スポット84,127件
自然がとても豊かです。海も山もあるので、様々な方に楽しんでいただけること必至です。 親子連れでも楽しめます。 ぜひ、お越しください! (※シャワーはあります。) (※車の乗り入れは不可です。) ■営業期間/営業時間 5月1日~11月30日(キャンプ利用)、...
おんねゆ温泉つつじ公園キャンプ場は北海道北見市にあるつつじ山の下に広がる緑豊かな公園にあるキャンプ場です。 キャンプ場は無料で利用できます。周辺に温泉や店舗もあるのでとても便利です。 キャンプサイトの自然環境も良好で、木陰が多く気持ちのいいスポットとして評判です。 ま...
キャンプ場は非常に水質のきれいな水内川すぐ横!夏休みはヤマメのつかみ取りイベントも実施!帰りは湯来温泉で疲れを癒しましょう♪ ■営業期間/営業時間 休館日を除く毎日営業/9:00~18:00 ■設備 売店, デイキャンプエリア, 駐車場, トイレ, お風呂 ...
まほーばの森キャンプ場は、木々に囲まれたまさに森のキャンプ場。 隣の区画との距離を広めにとっておりますので、車もテント横に止められます。 キャンプ場から徒歩3分で、谷間に架かる吊り橋「スカイブリッジ」にも行けます。 また、敷地内にはフォレストアドベンチャー(有料)や、...
自然林に囲まれた木ノ浦海岸一帯は、野営場、オートキャンプ場などを備えた休暇村です。木ノ浦海岸には能登半島有数のダイビングスポットがあります。澄んだ海と入り込んだ岩礁地帯が海域公園に指定されており、海中生物が多くみられます。 釣りにも絶好のポイントです。2月から4月にか...
久川ふれあい広場内にある大自然に囲まれたキャンプ場。設備はフリーサイトのみで、近くで楽しめるレジャーは温泉・登山・釣りとさまざま。 街の喧騒から離れて、静かな場所でアウトドアが満喫できます。 ■営業期間/営業時間 5月1日~10月31日 24時間 ■設...
西郷村鶴生にある自然豊かなキャンプ場。川沿いにあるため、川遊びや釣りを楽しむことができます。 ■営業期間/営業時間 1月5日~12月28日 ■設備 デイキャンプエリア,フリーサイトエリア,駐車場,トイレ ■ロケーション 高原,川遊びができる,釣りがで...
当キャンプ場には清流・道志川が流れ、じゃぶじゃぶ遊びや魚すくいなど浅瀬で楽しむ小さなお子様から、潜水やボート遊びなど大人の方も満足する深みまで、バラエティ豊かな遊びが出来ます。対岸に切り立つ立岩は600万年前に地層が地殻変動により垂直に隆起したもので圧巻、また川に架かる大橋...
遊具や迷路・ミステリーハウスに魚釣り等、ご家族で楽しめます。 オートキャンプ・コテージ・バンガローと宿泊施設があり、夜は満天の星空と澄んだ空気と鳥のさえずりの中で迎える朝は最高です。 ■営業期間/営業時間 3月中旬~11月30日 9時~18時 ■設備 売...
相模原河川敷にあるキャンプ場。広大な敷地内では自由にテントを張って楽しむことができます。 機材レンタルあり、食材は持込となります。 駐車場台数は450台、料金無料なのがうれしいポイント。 ■営業期間/営業時間 3月~11月(予約制) ※受付は午前9時から午...
テントサイトは100区画もあり、予約の必要は無く、無料で使えるキャンプ場です。 炊事場や水洗トイレ完備。 法体の滝を会場に毎年10月中旬に行われる「法体の滝紅葉まつり」は地元の郷土芸能発表やイワナのつかみ取りなどイベントが盛りだくさん。 ■営業期間/営業時間 ...
全長5.5㎞にも及ぶ海岸がメインの県立石見海浜公園です。夏は日本の快水浴場百選にも選ばれている白い砂浜で海水浴とマリンスポーツが楽しめます。 公園内にはオートキャンプ場・ケビン村・テニスコート・無料キャンプ場もあり、バーベキューも可能です。 ■営業期間/...
「ふれあいの丘 オートキャンプ場」は緑いっぱいの自然溢れる広々とした敷地内に、色んな設備が揃っている利便性の高いキャンプ場です。 キャンプといえばテントを張って行うものだと思われがちですが、こちらではトレーラーハウスでの宿泊も可能で7区画あります。 キャンプ区画はA...
熊本県中央部の八代郡にある立神峡里地公園には、ログハウスなどが設置されたキャンプ場があります。 清流氷川の川沿いにあり、日本名勝「立神峡」に指定された公園の一角でロケーション抜群です。 施設内でバーベキューを楽しむことができます。 屋根のあるかまどと流し台が設置さ...
開設49年目を迎える市営奥平谷キャンプ場は、県内最高峰の『経ヶ岳』登山道入り口にあり、西九州観光のベースキャンプ地として大人気です。 経ヶ岳登山もお勧めです。頂上までは2時間半程ですので、ご家族でいかがでしょうか。 遠く阿蘇山や大村湾を一望することができる頂上からの眺め...