戦時下の行田の基本情報
戦時下の行田
2025-7-5(土)~8-31(日)
イベント投稿機能でユーザー投稿いただいたイベント情報です。
情報の性質上、正確性は保証されませんので、事前にご確認の上おでかけください。
埼玉県行田市本丸17-23
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
戦時下の行田の紹介
行田市郷土博物館で戦後80年テーマ展が開催されます。
戦後80年のテーマ展「戦時下の行田」が行田市郷土博物館で開催されます。
令和7年7月5日から8月31日までの期間、午前9時から午後4時30分まで(最終入館受付は午後4時まで)開館。
関連講演会や展示解説会、サマーシアター上映などのイベントも実施されます。
戦時下の行田周辺の地図
戦時下の行田の詳細情報
イベント名 | 戦時下の行田 |
---|---|
イベント名かな | せんじかのぎょうだ |
主催者名 | 行田市郷土博物館 |
開催場所の住所 | 埼玉県行田市本丸17-23 |
交通 | ・JR高崎線吹上駅(北口)から ・行田折返し場・総合教育センター・工業団地行きバス(佐間経由)、「新町1丁目」下車。西へ徒歩10分。 ・行田折返し場・行田市駅・総合教育センター行きバス(前谷経由)、「忍城」下車すぐ ・秩父鉄道行田市駅(南口)から徒歩15分。 ・JR高崎線行田駅(東口)から ・市内循環バス西循環(右回り)「忍城城・郷土博物館前」下車すぐ ・市内循環バス西循環コース(左回り)「忍城バスターミナル」下車徒歩5分 ・市内循環バス観光拠点循環コース「忍城バスターミナル」下車徒歩5分 ・国道17号 熊谷バイパス 持田インターから県道128号を東(行田市方面)に約3分。 ・東北自動車道 加須インターから国道125号、県道128号を西(行田市方面)に30分。 ※無料駐車場 第1駐車場…バス4台、普通車33台 第2駐車場…普通車23台・障がい者用普通車1台 |
問い合わせ先 | Tel:0485545911 |
開催日時 | 2025/07/05(土) 09:00-16:30 2025/08/03(日) 13:30-15:30 2025/07/20(日) 14:00-14:30 2025/07/26(土) 14:00-14:30 2025/08/09(土) 14:00-14:30 2025/08/10(日) 11:00-11:29 2025/08/10(日) 14:30-14:59 2025/08/23(土) 14:00-14:30 |
開催日時詳細 | 展示期間中の休館日 7月7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)、8月4日(月)、18日(月)、25日(月) |
応募方法 | 講演会は電話(048-554-5911)または行田市電子申請・届出サービスで申し込み。 展示解説会とサマーシアターは申し込み不要。 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | 講演会は定員80名、要申込 |
ジャンル | |
タグ | 歴史戦争郷土博物館平和講演会展示解説会サマーシアターユーザー投稿 |
戦時下の行田周辺の天気予報
予報地点:埼玉県行田市2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
35℃[+9]
最低[前日差]
24℃[0]
9月15日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
34℃[-1]
最低[前日差]
24℃[+1]