子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福井県のイベント
2025年10月28日(火)〜2025年12月28日(日)

福井県のおでかけイベント一覧(46件)

  • 武生製麺創業100周年記念 新そば祭り2025

    福井県越前市 / ショッピング・グルメ , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    3
    武生製麺創業100周年記念 新そば祭り2025
    開催中
    完全無料
    2025年10月6日(月)~10月31日(金)
    福井県越前市真柄町7-37
    今年も新そばの季節がやってまいりました!新そば祭りに是非遊びに来てね!
    今年創業100周年を迎えた「武生製麺」では今年も新そば祭りを開催!、社農場で収穫された今年の新そばを皆様にお届け致します!お食事処ではレギュラーメニューのおろしそばを新そばで...
  • 保存
    1
    越前町 よりどり海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2025
    開催中
    完全無料
    2025年9月1日(月)~10月31日(金)
    福井県丹生郡越前町厨71-335-1
    越前町の自然や美味しいご飯を楽しみながら巡るデジタルスタンプラリー
    2025年9月1日(月)~10月31日(金)に、福井県越前町で「越前町 よりどり海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2025」が開催されます。福井県越前町の観光施設など約5...
  • クリスマスリース作り

    福井県丹生郡越前町 /
    保存
    0
    クリスマスリース作り
    開催中
    2025年10月25日(土)~12月25日(木)
    オリジナルクリスマスリースを作ろう!
    当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催。クリスマスの日にサンタを待つ夢見る兄弟をイメージして、職員が丹精込めて作ったリースの材料。サンタやトナカイ、可愛らしい兄弟の人形...
  • 企画展「ためつすがめつ高麗茶碗」
    開催中
    2025年10月24日(金)~2026年2月15日(日)
    高麗茶碗を味わう
    高麗茶碗とは、朝鮮半島で作られたやきものを、日本の茶の湯に取り入れた茶碗をいう。16世紀半ばに日用雑器や祭器として作られたものが、日本の茶人の目にかない、茶の湯の茶碗として賞...
  • 企画展「九頭竜の手取植物群」くずりゅう化石ラボ ガ・オーノ
    開催中
    2025年7月19日(土)~11月3日(月)
    手取層群産植物化石の最新研究成果を紹介!
    前期白亜紀の地層である手取層群からは、恐竜などの動物化石だけではなく、多数の植物化石が発見されている。植物化石を詳しく調べることで、当時の環境がどのように移り変わっていったの...
  • 福井県立恐竜博物館特別展「獣脚類2025」

    福井県勝山市 / 自然体験 , 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    4
    福井県立恐竜博物館特別展「獣脚類2025」
    開催中
    要予約
    2025年10月23日(木)~11月3日(月)
    福井県勝山市村岡町寺尾51-11
    獣脚類最大級とされるスピノサウルスの全長14mの全身復元骨格を日本初公開!
     福井県立恐竜博物館の特別展「獣脚類2025~『フクイ』から探る恐竜の進化~」が2025年7月11日から開かれます。福井新聞社とともに開く開館25周年の記念展で、恐竜王国福井...
  • 企画展 「生誕150周年記念 熱誠の日本画家 渡辺莱渚」
    開催中
    2025年10月17日(金)~11月24日(月)
    純粋なる作品の追及に生涯を賭した日本画家
    福井県今立郡粟田部村(現越前市粟田部町)出身の日本画家・渡辺莱渚の作品を一堂に集めた展覧会を開催。東京美術学校(現東京藝術大学)日本画科選科で、当時の日本画壇で活躍した橋本雅...
  • 特別展 能と狂言

    福井県福井市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    特別展 能と狂言
    開催中
    2025年10月11日(土)~10月29日(水)、11月1日(土)~11月24日(月)
    福井県福井市宝永3丁目12-1
    重要文化財を展示。華やかな装束や能面を見てみよう!
    2025年10月11日(土)~11月24日(月)に、「福井市立郷土歴史博物館」で「特別展 能と狂言」が開催されます。期間中、旧岡山藩に伝来した能狂言コレクションを展示。重要文...
  • 企画展「大野と火事」大野市民俗資料館
    開催中
    2025年6月14日(土)~11月16日(日)
    太郎兵衛火事250年記念
    安永4年(1775)の太郎兵衛火事250年を記念し、大野で起きた火事に関する歴史やそれに伴う町の変化、大野において使われた消防の道具を紹介する。
  • セーレンプラネット ワークショップ「ストローロケット2号」
    開催中
    2025年10月4日(土)~12月28日(日)
    宇宙まで飛んでけ~ストローロケット2号!
    スーパーボールの跳ねる力を使った、小さなロケットを作って遊ぼう!10/1から事前受付。定員に達し次第締め切り。各日6組。電話・来館にて受付。
  • 保存
    2
    アコヤ貝の中からご自分で真珠を取り出してみませんか。
    開催中
    2025年9月3日(水)~12月31日(水)
    福井県坂井市三国町崎74-2-3
    アコヤ貝の中からご自分で真珠を取り出してみませんか。
    好きなアコヤガイを1つ選んで、貝殻をご自分で開いて、ピンセットで真珠を探して取り出します。 取り出した真珠そのままお持ち帰りになれます。 また、取り出した真珠をネックレス...
  • オリジナルのキャンドルアート、スノードーム、ジオラマが作れます
    開催中
    2025年9月1日(月)~12月31日(水)
    福井県坂井市三国町崎74-2-3越前松島水族館
    ガラスの入れ物と中に飾る小物を選んで自分だけのオリジナルの作品を作れます
    土日祝日及び夏休み期間等に開催しています。 詳しい開催日はホームページでご確認ください。 好きなガラスの容器を選び、その中にカラーサンドを敷いて、イルカやペンギン・魚など...
  • 水族館の飼育係によるガイドツアーを実施中です!

    福井県坂井市 / 自然体験 , 生き物ふれあい , ものづくり・学び体験
    保存
    3
    水族館の飼育係によるガイドツアーを実施中です!
    予約受付中
    要予約
    2025年8月30日(土)~12月28日(日) 土日祝日のみ
    福井県坂井市三国町崎74-2-3
    水族館の飼育係によるガイドツアーを実施中です!
    土日祝日及び春休み・GW・冬休みに、1日10名まで、お一人様500円で開催しています。(夏休み期間は開催しません) 詳しい開催日時はホームページでご確認ください。 研究し...
  • 保存
    0
    デジタル恐竜化石発掘体験
    開催中
    2025年7月20日(日)~12月27日(土)
    恐竜化石発掘を疑似体験!
    ミルク工房奥越前「高原の時計台」に新たな魅力が誕生。巨大スクリーンに映し出された地層の映像を専用ブラシで擦って恐竜化石発掘を楽しく疑似体験できる。高原の時計台では、奥越高原牧...
  • 受付は終了しました

    福井の海でハナイカが見つかりました!

    福井県坂井市 / 生き物ふれあい
    保存
    1
    福井の海でハナイカが見つかりました!
    受付終了
    2025年6月5日(木)~12月1日(月)
    福井の海でハナイカが見つかりました!
    6月5日より、福井の海で発見されたハナイカを展示しております。 本来暖かい海の水深20~100mの海底や礫底に生息しています。日本海で見られるのは非常に稀との事です。 普...

あなたにオススメの記事