
2025年8月、いこーよ編集部員は子鉄(鉄道ファンの子供)といっしょに、「JRE MALLチケット」を利用して鉄道イベントに参加しました。
さっそく気になる内容と、実際に参加してみた感想をご紹介します。
運転士の制服で貴重な運転体験!

編集部が参加したのは、2025年8月21日〜23日に開催されたJR東日本首都圏本部主催のイベント「Nゲージ運転体験!in西日暮里駅〜運転&ミニジオラマ作成体験!夏休み最後の思い出を作ろう!」です。
※このイベントは終了しています。

はじめに新幹線の運転士と同じ制服に袖を通し、乗務点呼を体験します。
制服を着た子供たちはとても嬉しそう! 配られた「乗務日誌」を読み上げてから敬礼する姿がとても印象的でした。

会場に設置された巨大なジオラマは、JR職員の力作! 近づいて見てみると線路だけでなく街や行き交う人々まで再現され、その精巧さに圧倒されます。

職員からNゲージの操作手順を教わった後は、いよいよ出発進行! 運転台のコントローラーを操作し、思い思いのスピードで走行させながら、駅での息をのむような停車も楽しむことができました。
ミニジオラマ製作にもチャレンジ!

Nゲージの運転をたっぷり楽しんだあとは、ミニジオラマづくりに初挑戦!

あらかじめ準備された土台に、レジン液で川をつくり、玉砂利を敷きながら地面を整えていきます。最初は慎重に作業していた子供たちも、「ここに木を配置しよう」とアイデアを出しながら夢中で取り組んでいました。

こうして20分程度でオリジナルのミニジオラマが完成! はじめての情景づくりに「いい感じにできた!」「もっと作りたい!」とさらなる意欲が湧いたようです。

締めくくりには、自作のミニジオラマと、点呼で使用した乗務日誌、制服姿の写真が入ったフォトスタンド修了証をプレゼント!
思い出の品を受け取り、親子で大満足の1時間でした。
鉄道イベントやお仕事体験がいっぱい!「JRE MALLチケット」
今回利用した「JRE MALLチケット」では、鉄道ファンはもちろん、親子で楽しめるイベントや仕事体験をたくさん開催しています。
プログラムは随時更新! 人気のあるイベントはすぐに完売することもありますので、頻繁にチェックするのがオススメです。
10月14日は鉄道の日。ぜひこの機会に、子供と貴重な体験を楽しんでくださいね。
「JRE MALLチケット」でいますぐ鉄道イベントをチェック!






