子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

島根県のイベント
2025年10月25日(土)〜2025年12月25日(木)

島根県のおでかけイベント一覧(31件)

  • 旭ふる里まつり2025

    島根県浜田市 /
    保存
    0
    旭ふる里まつり2025
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月9日(日)
    旭の魅力大集合!浜田市旭町の産業祭
    浜田市旭町の一大イベント「旭ふるさとまつり」。地元の農林産物の品評会と即売会、島根あさひ社会復帰促進センターの矯正展など旭ならではの出店や展示のほか、石見神楽や歌謡ショーなど...
  • きのくにロボットフェスティバル2025 全日本小中学生ロボット選手権 島根県大会
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月9日(日)
    リモコンで動くロボットを使った競技大会
    リモコンで動くロボットを使った競技大会。市販のロボットをベースに改造を加えたロボットで競技を行う。選手たちのいろいろな工夫があるロボットを楽しもう。※工作を行う教室ではない。...
  • 天体観望会 秋の星座・月・土星
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月29日(土)
    夜空の観察を楽しもう
    夜空に輝く秋の星座をさがしながら、天体望遠鏡で月や惑星を観察してみよう。※中学生以下は保護者同伴 協力:出雲天文同好会
  • 全肉祭in出雲

    島根県出雲市 /
    保存
    0
    全肉祭in出雲
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月1日(土)~11月3日(月)
    全ての肉料理の頂点を極める!
    牛・豚・鶏などの畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などに肉をテーマに全国各地からグルメ屋台やキッチンカーが大集合! ステージではアーティストのライブや、迫力満点のファイヤーパフ...
  • 回すと動く!?回転アニメをつくろう!
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月1日(土)~11月9日(日)
    アニメーションが動く仕組みを調べてみよう
    テレビでよく見るアニメーション。どうして動いて見えるのかな? 回転アニメを作って調べてみよう! 所要時間は30分ほど。時間内自由出入。小学3年生以下は2人までにつき保護者1人同伴。
  • つみっこ早積み競争

    島根県出雲市 /
    保存
    0
    つみっこ早積み競争
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月1日(土)~11月30日(日)
    友達や家族で挑戦しよう!
    出雲科学館オリジナル積み木「つみっこ」を使って、タワーを積み上げよう! 3分間の制限時間でどれだけ高く積み上げることができるのか、競争だ! 各回の優勝チームにはオリジナルリカ...
  • 八雲と歩く松江じかん

    島根県松江市 /
    保存
    0
    八雲と歩く松江じかん
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月1日(土)~12月14日(日)
    「演劇」x「まちあるき」イベント
    八雲&セツと一緒にゆかりの地を巡るシアトリカルツアーと、タイムトラベルして明治から時空を超えてやってきた二人と触れ合えるサプライズパフォーマンス。シアトリカルツアーは事前申込...
  • グリーンパークで2026年スケジュール手帳を作ろう!
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月1日(土)~11月3日(月)
    来年の手帳をつくろう!
    写真やイラストを貼ったり、絵を描いたり、自分だけのスケジュール手帳を作ろう! 手帳はスケジュールシール付きのA5サイズ40ページフルカラー! 宍道湖・中海の冬鳥やラムサール条...
  • 第75回 松江菊花展

    島根県松江市 /
    保存
    0
    第75回 松江菊花展
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月4日(火)~11月19日(水)
    歴史ある菊花展
    今年で75回目を迎える、松江城山公園で開催される菊花展。島根県東部・鳥取県西部の菊愛好家が心を込めて育てた美しい菊の花が約500鉢並び、期間中に開催される審査会では、文部科学...
  • 保存
    0
    みすみフェスティバル2025
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月8日(土)~11月9日(日)
    浜田市三隅町の産業祭
    浜田PR大使山崎ていじさんの歌謡ショーなどステージイベントのほか出店やワークショップが盛りだくさん! お楽しみに!
  • 顕微鏡で見てみよう(科学写真展関連教室)
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月8日(土)~11月16日(日)
    顕微鏡を使ってミクロの世界を覗いてみよう
    顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう。ふだん見ているものでも、拡大するといろんな発見があるかも。整理券を配布。小学3年生以下は1人につき保護者1人同伴。参加方法について...
  • ボランティアさんの教室 わくわくかがくひろば 紙でコースターをつくろう
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月15日(土)~11月24日(月)
    工作用紙でコースターをつくろう
    工作用紙をタテヨコに組み合わせてコースター作りに挑戦! ボランティアさんによる体験教室で、所要時間は20分。時間内自由出入。小学生未満は保護者同伴。※都合により開催できない場...
  • 色が変わる!?紅葉ストラップをつくろう
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月22日(土)~12月7日(日)
    紅葉のように色が変わるストラップづくり
    紅葉の時期になると、なぜ葉っぱが赤く色づくのだろうか? 紅葉のヒミツを学びながら、UVレジンを使って色が変わるストラップを作ろう。整理券配布。小学3年生以下は2人までにつき保...
  • INAKAイルミ@おおなん2025

    島根県邑智郡邑南町 /
    保存
    1
    INAKAイルミ@おおなん2025
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月22日(土)~11月23日(日)
    宇都井駅50年目の灯り
    2018年3月末で廃線となった三江線の地上20m、日本一高い駅で知られている「宇都井駅」。この駅周辺を地域の人が工夫を凝らして開催するイルミネーションイベント。稲穂をイメージ...
  • どうして揺れるの? ふしぎな振り子をつくろう!
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月29日(土)~12月27日(土)
    磁石の力を使って振り子を作ろう
    磁石の力を使って、ゆらゆらと不思議な動きをする振り子を作る。工作をしながら、磁石の力についてくわしくなろう! 自由出入の教室。所要時間30分。小学3年生以下は2人までにつき保...

あなたにオススメの記事