子供部屋は、成長に伴って模様替えしたり、収納場所を増やすことも多いですよね。そこで、押入れを大胆に改造した「押入れ子供部屋」に注目! インスタグラムにあるユニークなアイデアをまとめて紹介します。
装飾で印象がガラリと変わる!

押入れの壁を青に統一したり、鯉のぼりを飾ったり、ちょっとしたひと手間で季節感のある雰囲気に早変わり! 小さな小物類は三段ボックスを横置きにして収納。

女の子が大好きなキラキラ装飾やハート柄のガーランドなど、テンションが上がる装飾を親子で考えるのも楽しそうですね!
趣味やごっこ遊びを満喫できる空間に!

押入れの上下をそれぞれ姉妹部屋にアレンジ。1階は机を置いて簡単な作業できるように、2階は3段ボックスにたくさんのマンガを並べて趣味の部屋に♪

ごっこ遊びができるようにリメイクされた押入れは、子供が大喜びすること間違いなし! レジやドーナツなどの小物類も本格的!

子供が大好きな二段ベットが、押入れリメイクで実現! 押入れ上段には、落下防止用の柵があったり、ハシゴが設置されていたり、使い勝手も申し分なし! 船をイメージしたそうで、細かい装飾や全体を白く塗ったりと、統一感もばっちりですね。

子供がぴったりおさまるようなキッチンカウンターがあるカフェテリアにアレンジ♪ 収納エリアと子供部屋を区切って使えば、限られたスペースを余すことなく有効活用できていいですね!

まだ制作途中だそうですが、見事な本格カフェスペースに改装! 白で統一されたペンキは、子供が寝たあとにDIY好きのママが仕上げたそうです。押入れの奥の壁を絵本ラックを取り付けるなど、見せる収納もオシャレ〜♪

さらに、格納できるすべり台が設置されているのにも注目です! ごっこ遊びのほか、体を使った遊びもできるスペースは、子供の夢が広がりますね。

2階スペースは、テーブルや椅子がセットされ、子供が好きなことに没頭できる空間に。落下防止の柵もあって、安全面も考慮された作りになっています。
押入れをどんな空間にしたいのかを子供と一緒に話し合いながら、制作過程も親子で楽しみましょう♪
いこーよ公式インスタグラムも!
@ikoyo_odekake では、皆さまからの投稿をもとに「子育て」や「おでかけ」にまつわる可愛い写真を随時更新中です! ぜひチェックしてみてくださいね。
「いこーよインスタグラム」をチェック!