
静岡県や伊豆エリアで、2025年の夏は子供とどこにでかようか?
暑さのなかで、お出かけ先を水遊びやプール、海に変更したり、朝早くや夕方すずしくなってからおでかけすると回答したファミリーが7割以上いました。

「2025年のプール開きはいつ?」という疑問にお応えするため、静岡県の主要なレジャープールの営業開始日(プール開き)と、夏休み限定の水遊びイベントを徹底的に調査しました!
この記事では、2025年の夏休みに訪れたい静岡県のおすすめ水遊びスポットを厳選してご紹介! 定番のプールから、小さな子供も安心して遊べるじゃぶじゃぶ池のある公園、大自然を満喫できる川遊びスポット、そして家族向けの海水浴場まで、あなたの「行きたい!」がきっと見つかります。
【編集部注目】2025年プール&水遊びのお楽しみポイントの3つの傾向!
2025年のレジャープールや水遊びイベントのトレンドをチェック!
2025年プール&水遊びイベント3つのトレンド
- 大規模プールや海水浴場のイベント充実や新アトラクション体験!
- テーマパークでもびしょぬれ水遊びイベント開催がいっぱい!
- 猛暑のなかで「屋内エリアが充実」したプールも人気!
続いて、静岡県や伊豆エリアのニュースも見ていきましょう。
注目1|「大浜公園プール」2025年7月19日にリニューアルしていよいよオープン
老朽化により2023年より工事を行っていた「大浜公園プール」が2025年7月19日いよいよリニューアルオープン!
- 長さ約250メートルの流れるプール
- 子供や幼児が遊ぶことのできるバケツのアトラクションプール
- 長さ82メートルのウォータースライダー
- プールサイドには売店と有料シート
記者会見で難波市長は「今回のリニューアルでは、海に面する大浜公園の立地を最大限活かし、プールや公園は海に向って開き、開放感を感じられるようにした」とコメント。
流れるプールやバケツのアトラクションプールなどが整備され、子供連れでぜひ訪れたいプールとなっています。
注目2|静岡県最大級!「つま恋ウォーターパーク」が掛川に期間限定で登場


静岡県掛川市の「つま恋リゾート彩の郷」にて、2025年7月19日(土)〜9月15日(月)の期間限定で、県内最大級の「ウォーターパーク」がオープン!3つのスライダーに4つのプールで、家族連れからカップルまで楽しめる本格的なウォーターパークです。ナイトプールも開催されるので宿泊しながら満喫したいですね!
注目3|浜名湖パルパル、遊園地エリアでも水遊びイベント開催

夏休みシーズンは「パルプール」が大人気の浜名湖パルパルの遊園地エリアでは、昨年も好評の「PAL Splash Adventure 2025」の水かけイベントも開催!
ストーリー仕立ての楽しい水かけイベントで、遊園地も涼しく満喫! 遊園地エリアだけを楽しむ場合も水遊び気分が味わえます!
注目4|静岡県内の屋内エリアも楽しめるレジャープールも注目!


