伝統工芸に触れよう! 【第16弾】at アットホームスクエアの基本情報
伝統工芸に触れよう! 【第16弾】at アットホームスクエアの紹介
芸術の秋はアットホームスクエアで伝統工芸に触れよう!
伝統工芸に触れよう!【第16弾】 at アットホームスクエア
2025年9月28日 (日) 10:00-15:00、東京都大田区にある「アットホームスクエア」にて、クラウニー主催の工芸イベント【第16弾】が開催されます!
【カウンターで手軽にお茶点て体験!】
キッチンカフェ”喫茶好(きっさこ)”でこだわりの抹茶を楽しむ。
会場内のカウンターでハイチェアに座って本格的なお抹茶をいただけます。
基本の点て方のレッスン付きですので、お客様ご自身で”抹茶点て”を体験、楽しむことができます。
会 場:キッチンカウンター
参加費:抹茶1杯200円(お代わり1杯100円)
お抹茶1杯(和菓子付き)500円
所要時間:10分~15分
【好評開催!漆塗りのビアカップで試飲体験】
角漆工の重厚なビアカップで最高の”のどごし”を味わう。
江戸漆器の色彩豊かなビアカップで飲む冷たいビールは秋にもよく似合います。
お気に入りのカップを見定めて、クリーミーな泡立ちのビールをぜひお試しください。
試飲後のカップはご購入いただくこともできます。
会 場:キッチンカウンター
参加費:ビールの試飲100円/1杯
(ノンアルコール、ソフトドリンクもご用意しています。)
※角漆工の漆塗りカップ※
試飲に使用しているカップは、荒川区指定無形文化財保持者に認定されている
角漆工の角 光男氏の手によるこだわりの特別な漆塗りカップです。
【伝統工芸品の展示販売】
今日まで受け継がれる伝統の技の数々。
会場にて、伝統工芸品の小物を展示・販売します。
この機会にぜひ手に取ってご覧ください。
■東京手描友禅・デジタル友禅
■江戸からかみ(装飾和紙)
■江戸漆器
など日常使いができる小物を中心に販売しています。
【若手作家の伝統工芸品を一堂に!】
「明日への扉ギャラリー」(常設展示)
ギャラリーでは、全国の日本の伝統工芸を継承する若手作家の作品を
多数展示しています。
入場、見学は無料ですので、伝統工芸の魅力に触れてみてください!
また、日々研鑽する若者たちの姿はドキュメンタリー映像でもご覧いただけます。
アットホーム「明日への扉」公式サイト
https://www.athome-tobira.jp/
この他、小さなお子様も楽しめるマルシェ、縁日なども併設開催予定。
ぜひ、ご家族お揃いでお出かけください!
アットホームスクエアでは、毎月最終日曜日に様々なものづくりイベントを開催しています。
クラウ二―では、企画・運営、当日のサポートなどをお手伝いいただけるサポーターを募集中です!
詳細を知りたい方は、当日アットホームスクエアにて!

伝統工芸に触れよう! 【第16弾】at アットホームスクエア周辺の地図
伝統工芸に触れよう! 【第16弾】at アットホームスクエアの詳細情報
イベント名 | 伝統工芸に触れよう! 【第16弾】at アットホームスクエア |
---|---|
イベント名かな | でんとうこうげいにふれよう! 【だい16だん】at あっとほーむすくえあ |
主催者名 | クラウニー |
開催スポット | アットホームスクエア |
開催場所の住所 | 東京都大田区西六郷4-34-12 |
交通 | 京浜急行本線 「六郷土手」駅 徒歩約7分 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | ◆お茶点て体験:1杯200円(お代わり100円)、お抹茶1杯(和菓子付)500円 ◆漆塗りカップ試飲体験:1杯100円(ソフトドリンク) ※大人向けにビールもご用意しています。 (当日、現金にてお支払いください。大人も同一料金です。) |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 伝統工芸伝統工芸品伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など)東京手描友禅友禅江戸漆器江戸からかみ装飾工芸体験ものづくりものづくりイベント親子で楽しめる秋芸術の秋芸術体験お茶抹茶漆塗り工芸品 |
伝統工芸に触れよう! 【第16弾】at アットホームスクエア周辺の天気予報
予報地点:東京都大田区2025年09月15日 00時00分発表

くもり
最高[前日差]
30℃[-3]
最低[前日差]
25℃[-2]

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[0]
最低[前日差]
26℃[+1]