スポット100,268件
豊かな自然に囲まれた高原のキャンプ場です。 ロッジからオートキャンプ場まで用意されていますので、大家族のご利用でもゆったり泊まれます。 アクティブな子ども達や、大人の方も楽しく充実した一日を過ごせます。朝から元気いっぱいで遊んで、夜は美味しいバーベキューも。 車で10...
るり渓少年自然の家グリーンパルるり渓は、京都府の園部町にある名勝るり渓と深山連峰にかこまれた綺麗で緑豊かな高原にあります。 雄大な自然の集団宿泊生活を体験できる青少年の育成と生涯学習施設の場として使われている社会教育施設です。 キャンプ場と野外炊飯施設はもちろん、キャ...
吹田市自然体験交流センターは、青少年に集団での生活を通して自然と共生し、あらゆる生物の命の大切さを体感する場を提供するとともに、自然を生かした生涯学習及び交流の場を提供する事で青少年の社会性及び豊かな人間性を育むことを目的として設置された、日帰りまたは宿泊でレクリエーション...
福岡県の中央にある青少年教育施設です。野外炊飯場、キャンプ場、多目的広場、テニスコート、草スキー、林間ボブスレーコース、天体観察棟(20cm望遠鏡)、3on3コート、さらにプラネタリウム、研修室などがあります。晴天時には200mm天体望遠鏡で月や満天の星空を観察できます。 ...
須美江家族旅行村は日豊海岸国定公園の中にあり、須美江海水浴場を中心に宿泊施設や多目的広場、テニスコート、パターゴルフ場、水族館などがあり、中でも「ビーチの森すみえ」には大型すべり台や草すべりなどがあり大自然の中で遊ぶことができます。また、海釣りや遊歩道でのバードウォッチング...
鹿児島県垂水市にある猿ヶ城渓谷に「猿ヶ城渓谷森の駅たるみず」はあります。 日本三百名山に選定されている高隈山系の麓に位置しており、癒しの空間とも言われております。 キャンプ場としてはオールシーズン対応型のコテージ8棟 (冷暖房付き)、オートキャンプ5台、トイレシャワー棟...
青葉の瀬は熊本県の青々と繁る大自然の中にあります。周りに川もあるのでカヌーやボート遊びもできます。近くに工房があるのでろくろを使った陶芸も思いっきり楽しむことができます。 宿泊施設の特徴として和風のロッジと、固定のテントがあります。ロッジにはバス、トイレ、ミニキッチンと設...
菊池川の支流岩野川上流にある渓谷にあるキャンプ場です。 豪快な水しぶきをあげる滝をはじめ、渓谷付近を散策できる遊歩道やロッジもあります。遊歩道には「渓谷遊歩道」「石楠花遊歩道」「つばき遊歩道」の3種類を完備。 キンモクセイ、シャクナゲ、ヤマザクラ、サザンカなど植物も豊富...
熊本県の峡谷状になったところにあるキャンプ場。場内には川も流れていますので子どもと川遊びもできます。 コテージやバンガローがあり宿泊施設が充実しています。初心者でも安心してキャンプが可能です。 キャンプサイトはフリーキャンプサイトもあります。テントサイトは芝敷きとなって...
熊本県阿蘇郡小国町にある川沿いのキャンプ場です。 初心者でも安心の設備が充実しているキャンプ場として評判です。 川釣りや子ども達も楽しめるウォーターシュートが人気です。自然を思いっきり満喫したあとは、バーベキューなどを楽しむのもおすすめです。 キャンプサイトはフリーテ...
ながさき県民の森は、 西日本有数の規模を誇る森林公園です。雄大な景観にふれ、森林浴やキャンプを楽しみ、さまざまな昆虫や鳥たちと出会うなど、自然の偉大さと大切さを教えてくれます。森には冒険の森と冒険広場の2カ所にアスレチック施設もあります。 キャンプ場内には天文台もあり、県...
開設49年目を迎える市営奥平谷キャンプ場は、県内最高峰の『経ヶ岳』登山道入り口にあり、西九州観光のベースキャンプ地として大人気です。 経ヶ岳登山もお勧めです。頂上までは2時間半程ですので、ご家族でいかがでしょうか。 遠く阿蘇山や大村湾を一望することができる頂上からの眺め...
国内でも名高い霊山と言われている田川郡添田町の英彦山の近くに英彦山野営場はあります。国営のキャンプ場として、リーズナブルな料金で利用できることがとても魅力です。 キャンプ場はログハウスが61棟、ロッジが10棟。トイレはもちろんのこと、シャワーやプール、炊事場やバーベキュー...
『脊振久保山キャンプ場ロッジ』は脊振山の山麓に位置する久保山地区に立地しています。目の前には、神埼市を代表する河川”城原川”が流れ、南側にはヅーベット山を遠望できます。 当施設周辺は、佐賀市中心部や福岡市中心部から車で1時間程度で来ることができる好立地から夏場の避暑...
福島県立自然公園「霊山(りょうぜん)」の豊かな自然に囲まれたレジャー施設です。屋外にはキャンプ場やハイキングコース、ジャンボすべり台や迷路、アスレチックなど、自然の中で遊べる施設がたくさん。ペダルをこいで2人で乗れるスカイサイクル、お子さまに人気のバッテリーカーなど、乗り物...