「ふれあい健康増進館ゆらら」「マリンスパあたみ」など屋内エリアも充実しているプールも、日差しが厳しい時期にはうれしい!
水遊びに行く前にチェック!準備万端で夏を楽しもう
快適な水遊びのために、出発前に以下のポイントをチェックしておきましょう。
- 営業日時と期間: 各スポットによって、水遊びができる期間や営業日が異なります。必ず公式サイトで最新の情報を確認してからおでかけください。
- 料金: 入場料や駐車料金などが必要な場合があります。事前に確認しておくとスムーズです。
- 設備: 更衣室、シャワー、トイレ、授乳室、売店などの設備の有無も確認しておきましょう。
- 持ち物: 忘れ物がないように、事前にリストアップして準備するのがおすすめです。
持っていくと便利なものリスト
- 水着・着替え
- タオル(多めに)
- 日焼け止め
- 帽子
- サンダル
- 飲み物・軽食
- レジャーシート
- 浮き輪や水遊び用おもちゃ
- 防水スマホケース
- 救急セット(絆創膏、消毒液など)
- ウェットティッシュ
- ゴミ袋
静岡県&伊豆エリアのおすすめプール&水遊びスポット&イベント早見リスト
- 【静岡市エリア・2025年リニューアルオープン】静岡市営 大浜公園プール/2025年7月19日〜9月18日
- 【掛川エリア・大型レジャープール】つま恋リゾート彩の郷(さいのさと)/つま恋ウォーターパーク(掛川市)/2025年7月19日(土)〜9月15日(月)
- 【浜松市エリア・レジャープール】浜名湖パルパル パルプール(浜松市)/2025年7月12日(土)〜9月7日(日)
- 【富士市エリア・レジャープール】砂山公園 富士マリンプール2025年7月12日(土)〜8月31日(日)※休場日 7/17、8/28
- 【富士宮エリア・レジャープール】富士宮市民プール 屋外プール/2025年7月5日〜8月31日
- 【浜松エリア・市民プール・屋内エリアあり】浜松市北部水泳場 屋外プール(浜松市)/2025年6月28日(土)〜8月31日(日)
- 【浜松エリア・市民プール】亀崎ファミリーランドプール(浜松市)/2025年7月18日(金)〜8月31日(日)
- 【浜松エリア・市民プール】可美公園 屋外プール(浜松市)/2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
- 【浜松エリア・リゾートプール】浜名湖レークサイドプラザ 夏休みサマープール(浜松市)/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
- 【浜松エリア・リゾートプール】東急リゾートタウン浜名湖(浜松市)/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
- 【静岡市エリア・屋内プール】ふれあい健康増進館ゆらら/屋内施設のため通年営業
- 【三島エリア・屋内プール】三島市民温水プール すいすいみしま/屋内施設のため通年営業
- 【三島エリア・屋内プール】三島市民温水プール すいすいみしま/屋内施設のため通年営業
- 【伊豆エリア・伊東市・リゾートホテルプール】ホテルサンハトヤ 渚プール/屋外エリア2025年度営業期間…7月19日〜8月31日 9月6日〜7日、9月13日〜15日、9月20日〜21日営業
- 【伊豆エリア・伊東市・屋外海水プール】伊豆海洋公園 磯プール/2025年7月19日(土)〜8月24日(日)
- 【伊豆エリア・熱海・屋内プール&スパ】マリンスパあたみ/屋内施設のため通年
- 【伊豆エリア・ホテルプール】熱川プリンスホテル/プール営業2025年7月12日(土)〜9月15日(月)
- 【テーマパークの水遊びイベント】伊豆ぐらんぱる公園/「ウォーターランドぷるぷる」/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
- 【テーマパークの水遊びイベント】富士山こどもの国 水の国(富士市)/通年営業
- 【テーマパークの水遊びイベント】サイクルスポーツセンター/「水遊び広場」2025年7月12日(土)〜9月21日(日)※一部休止日あり(7/14〜18、9/1〜5、9/8〜12、9/16〜19)
【静岡市エリア・2025年リニューアルオープン】静岡市営 大浜公園プール/2025年7月19日〜9月18日
- 2025年オープン期間:2025年7月19日〜9月18日
- 特徴(1)改修工事のため2022年に一時閉園した「大浜公園プール」が2025年7月19日にリニューアルオープン
- 特徴(2)2025年7月10日(木)10:00〜 受付開始
- 特徴(3)当日券(当日販売枠あり)
- 長さ約250メートルの流れるプール
- 子供や幼児が遊ぶことのできるバケツのアトラクションプール
- 長さ82メートルのウォータースライダー
- プールサイドには売店と有料シート
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください
【掛川エリア・大型レジャープール】つま恋リゾート彩の郷(さいのさと)/つま恋ウォーターパーク(掛川市)/2025年7月19日(土)〜9月15日(月)



- 2025年オープン期間:2025年7月19日(土)〜9月15日(月) ※9月は土日祝日のみ営業
- プレオープン:7月12日(土)・7月13日(日)
- 特徴(1)3つのスライダーに4つのプール:本格的なウォーターパーク
- 特徴(2)流れるプール・飛び込みプール・お子様専用プール完備
- 特徴(3)ナイトプール営業:最大21:00まで営業
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください
【浜松市エリア・レジャープール】浜名湖パルパル パルプール(浜松市)/2025年7月12日(土)〜9月7日(日)
- 2025年オープン期間:2025年7月12日(土)〜9月7日(日)
- 営業時間:パルパル開園〜17:00(最終入場16:30)
- 特徴(1)流水プール・ベビープール・スライダーも!
- 特徴(2)遊園地との併用で一日中楽しめる
- 特徴(3)有料休憩スペース(ファミリーシート・デッキシート)あり
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

