子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

焚火&BBQの基本情報

焚火&BBQ

2025-9-6(土)~2026-3-8(日) 土日祝日のみ

竹林広場(バンブーフィールド)

/京都府京都市西京区大原野南春日町竹林広場(バンブーフィールド)

焚火&BBQの紹介

焚火でサツマイモ・マシュマロ・ウインナーなど色々な食材を串に刺し焼いて食べよう

焚き火を囲んで、長い串に食材を刺して、ゆっくりと自分のペースで焼く楽しさを感じてみませんか?焦げ目がついて、食材がじっくり焼けていく過程を見守るのは、まるで自分がシェフになったような気分。香ばしい匂いとともに、焼き上がりの瞬間が待ち遠しくてたまりません。焼き芋やじゃが芋も、焚き火の熱でホクホクに仕上がり、その味わいは格別です。

ただ焼くだけじゃない、試行錯誤を繰り返しながら最高の焼き加減を見つけていくのが、焚き火料理の醍醐味。焦げてしまうこともありますが、それもまた楽しい!「うまく焼けた!」という達成感は、何物にも代えがたいものです。

みんなでワイワイと食材を持ち寄って、焚き火の周りで楽しく料理したり、リラックスした時間を過ごすのは、心も体も温まる最高のひととき。自然の中で味わう料理は、普段の食事とはひと味違った特別な体験になりますよ。さあ、焚き火台を囲んで、あなたの最高の焼き加減を見つけに出かけましょう!

追記・別にBBQも出来ます

焚火&BBQ周辺の地図

焚火&BBQの詳細情報

注意事項

焚火で焼くので3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生には大人同伴でお願いします
イベント名焚火&BBQ
イベント名かなたきび&BBQ
主催者名竹林広場(バンブーフィールド)
開催スポット竹林広場(バンブーフィールド)
開催場所の住所京都府京都市西京区大原野南春日町竹林広場(バンブーフィールド)
交通🚗 竹林広場(バンブーフィールド)へのアクセス 🚗
📍 所在地:京都府大原(詳細な場所は予約時にご案内)
🔹 完全予約制のため、事前にご予約をお願いいたします。

🚙 お車でお越しの方
✅ 京都市内から約40分
✅ 駐車場完備!竹林の中に駐車できるので、荷物の運びもラクラク!
🚗 ルート案内(京都市内方面から)

① 京都市内から「向日町競輪場」北側の府道733号線を西へ進みます。

② 「大原野エリア」を目指して、そのまま道なりに進んでください。

③ 「灰方(はいかた)」の十字路に差しかかったら、左折します。

④ すぐ先のT字路を右折してください。
(※左に行くと「西山・善峯寺」方面です)

⑤ 引き続き府道733号線を進み、「京都縦貫道」の高架をくぐったら、すぐに右折します。

⑥ 上り坂を道なりにおよそ500メートル進むと突き当たり(T字路)に出ます。
そこを左折してください。(少し道が狭くなります)

⑦ 100メートル程進むと二股があり、左の道へ進んでください。
 そのまま100メートルほど進むと、「竹林広場」の入口があります。


予約時にお伝えする詳細ルートを参考に、竹林広場へ
🛑 注意:カーナビの種類によっては、正確に表示されない場合があります。
 ご予約時にお送りする詳細案内をご確認ください。

🛑 注意:カーナビの種類によっては、正確に表示されない場合があります。
 ご予約時にお送りする詳細案内をご確認ください。

🚃 電車とバスを利用したアクセス方法
1. JR「向日町駅」または阪急「東向日駅」まで行く
JR京都駅からJR向日町駅:JR京都線で約10分

阪急京都線で東向日駅:阪急京都線で「桂」から約5分

2. 駅からバスに乗車
JR向日町駅から
阪急バス63系統:「JR向日町」バス停から「南春日町」行きに乗車
所要時間:約25分
途中停留所:右京の里、灰方、上里など

阪急東向日駅から
阪急バス63系統:「阪急東向日」バス停から「南春日町」行きに乗車
所要時間:約20分
途中停留所:右京の里、灰方、上里など

3. 南春日町バス停で下車
バスを降りた後、目的地まで徒歩で移動します。竹林広場へは、バス停から徒歩約10分です。

🚌 南春日町バス停に停車する主なバス路線
阪急バス63系統:JR向日町駅・阪急東向日駅方面
京都市バス西9系統:JR桂川駅前方面

京阪京都交通バス13・14系統:桂駅東口・京都駅前方面

🏕 アクセスに関するご注意
🔹 竹林広場は 自然の中にあるため、道が分かりにくい場合があります。
🔹 山道を通るため、歩きやすい靴・服装でお越しください。

🌿 竹林広場(バンブーフィールド)で、自然の中の特別な時間を!
お越しの際は、安全運転・時間に余裕を持ってお越しください😊✨
問い合わせ先Tel:09037182820
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/09/06(土)〜2026/03/08(日) 土日祝日のみ 10:00-15:00【応募締切 2026/03/14(土)】
開催日時詳細12月31日・1月1・2・3・4・5日(営業してます)
子供の料金500円
(体験料)
4歳~12歳・1名500円(3歳児以下は無料)
(焚火は大人同伴でお願いします)
(遊具は別途料金)子供1人 300円
大人の料金1,000円
(体験料)
中学生以上1名1.000円
◆ 火気使用料=家族または1グループ1500円(竹筒ご飯体験は対象外)
・焚火台レンタル1台3.500円(家族・グループ)(竹の薪付き)
・BBQコンロレンタル1台3.500円・(家族・グループ)3キロ炭付き
(遊具別途料金)大人1人500円
定員20人
焚火台が予約で無くなり次第定員終了です
(竹林に2台準備してます)

