはいけない男の子は、セルフカットをしているママも多いですよね。とはいえ、短い髪を切るのはなかなか難しいもの。そこで「いこーよ」編集部のスタッフが、キッズ専門の美容師に「失敗しにくい男の子のカット法」を直接お店で聞いてきました!
男の子のおしゃれな髪型! 最新キッズヘアカタログ集伸びてきた息子の髪の毛を、自分で切りたい!

みなさん、こんにちは。11カ月になった息子の髪の毛が多くて悩んでいる、「いこーよ」編集部の西條です。9カ月のときに1度カットしてもらったのですが、もうこんなに伸びてしまいました…。この頻度で切るなら、セルフカットにしたいなあと。家計的にも助かりますしね!
そこで、息子を連れてKID'S HAIR DESIGN CHOKKIN'S レイクタウン店へ! スタッフの鈴木さんに息子をカットしてもらいつつ、セルフカットのコツを教わりました。
鈴木さんによると「男の子をセルフカットするなら、すきバサミとバリカンで『ツーブロック』にするのがおすすめ」とのこと。ツーブロックとは、頭頂部から耳の上ぐらいまでの髪を残し、その下は刈り上げてしまう髪型ですね。
「ツーブロックは、頭の上にある髪の毛でバリカンでの失敗をカバーしやすいですし、見た目もオシャレになりますよ。」
失敗が目立たないだけでなく、オシャレに仕上がるとはまさに一石二鳥! 渡りに船! じゃないですか! 早速、どうすればいいかを教えてください。
バリカンにアタッチメントを使い、すくいあげるように刈る!

まずはバリカンで頭の下の部分を刈っていきます。バリカンを選ぶときには、どこに注意すればいいのでしょうか?
「バリカンはアタッチメントがついているものを選びましょう。これがあれば、刈る髪の長さの調節ができます。アタッチメントなしでやると、やり直しがきかないので失敗のもとです。」
ヘアピンで髪の毛を止めて、刈る部分を決める

バリカンで刈る前にはヘアピンで髪の毛を止めると、やりやすくなります。実際に刈るところよりも少し上側に止めるのがポイントです。まずは長めのアタッチメントを使い、両サイドを刈ることに。

ヘアピンで止めたところを片手で軽く押さえつつ、下からすくいあげるようにバリカンを動かしていきます。バリカンを使うときのポイントはずばり、スピード! 赤ちゃんは動くことが多いため、一瞬のスキを見逃さずに素早く刈っていきましょう。
鈴木さんによると、CHOKKIN'Sではカットにかかる時間は1人あたり約10分。「あまり長くなってしまうと集中力が持たないので、自宅でやる場合は2日にわけてカットするのもいいですね。」
後頭部はアタッチメントの切り替えでグラデーションを出す

「頭のうしろを刈るときは、最初は長めのアタッチメント、次に短めのものを使うと生え際からグラデーションになります。ここがうまくできるとオシャレですが、慣れが必要なところでもあります。」
バリカンで頭の下部分をカットするだけでも、見た目がだいぶスッキリした印象になりました。パパが赤ちゃんを抱っこで押さえておいて、ママがバリカンを使うというように協力すると早く、確実にできそうです。
次は、頭の上の部分のカットです。
「すきバサミ」で毛量と長さのバランスをとる

「赤ちゃんのセルフカットはバリカンのみでもできますが、上の部分は失敗しやすいので、すきバサミがおすすめです。プロが使うハサミというイメージがありますが、じつは扱いはそれほど難しくないんです」と鈴木さん。

くしで髪の毛をとかしながら長い部分の髪の毛をとり、全体の真ん中部分にハサミを入れて「すっ」とうしろに引きます。これでボリュームを調整していくわけですね。
髪の先端を「ナナメ」にカットして動きを出す

「髪の毛の先を切るときには、ハサミをナナメに入れると、先端に動きが出せます。横に切ってしまうとパッツンとした感じになるので、お好みで使いわけてください。」
男の子のカットの場合、前髪は動きがあったほうが見栄えがするので、ここはぜひ押さえておきたいところですね。
■フロント(ビフォー)

■フロント(アフター)

■サイド(ビフォー)

■サイド(アフター)

■バック(ビフォー)

■バック(アフター)

サイドとバックはスッキリとさせながら、前髪や頭の上部は遊ばせやすい長さが残りました。ツーブロック、いい感じですね! 頭も洗いやすそうなのが、父親としてはうれしい限りです。
キッズ美容師さんに聞く男の子のカットのポイント
最後に、鈴木さんに男の子をカットするときのコツを聞いてみました。
セルフカットで準備しておきたいものは?
「本日紹介したバリカンとすきバサミのほかに、下に敷くビニールシートとケープ代わりにポンチョがあるといいですね。ポンチョは100円ショップなどで売っているものでも問題ありません。カットする大人用にも1着買っておきましょう。」
バリカンを使うと子どもがすぐに泣いてしまう

「CHOKKIN'Sではお子さんが好きなDVDを見せたり、ミニカーなどのおもちゃなどを見ている間にカットしています。ご自宅の場合でも、お子さんの好きなもので興味を引きながらカットするのがおすすめです。また、普段の授乳やミルクをあげているときに頭をなでていると、頭を触られることへの抵抗感がなくなるので試してみてください。」
七五三などのおでかけで、もう少しオシャレに見せたい

「七五三などのイベントでヘアスタイリング剤を使うときは、つむじの上から軽く流れを作るようにすると自然にキマります。スタイリングのみならず、もしもうまくいかないことがあれば、ぜひCHOKKIN'Sへお越しください(笑)。」
子どもの髪の毛は、汗や湿疹対策のためにも適度な長さを保っていたいもの。実際にカットしてもらった息子も、自分の新しい髪型をかなり気に入ったようです。
今年の夏はぜひセルフカットでツーブロックにチャレンジしてみてください。息子の毛が伸びてきたら、私もやってみます!