2025年7月26日(土)〜8月31日(日)の対象日 遊園地エリアではストーリー仕立ての水かけイベントも開催!
行楽日和の日曜に行きましたが、乗り物はほぼ並ぶことなく、3歳児が楽しめるものが意外にかなり多く、楽しすぎました。いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
絶対また行きます!毎年恒例にしたいです。
シューティング系や4Dのものが特にハマったようでした。乗り物系は結構ビビりな息子はあまり乗れませんでしたが、それでも時間が足りないくらいたくさんのアトラクションを楽しみ、「また行きたい」とずっと言っています。
【富士市エリア・レジャープール】砂山公園 富士マリンプール2025年7月12日(土)〜8月31日(日)※休場日 7/17、8/28

- 2025年オープン期間:2025年7月12日(土)〜8月31日(日)※休場日 7/17、8/28
- 特徴(1)富士宮市民は割引価格(例通常大人800円、富士宮市民600円など)
- 特徴(2)ボディスライダー、水がかかる「マリンスプラッシュ」、波のプール「さざ波」など
- 特徴(3)オンラインチケット購入推奨 詳しくは公式サイトへ
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

お友達と一緒に流れるプールでエンドレス周回していたり、波のプールで波を楽しんだり、身長制限でスライダーは出来ませんでしたが、滑れる丘?みたいな所で何度も滑って一日中楽しんでいました!お盆休みの期間は当日券の販売がされていないらしく、前日に前売り券をネットで購入していきました。口コミ・写真・おでかけ情報をいこーよで見る
【富士宮エリア・レジャープール】富士宮市民プール 屋外プール/2025年7月5日〜8月31日

- 2025年オープン期間:2025年7月5日〜8月31日
- 特徴(1)屋外エリアには流水・幼児・子供スライダー・アクアボールあり
- 特徴(2)屋内エリアは通年営業
- 特徴(3)屋内エリアには25メートルプールと子供プールあり
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください
- ※ボディチューブスライダー(通称全チューブ)は、経年劣化が著しく、利用者の安全面等を考慮した結果、大変残念ではありますが本年度の運転は中止
1歳児の子どもと行きました。流れるプールは流れの速さが変わるところもあり、よかったです。いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
息子は小さい富士山型の滑り台が気に入り、エンドレスでした。監視員もたくさんいて安心です。
プールサイドは熱いのでビーチサンダルがあった方がいいです。
平日だったからか、思ったより混んでいませんでした。富士市民は割引があるそうです。富士市民ではないですが、大人800円、1歳児100円、駐車場代500円分十分楽しめる場所でした😊
【浜松エリア・市民プール・屋内エリアあり】浜松市北部水泳場 屋外プール(浜松市)/2025年6月28日(土)〜8月31日(日)

- 2025年オープン期間:2025年6月28日(土)〜8月31日(日)
- 営業時間:9:30〜17:00
- 特徴(1)手頃な料金:大人520円、高校生以下260円、未就学児無料
- 特徴(2)50mプール・25mプール・幼児用プール完備
- 特徴(3)屋内プールも併設(通年営業)
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

【おでかけスポットからの注意喚起】
混雑が予想される場合には、当日の開場前に施設入口にて整理券の配布を行います。整理券のQRコードから待ち状況の確認やお呼び出し通知の設定が可能です。
熱中症対策の為、お待ちの際はお車や日陰等の涼める場所でお待ちいただくようお願いいたします。
小学校2年生以下のお子様には保護者(高校生以上)の方が必ず水着を着用して付き添い、一緒に遊泳してください。付添者は保護者1名につきお子様2名までとします。
3歳児を連れて一日中楽しめました。ちびっこプールの前に お店があるので、15時のオヤツは えびせんに2つたこ焼きを挟み入った たこせん200円とイチゴのカキ氷を食べました。たこせんはモチモチして美味しいので3歳児と取り合うように分け合って食べました。猛暑の中、室内でも3歳児が泳げるプールゾーンがあるので、また利用したいです。いこーよで口コミ・写真・お出かけ情報を見る
【浜松エリア・市民プール】亀崎ファミリーランドプール(浜松市)/2025年7月18日(金)〜8月31日(日)

