子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

寺坂公雄個展 山麓、風と光の交響の基本情報

寺坂公雄個展 山麓、風と光の交響

2022-7-2(土)~9-11(日)

八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)

/長野県諏訪郡原村17217-1611
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

寺坂公雄個展 山麓、風と光の交響の紹介

八ヶ岳山麓で生まれた風景絵画を山麓の自然の中で楽しめます!

光風会や日展など日本の代表的な美術団体で指導者として活躍する洋画家 寺坂公雄――彼が日本の四季へと目を向け、豊かに彩られる自然の美しさを子どもたちへ伝えたいという想いから発表してきたのが、ここ八ヶ岳山麓で描いた風景絵画でした。
 寺坂公雄は、八ヶ岳の自然に惹かれ、1975年より現在まで山梨県北杜市にアトリエを構えて制作しています。1988年から山梨大学でも教授を務めるなど、この八ヶ岳山麓の芸術文化にも尽力してきました。近作では《山麓萌える》(2021年)の樹間に匂い立つ白樺の緑や《紅葉山狭》(2010年)の凍てついた山道に静かに佇む紅葉の朱など、細やかな筆致で描かれた鮮やかな色彩が響きあう印象的な画面構成で、四季折々の山麓の自然を大作に描いています。
 本展では、八ヶ岳山麓で描かれた近作とあわせ、ここ原村の森で描かれた小作品をご紹介いたします。 美術館の外には絵画のなかに描かれた世界が広がり、野の草花が息づく、自然豊かな八ヶ岳山麓とともにそこで生まれた芸術の魅力をぜひお楽しみください。

寺坂公雄個展 山麓、風と光の交響周辺の地図

寺坂公雄個展 山麓、風と光の交響の詳細情報

イベント名寺坂公雄個展 山麓、風と光の交響
イベント名かなてらさかただおこてん さんろく、かぜとひかりのこうきょう
主催者名八ヶ岳美術館
開催スポット八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)
開催場所の住所長野県諏訪郡原村17217-1611
交通【お車でのご来館】
・中央自動車道(小淵沢I.C.)→鉢巻道路(県道484号線)経由14km→八ヶ岳美術館
・中央自動車道(諏訪南I.C.)→7km→八ヶ岳美術館
【バスでのご来館】
JR中央本線/茅野駅下車→アルピコ交通バス・美濃戸口線→「学林」下車、徒歩30分
JR中央本線/茅野駅下車→アルピコ交通バス・美濃戸口線→「八ヶ岳中央農業実践大学校前下車(乗り換え)→村内循環バス・セロリン号八ヶ岳線→「ペンション上」下車すぐ 
JR中央本線/茅野駅下車→穴山・原村線「原村役場」下車(乗り換え)→ 村内循環バス・セロリン号八ヶ岳線→「ペンション上」下車すぐ
問い合わせ先Tel:0266742701
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2022/07/02(土)〜2022/09/11(日) 09:00-17:00
子供の料金250円
10名様より団体料金200円
大人の料金510円
10名様より団体料金460円
予約/応募予約不要
ジャンル
    タグ家族で自然体験駐車場無料室内なので雨の日でもOKお絵描き絵画自然体験
    感染症対策・入場時に検温 
    ・手指のアルコール除菌 
    ・館内用スリッパの紫外線消毒

    寺坂公雄個展 山麓、風と光の交響周辺の天気予報

    予報地点:長野県諏訪郡原村2025年05月07日 18時00分発表

    5月7日(水)

    晴れ

    最高[前日差]

    16℃[+4]

    最低[前日差]

    6℃[-1]

    5月8日(木)

    晴れ 時々 くもり

    最高[前日差]

    20℃[+5]

    最低[前日差]

    3℃[-3]

    あなたにオススメの記事