春の入卒シーズンを目前に、卒園式や入学式に着て行く服装選びに悩んでいるママも多いのでは? そこで今回は、インスタグラムの投稿から参考になる「#卒園式コーデ」「#入学式コーデ」をピックアップして紹介します。
卒園式・入学式スーツ&小物の選び方!【男女別】子供の卒園式&入学式コーデ17選おしゃれママの卒園式コーデ

上品なネイビーのワンピースは、園や学校行事に参加する機会の多いママなら、ぜひワードローブに入れておきたい定番アイテム。丈感が長めのタイプなら、フォーマルな場面にも着回しやすいので、1着あると重宝しますよ。

こちらも同じく丈が長めで、ネイビーカラーのワンピースです。後ろから見たときに、プリーツスカートを重ねているように見えるデザインは、トレンド感もバッチリ!

後ろのジップを閉めればプリーツを隠すこともできるので、セレモニーにはジップを閉めて参加し、その後の謝恩会などにはジップを開けて華やかさをプラスするなど、使い分けられるのもうれしいですね。

家族で記念撮影をする場面が多い卒園式では、主役の子供を含めた家族全員のトータルバランス考えるファミリーも多いですよね。こちらの家族は、グレーのスーツで統一することで、スタイリッシュな印象に仕上がっています。
おしゃれママの入学式コーデ

入学式には、華やかな着物で参列するママも多数! サーモンピンクの花柄と鮮やかなオレンジの帯が目を引く着物姿は、ハレの日にぴったりですね。

ツイード柄のスーツも人気です。卒園式にはネイビーなど落ち着いた色合いでまとめるママが多いのに対して、入学式では白やベージュ、ピンクなど明るい色のスーツが目立ちます。

式典後に教室で教科書などを受け取る際に、親の手伝いが必要な場合も多い入学式には、動きやすいパンツスーツを選ぶママも多いです。ペプラムデザインのスーツなら、パンツスタイルも華やかに仕上がりますね。
おしゃれママの卒入着回しコーデ

合わせるアイテムを組み替えたり、着方を変えることで、卒園式にも入学式にも着回せるスーツもおすすめです。
卒園式にも入学式に着回せる「ママのスーツ」選びのポイント
こちらは、4wayの着方が楽しめる便利なトップスを着回し。卒園式ではドレープを胸元で結んでボウタイ風に、入学式ではケープスタイルにして着こなすことで、違った雰囲気が楽しめますね。


卒園式と入学式でジャケットを変えるだけでも、印象をガラリと変えることができます。厳粛な卒園式では、ネイビーなど抑えめの色をチョイス。お祝いの場である入学式には、白など明るめの色を基調にすることで、華やかな印象に仕上がります。


同じ要領で、ボトムやアクセサリーなどの小物をチェンジして、変化をつけるのもおすすめです。全く同じジャケットを使ったコーディネートでも、合わせるアイテムを変えるだけで、異なる印象が楽しめますね。

こちらは、卒園式、入園式、入学式の着回しコーデ。ジャケットやボトムの組み合わせを少しずつ変えることで、それぞれのシーンに合ったスタイリングが完成しています。
参考になるコーディネートが満載でしたね。ぜひ記事を参考に、お気に入りのスタイルで、思い出に残る子供のハレの日を迎えてくださいね。