子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

和歌山県のイベント
2025年10月16日(木)〜2025年12月16日(火)

和歌山県のおでかけイベント一覧(40件)

  • PR
    和歌山県の注目イベント

    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしよう!

    和歌山県田辺市 / ものづくり・学び体験
    保存
    43
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    モノを大切にする心も育む!6歳になったら家族で学習机を作ろう
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • 熊野三所神社例大祭

    和歌山県西牟婁郡白浜町 /
    保存
    0
    熊野三所神社例大祭
    開催中
    完全無料
    2025年10月16日(木)~10月17日(金)
    氏子による白幣の渡御行列は有名
    白幣の祭りともいわれている氏子の渡御行列が有名な熊野三所神社の例大祭。白砂の境内は、荘厳な雰囲気で満ちている。境内には火雨塚古墳という石室を持つ立派な古墳や、鬱蒼とした神社を...
  • 花火ショー「スターライトイリュージョン」

    和歌山県和歌山市 / 季節のイベント
    保存
    1
    花火ショー「スターライトイリュージョン」
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月2日(日)
    花火と音楽のスペシャルイベント
    会場に流れる音楽に合わせて華麗な花火が打ち上がるスペシャルショー。 特殊効果花火と打上げ花火のシンクロや、フィナーレの迫力ある連発花火など見どころ満載です!
  • ワカヤマソウリュウみーっけ!重ね押しスタンプラリー
    開催中
    完全無料
    2025年10月11日(土)~12月21日(日)
    5つのスタンプを集めよう!
    有田川町ポッポみち沿いの5か所(THE BASE CAMP ARIDAGAWA・旧田殿口駅跡・有田川町地域交流センターALEC・旧御霊駅跡・有田川町鉄道交流館)のスタンプを集...
  • 保存
    0
    🫧 遊びシャボン玉 和歌山市 福島公園 10月 地域開催
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月22日(水)、10月29日(水)
    🫧 綺麗なシャボン玉と遊ぼう!
     🫧 シャボP(プレーワーカー)「金ちゃん」たちと遊ぼう❗   弊研究所のシャボン玉活動は「芸」ではなく「遊び」です😄   驚くほど大きく膨らんで長く伸びる「巨大シャボン...
  • くどやま芸術祭2025

    和歌山県伊都郡九度山町 /
    保存
    1
    くどやま芸術祭2025
    開催中
    完全無料
    2025年9月14日(日)~10月26日(日)
    町がまるごと美術館に
    和歌山県九度山町は、世界遺産や真田幸村ゆかりの史跡等、歴史遺産に恵まれた町。この地を舞台に「くどやま芸術祭2025」が開催される。南海高野線九度山駅から真田のみち商店街を中心...
  • 町めぐり謎解きイベント『紀美野町極秘観光局』

    和歌山県海草郡紀美野町 / 街なかイベント
    保存
    0
    町めぐり謎解きイベント『紀美野町極秘観光局』
    開催中
    完全無料
    2025年10月1日(水)~12月31日(水)
    極秘任務!紀美野町で謎解きイベント開催。観光×推理の没入体験を無料で楽しもう
    和歌山県・紀美野町内で、町歩きと物語体験を融合した謎解きイベント『紀美野町極秘観光局』が2025年10月1日より開催されます。 これは、ただの観光ではありません。あなた...
  • ありだ街巡り謎解き

    和歌山県有田郡湯浅町 /
    保存
    0
    ありだ街巡り謎解き
    開催中
    完全無料
    2025年9月1日(月)~2026年1月31日(土)
    4市町を巡りながら、謎を解こう!
    有田市、湯浅町、広川町、有田川町を巡って、謎を解こう! 謎は市町ごとに作成した難易度の異なる4コースから、好きなコースを選んで参加できる。4市町すべての謎が解けると、最終試験...
  • 稲むらの火祭り

    和歌山県有田郡広川町 /
    保存
    0
    稲むらの火祭り
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月18日(土)
    「稲むらの火」の再現
    安政元年(1854)の大地震の折、大津波が広村(現広川町)を襲いました。その時村人を助けるために稲むらに火を放ち、安全な場所に避難させ村人を救った濱口梧陵翁の功績を称えるとと...
  • 伊太祁曽神社 神幸祭

    和歌山県和歌山市 /
    保存
    0
    伊太祁曽神社 神幸祭
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月19日(日)
    昨年より復活の神輿渡御
    例祭を15日に終えて、最初の日曜日に神輿渡御が斎行される。正午に神社を出発し、3km北の奥宮(丹生神社)に行き、帰りは四季の郷公園経由で戻る。神輿3基、女性が曳く花車、子供神...
  • 令和7年第7回 かいなんお菓子まつり
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月19日(日)
    お菓子なラッキー7〜お菓子祭りで大冒険〜
    お菓sea(お菓子つり)やマジックショー、ダンス、出店にキッチンカーなどイベントが盛りだくさん!また、特別企画で「お菓子な7つのナゾトキゲーム」を実施。正解者には先着順で景品...
  • 鹿島神社の秋祭り

    和歌山県日高郡みなべ町 /
    保存
    0
    鹿島神社の秋祭り
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月19日(日)
    神輿や山車がまちを練り歩く
    毎年10月の第3日曜日に行われる鹿島神社の秋祭り。秋空の下、「埴田の神輿」、獅子舞、船だんじりなどが祭礼に参加し、大勢の見学人たちを楽しませる。
  • 土生神社例大祭 土生祭

    和歌山県日高郡日高川町 /
    保存
    0
    土生神社例大祭 土生祭
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月19日(日)
    矛と簓の発する気配で双頭獅子が踊る
    例年10月の第3日曜日に開催されるおまつり。全国的にも珍しい双頭獅子が、笛や太鼓の楽曲なしで雌雄の鬼の持つ矛と簓の発する気配のみで踊る「双頭の踊り獅子」があり、県無形民俗文化...
  • 白浜・台湾フェスタ

    和歌山県西牟婁郡白浜町 /
    保存
    0
    白浜・台湾フェスタ
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月25日(土)
    台湾の文化を楽しもう!
    台湾夜市、台湾獅子舞など、台湾を存分に楽しめるイベント。紀州九度山真田太鼓、円月太鼓、湯崎獅子舞 ほかも予定。是非、遊びにいこう!
  • 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋の動・植物を観察しよう」
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月26日(日)
    秋はどんな動物・植物が見られるかな?
    田辺市虎ヶ峰(旧道)で、秋の動・植物を観察する。筆記用具、採集用具(植物・昆虫)、水筒・お弁当を用意しよう。服装は長ズボン、長袖、手袋、帽子。小学生は保護者同伴で参加。南紀生...
  • 青洲まつり

    和歌山県紀の川市 / 季節のイベント , 街なかイベント
    保存
    0
    青洲まつり
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月26日(日)
    紀の川市の道の駅で開催される地域の伝統祭りです
    青洲まつりは、和歌山県紀の川市の道の駅 青洲の里で開催される地域のお祭りです。 ステージイベントや青洲時代行列、青洲うまいもん横丁、子ども体験村、劇の上映や絵本の読み語り、...
  • PR
    和歌山県の注目イベント

    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしよう!

    和歌山県田辺市 / ものづくり・学び体験
    保存
    43
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    モノを大切にする心も育む!6歳になったら家族で学習机を作ろう
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...

あなたにオススメの記事