- 2025年オープン期間:2025年7月18日(金)〜8月31日(日)
- 営業時間:9:30〜17:00(最終入場16:30)
- 特徴(1)格安料金:大人310円、高校生以下150円、未就学児無料
- 特徴(2)ファミリー向けプール・スライダー完備
- 特徴(3)雄踏総合公園内でアクセス良好
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

持ち込みでおにぎりなど食べておられたので、意外に並ばず、5歳児も休憩時間に焼きそば半分を食べることができました。4時間ほど滞在しましたが、健康的に日焼けし、疲れすぎることもなく、また行きたい!!とねだられました。いこーよで口コミ写真・おでかけ情報を見る
【浜松エリア・市民プール】可美公園 屋外プール(浜松市)/2025年7月1日(火)〜8月31日(日)

- 2025年オープン期間:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
- 営業時間:9:00〜17:00
- 特徴(1)屋内プール通年営業:一年中利用可能
- 特徴(2)夏季は屋外プールも開放
- 特徴(3)公園併設でピクニックも楽しめる
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

【浜松エリア・リゾートプール】浜名湖レークサイドプラザ 夏休みサマープール(浜松市)/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)

- 2025年オープン期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
- デイプール:9:00〜17:00
- ナイトプール:18:00〜20:30(毎週土曜日と特定日)
- 特徴(1)ナイトプール営業:夜も楽しめる
- 特徴(2)リゾート感あふれる設備
- 特徴(3)デイ・ナイト両方楽しめる
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

プールは浅く大人が本格的に泳ぐ感じではないけど、子供と遊ぶのには充分満足!いこーよで口コミ・写真・お出かけ情報を見る
パラソルと椅子セット1000円は必需品。コンクリートでテント張れないし暑い!
プール周りの床けっこう熱くなるのでサンダル必須。
コインロッカー有、最初にコイン(小400円、大500円)入れて、以後はコイン入れずに何回もあけしめ出来る。最後にロッカーの精算ボタン押すと100円だけ戻ってくる仕組み。
男女別水シャワーあり、脱衣所あり。
無料水着脱水機が女性側脱衣所に1台あったけど、男性側にはないらしい。
浮き輪等へのエアポンプは出店で無料で借りれます。
【浜松エリア・リゾートプール】東急リゾートタウン浜名湖(浜松市)/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)

- 2025年オープン期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
- 営業時間:10:00〜17:00
- 特徴(1)15:00以降の料金設定:午後からお得に利用可能
- 特徴(2)リゾートホテル併設
- 特徴(3)宿泊と合わせて楽しめる
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

穴場的なプールであまり混み合っていなかったので、子供達は遊具で思う存分楽しんでいました。ウォータースライダーも並ぶことなく何回も続けてやっていました。プールサイドには日焼け用のイスや売店もありますので大人ものんびりできます。いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
【静岡市エリア・屋内プール】ふれあい健康増進館ゆらら/屋内施設のため通年営業

- 2025年オープン期間:屋内プールのため通年営業
- 特徴(1)1周約100mの、緩やかな流れのあるリバープールあり
- 特徴(2)気泡浴や圧水浴で身体を癒すリラクゼーションプールあり
- 特徴(3)キッズプールあり
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

しずおか子育て優待カードがあると割引がききます!いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
スイムキャップの着用必須でした。
(忘れても無料で貸し出ししてくれます。)
夏休みということもあり混んでいましたが、大きいプール初めての子どもたちは楽しんでいました!
浮き輪を持っていかなかったけど、ないとあまり楽しめない感じでした。
ただ現地でも売っているのでそこで購入することが出来ました。(結構高かったので持参した方がいいです。)
4時間くらい居ましたが「もっと遊びたかった〜」ととても喜んでいました!
【三島エリア・屋内プール】三島市民温水プール すいすいみしま/屋内施設のため通年営業