竹林カフェを営業してます。
エスプレッソマシーンで豆から挽いて高圧で抽出してます。
コーヒー・カフェオレ・カプチーノ・(夏はアイスコーヒー)ご賞味ください。
応募方法📩 竹林広場 (バンブーフィールド)予約・応募方法 📩

🌿完全予約制!人数制限ありのため、お早めのご予約を!🌿

📌 ご予約の流れ

① お問い合わせ・予約申し込み
➡ 以下のいずれかの方法でご連絡ください。
📞 電話:090ー371-82820(受付時間 9:00~20:00)
📩 メール:vwturann@gmail.com

② 希望日・人数・体験内容をお知らせください
➡ 代表者のお名前・ご連絡先・をお伝えください。

③ 当日、現地で受付&体験スタート!
➡ 自然の中で思いっきり遊びましょう!

💰 料金について

🎟 体験内容ごとの料金設定(予約時にご案内)

📢 キャッシュレス決済スタートのお知らせ 💳

当店でもキャッシュレス決済がご利用いただけるようになりました!
ただいま クレジットカードは Visa・Mastercard のみ対応 しております。

そのほかのカードブランドや電子マネー、QRコード決済につきましては、ただいま準備中で、順次ご利用いただけるようになる予定です。

ぜひご利用ください✨

⚠ キャンセルについて

🔹 キャンセルは3日前までにご連絡をお願いいたします。
🔹 悪天候による中止の場合は、当日朝にご連絡いたします。

🌿 ご予約お待ちしております!

ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください✨😊
予約/応募予約必要最終応募締切 2026-3-10(火)
注意・制限事項焚き火を楽しむ際の注意事項をいくつかお伝えしますね:

安全第一
焚き火は楽しいですが、火の取り扱いには十分な注意が必要です。必ず消火器や水を用意し、火を使った後は完全に消火を確認してください。風の強い日は避け、周囲に燃えやすい物がないことを確認しましょう。

食材の持参
食材は持参でお願いしています。焼き加減を調整できるような食材や、串に刺して焼きやすい食材を選ぶとより楽しめます。

周囲の環境に配慮
焚き火を行う場所では、周囲の環境や他の人々に配慮しましょう。煙が気になる場合や火の粉が飛んでしまうこともあるので、風向きに気をつけてください。

ゴミの持ち帰り
焚き火の後は、食材のゴミや使用した道具をきちんと持ち帰りましょう。自然環境を守るためにも、ゴミの処理はしっかり行ってください。

火の扱いに慣れていない場合
焚き火や火を使った料理に慣れていない場合は、事前に少し練習をしておくか、誰か経験者と一緒に行動することをおすすめします。

服装の注意
火を扱うため、長袖や長ズボン、動きやすい服装が推奨されます。また、火の粉が飛ぶこともあるので、フードや帽子もあると安心です。

火気厳禁エリアの確認
焚き火をする場所では、事前に火気使用が許可されているか、確認してから行動してください。規制されている場所では絶対に行わないようにしましょう。

これらを守れば、安全に楽しく焚き火での料理を楽しむことができます。焚き火ならではの楽しさを満喫しつつ、周囲の環境にも配慮して素敵な時間を過ごしてくださいね!
ジャンル
タグ焚火竹林アスレチック西京区竹林広場BBQ(バーベキュー)
感染症対策🦠 竹林広場(バンブーフィールド)の感染対策について 🏕
当施設では、お客様に 安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を実施しております。

✅ 基本的な対策
🟢 完全予約制&人数制限
➡ 1日の利用組数を制限し、密を避けて ゆったりと過ごせる環境を整えています。

🟢 自然の中で換気抜群!
➡ 竹林の広場は 開放的な屋外空間 なので、密閉空間にはなりません。
➡ 風通しが良く、安心して楽しめます!

🟢 受付時の手指消毒
➡ 入場時に 手指のアルコール消毒 をお願いしています。

🟢 共有スペースの消毒
➡ テーブル・椅子・遊具などの こまめな消毒を徹底 しています。

🟢 マスクの着用について
➡ 屋外では基本的にマスク不要ですが、受付時や他のグループと近づく際は推奨 します。
➡ スタッフは必要に応じてマスクを着用し、ご案内いたします。

🚰 衛生管理について
✔ 手洗い用の水道・アルコール消毒を設置
✔ 簡易水洗トイレの定期清掃&消毒
✔ 飲食前・遊具使用後の手洗い推奨

🌿 皆さまへのお願い 🌿
🔸 体調がすぐれない場合(発熱・咳・倦怠感など)は、ご来場をお控えください。
🔸 こまめな手洗い・手指消毒にご協力ください。
🔸 他のグループとの適度な距離を保ち、気持ちよく楽しみましょう!

焚火&BBQ周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市西京区2025年11月02日 18時00分発表

11月2日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

21℃[-1]

最低[前日差]

12℃[-2]

11月3日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

17℃[-3]

最低[前日差]

9℃[-2]

あなたにオススメの記事