もうすぐクリスマス。プレゼントのおもちゃを何にしようか、悩んでいる方も多いのでは? そこで、3歳・4歳・5歳・6歳(未就学)の男の子に人気のおもちゃ最新ランキングを「博品館TOY PARK銀座本店」広報室の小堀結可さんに聞きました。
「小学生男子に人気のおもちゃランキング」はこちら2016年クリスマスプレゼントに人気のおもちゃの傾向
「『仮面ライダーエグゼイド』や『アンパンマン』などのキャラクター商品が人気の中心。また、ハイテクな玩具が増えている中、昔からある定番商品も再度注目されており、BRIOやプラレールやトミカなど、乗り物のおもちゃも根強い人気です。」
中でも人気の高い商品を5つ、ランキング形式でご紹介します!
1位「仮面ライダーエグゼイド 変身ベルト DXゲーマドライバー」(バンダイ)

★オススメの年齢:3歳〜
「10月に放映が始まった、TVゲームがテーマの『仮面ライダーエグゼイド』。この変身ベルトは、ゲームソフトをモチーフにした「ライダーガシャット」をベルトにセットすると発光して変身音が鳴るので、ライダーになりきって変身遊びをすることができます。」
2位「トミカ スリリングマウンテン」(タカラトミー)

★オススメの年齢:3歳〜
「トミカ遊びの幅が広がるおもちゃです。自動で動く上り・下りのコースに、くねくねした坂、ドリフトカーブ、岩が下りてくる遊びなど、ギミックが満載! コースにトミカを乗せるだけで、スリルいっぱいの遊びが楽しめます。」
3位「アンパンマンタウン SLマンと虹のレールウェイセット」(バンダイ)

★オススメの年齢:3歳〜
「男の子・女の子を問わず人気の高いキャラクター『アンパンマン』。その世界観そのままにレール遊びが楽しめます。『SLマン』の車両がモーターで動き、走るたびにアンパンマンが揺れ動くのもかわいいポイントです。」
4位「フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー」(マテル・インターナショナル)

★オススメの年齢:3歳〜6歳
「2020年プログラミング教育必修化が注目される中、気軽にプログラミングを楽しめる商品として興味を持つ人が多いおもちゃです。ロボットに前進や右折・左折などの指示ができる各パーツをつないで、イモムシロボを自由自在に動かすことができます。かわいらしい形や音と光のアクションも喜ばれています。」
5位「BRIO 2016年クリスマス限定 レールセット」(ブリオジャパン)

★おすすめの年齢:3歳〜
「スウェーデンの木製レールウェイBRIOのクリスマス限定セットは毎年お問い合わせも多い人気商品。今年は、牧場や森林の中で列車を走らせて楽しめるセットです。変化に富んだレイアウトと、トンネル・陸橋など人気のアクセサリーがついているのが魅力です。」
以上、2016年クリスマスプレゼントに人気のおもちゃTOP5でした! 続いて、子どもの年齢別にオススメ商品もお聞きしました。
こちらもオススメ!年齢別「博品館」イチオシおもちゃ
「2016年はロングセラーの定番商品や昔人気だった商品の復活版など、2世代で楽しめるおもちゃが人気。親子でコミュニケーションしながら楽しめる商品がおすすめです。」
3歳:「プラレール ぼくが運転!マスコン北海道新幹線はやぶさ」(タカラトミー)
「走るのを眺めて楽しむ定番のプラレールが、赤外線でコントロールして、より進化した遊びが楽しめるようになりました。車両と、車掌さんになりきって楽しめるマスコン(鉄道車両の運転台にある出力・速度制御スイッチ)をイメージしたコントローラーなどが付属され、電車の世界にひたれます。」
4歳:「ポケモン Zリング」(タカラトミー)

「話題の『ポケモンGO』効果でポケモン関連商品の注目が高まっています。アニメ『ポケットモンスターサン&ムーン』の中で主人公が身に着けているのが、こちらのリング。なりきって遊ぶほか、3DSのソフトとも連動して遊ぶ楽しみもあります。」
5歳:「野球盤3Dエース」(エポック社)

「昔からある野球盤が進化! 従来の遊び方に加えて野球盤史上初のピッチャーの投げたボールが本当に飛ぶ3Dピッチング機能を搭載。その他、9種類の投球が可能になり、電光掲示板と実況アナウンスで、リアルな雰囲気を卓上で楽しめます。子どもにルールを教えながら、親も新鮮な気持ちで遊べます。」
6歳:「ナノブロックプラス種族合体シリーズ ティラノサウルス・レックス」(カワダ)

「この『種族合体シリーズ』は、単体でつくる基本形とは別に、商品に付属したカードの数字をWEB上の特設ページに入力すると、種族合体版の組立図を入手可能です。複数のブロックを組み合わせて、いろいろな作品を作れる楽しさがあります。」
電車や車、ヒーローの変身ベルトなど、男の子ならではのおもちゃがズラリ。3歳〜6歳は、まだまだ親子で一緒に遊ぶのも楽しい年齢ですね。これらの人気&注目商品を参考に、お子さんの好みに合わせて、かわいい笑顔が見られるクリスマスプレゼントを贈りましょう。
※2016年12月5日時点の情報です。品切れの際はご了承ください。
クリスマスは親子で素敵な思い出を!
「いこーよ」クリスマス特集では、「サンタクロース」に会えるイベントやコンサートなど、家族で行きたいクリスマスのイベント&スポット情報を厳選してご紹介! さらに、ホットケーキで作るパーティ料理や、100均アイテムで作るパーティアレンジなど、親子で楽しむクリスマスアイディアも♪ ぜひご覧ください。