- 2025年オープン期間:屋内プールのため通年営業
- 特徴(1)ウォータースライダー、流水プール、幼児プールあり
- 特徴(2)三島市民の日、三島市民無料
- 特徴(3)25メートルプールあり
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください
夏休みの間の平日に行きました。いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
駐車場は広く、余裕を持って行けました。
身長120cm以下の6歳の息子でも母親の私と一緒にウォータースライダーができて楽しめたようです。
浮き輪の空気も無料で入れてもらえて助かりました。
【御前崎エリア・屋外・屋内プール】御前崎市民プールぷるる/屋外エリア7月19日(土)〜8月31日(日)

- 2025年オープン期間:屋外エリア7月19日(土)〜8月31日(日)
- 特徴(1)屋外エリアには流水プール、ウォータースライダー、子どもプール、渚プールなどあり
- 特徴(2)子供プール、25メートルプールあり
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

子供用屋外プールに流れるプール、ウォータースライダー(大人用、子供用完備)にジャグジー付きの温水プールにサウナ(温度は高くないです、身体の暖め用)、もちろん普通の競技用プールもあり、さらに温泉施設までついてるという、テーマパークのプール並みかそれ以上の設備で、値段はその四分の一程度と超リーズナブル。いこーよで口コミ・写真・お出かけ情報を見る
夏のプールに関しては全く隙がありません。悩んだらここでいいんじゃないかな。
【伊豆エリア・伊東市・リゾートホテルプール】ホテルサンハトヤ 渚プール/屋外エリア2025年度営業期間…7月19日〜8月31日 9月6日〜7日、9月13日〜15日、9月20日〜21日営業

- 2025年オープン期間:2025年度営業期間…7月19日〜8月31日 9月6日〜7日、9月13日〜15日、9月20日〜21日営業
- 特徴(1)海が見える屋外プールには流水スライダーあり
- 特徴(2)屋内水着ゾーンは通年営業
- 特徴(3)屋内エリアにはジャグジーや打たせ湯に寝湯、きのこ噴水などあり
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

都内の混雑に慣れた我々には最高のプール、宿泊は別のところにしてましたが、2日連続で日帰り利用しました🏊いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
以前はぐらんぱる公園の水遊び場で楽しんでましたが、少し泳げるようになったので、伊東近辺で探して、みんな知ってて行ったことないハトヤへ…
小学生低学年くらいにおすすめです。
室内外プールに、デビューにおすすめなスライダーがひとつ。
海底温泉で締め、最高でした〜🙏
【伊豆エリア・伊東市・屋外海水プール】伊豆海洋公園 磯プール/2025年7月19日(土)〜8月24日(日)

- 2025年オープン期間:2025年7月19日(土)〜8月24日(日)
- 特徴(1)伊豆海洋公園内の夏期限定プール
- 特徴(2)目の前に海が広がる海水のプール
- 特徴(3)アジのつかみどりや水中宝探しなどのイベントも開催
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

とても素晴らしいプールです!いこーよで口コミ・写真・お出かけ情報を見る
水は海水ですが、子供達は逆に喜んでました。海が目の前なので気持ちが良いです。
園内には一応売店ありますが、量が少ないのでコンビニやスーパーなどでお弁当を買って行くと良いです。
また小さなテントも張れるますよ。
また14事から生きた味をプールに放ち掴み取り大会ができます。子供1人につき1匹なので、取れそこなう子供がいません。
採った魚はその場で焼いてくれます!
それも格別な味ですよ!
【伊豆エリア・熱海・屋内プール&スパ】マリンスパあたみ/屋内施設のため通年

- 2025年オープン期間:屋内施設のため通年
- 特徴(1)流水プール、ウォータースライダー、幼児用プールあり
- 特徴(2)ジャグジー、寝湯など11種類のお風呂
- 特徴(3)高温、低温、ミスト、スチームの4種類のサウナ
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

こじんまりしたあまり広くないプールですが、逆に子供を見守りやすいのでとても良かったです。いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
夏季には流れるプールや屋上プール(眺めが最高)水泳帽が必要な25mプールもあって、プールサイドにはビーチチェアやテーブルが有り、ラーメンや牛タンの串、かき氷、ビール、サワーなどが売られていて、大人も楽しめました。
プールのお隣に繋がっている温泉ゾーンも有り、泡がブクブク出るお風呂や寝れ入れるお風呂、サウナも3つ位有り、低温サウナや高温のサウナがあるのでお父さんはそちらに夢中でした。
冷水も有り、サウナ入った後に整って満足したみたいw
混んでなかったのでまた行きたいなと思いました。
【伊豆エリア・ホテルプール】熱川プリンスホテル/プール営業2025年7月12日(土)〜9月15日(月)

- 2025年オープン期間:7月12日(土)〜9月15日(月)
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

【テーマパークの水遊びイベント】伊豆ぐらんぱる公園/「ウォーターランドぷるぷる」/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)


- 2025年オープン期間:「ウォーターランドぷるぷる」/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
- 特徴(1)すべり台などさまざまなフロートが浮かぶ広々とした空間で、子供から大人まで水遊びを満喫できる夏期限定の特設エリア
- 特徴(2)パラソル付きのテーブル&ベンチを配置したコーナーあり
- 特徴(3)テーマパーク内の水遊びイベントなので、遊園地+水遊びを一度に楽しめます。
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

2歳3ヶ月時の土日に行きました。いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
バスで行くつもりでしたが良い時間帯にバスがなかったためタクシーで行きました。片道1700円ぐらいでした。
受付で幼児用、犬用のベビーカーなど無料で借りれます。
暑すぎて、、遊具も暑くあまり遊べませんでしたが本人達はとても楽しんでました。
トイレは思ったよりも各所にあり、不便はありませんでした。
今度は涼しい時に遊びに行きたいと思います!
【テーマパークの水遊びイベント】富士山こどもの国 水の国(富士市)/通年営業


- 2025年オープン期間:通年営業
- 特徴(1)富士山のふもとの大自然
- 特徴(2)「水の国」は水遊びが楽しめるエリア
- 特徴(3)すべり台や噴水、水深30cmの池で水遊びができるエリア、竹の釣竿を使った「ニジマス釣り」、ニジマスを素手で捕まえる「つかみ取り」や、カヌー体験、 竹竿、ロープ、ブイを使っていかだ作りを体験できます
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください
夏にいきました。水遊び場の水がとても冷たくて気持ちいいです。突然雨が降ることもありますので、雨具をもっていくとよいです。いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
【テーマパークの水遊びイベント】サイクルスポーツセンター/「水遊び広場」2025年7月12日(土)〜9月21日(日)※一部休止日あり(7/14〜18、9/1〜5、9/8〜12、9/16〜19)

- 2025年オープン期間:「水遊び広場」2025年7月12日(土)〜9月21日(日)※一部休止日あり(7/14〜18、9/1〜5、9/8〜12、9/16〜19)
- 特徴(1)10m大型プール(深さ40cm)、スライダープール(小学生以下)あり
- 特徴(2)あわあわイベントあり
- 特徴(3)ひんやり放水シャワーイベントあり
- ※お出かけ前に必ず最新の公式情報をご確認ください

いろんな自転車に乗ったり,新しくできたジャングルジム、謎の建物、毎回何回も乗るジェットコースター、迷路など一日中いっぱい楽しみました!次はサイクリングに挑戦してみようかな!いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
混雑回避のおすすめ
- 平日利用
- 朝一番の開場時間を狙う
- 市民プールの利用
- 事前のWEBチケット購入
静岡県の夏休みは、豊富な水遊びスポットで家族みんなで楽しい思い出を作りましょう!それぞれの施設の特徴を活かして、お子様の年齢や家族のニーズに合わせて選んでくださいね。
注意事項: ※各施設の営業日程・料金・内容は変更になる場合があります。お出かけ前に必ず各施設の公式サイトで最新情報をご確認ください。
静岡県や伊豆の夏休みキッズ大興奮のイベントや詳しいプール情報は、「夏休み特集」「プール特集へ」

- 「プール特集」:最新のプール情報が、スライダー、波のプール、流れるプールなどのプールアトラクション別、幼児プールなどの年齢別、遊園地とプールの両方を楽しめるスポット、など様々な方法でチェックできちゃいます!
- 「夏休み特集」:キッズ向けのイベント情報盛りだくさん! 恐竜・昆虫、宇宙といったテーマ別はもちろん、人気のテーマパークや遊園地、国際系の英語イベント、自由研究イベント、など、夏休みのありとあらゆるイベント情報をカテゴリ別で探せます!
どちらの特集も、親子のお出かけ情報&子育て情報&キッズイベント盛りだくさんのいこーよ夏の超おすすめ特集です!