子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(体験学習)のイベント
2025年7月11日(金)〜2025年9月11日(木)の週末(土曜日・日曜日・祝日のみ)

全国の体験学習のおでかけイベント一覧(48件)

  • 夏休みふくしボランティア 体験学習 2025

    千葉県浦安市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    夏休みふくしボランティア 体験学習 2025
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月22日(火)~8月22日(金)
    夏休み中のボランティア体験
    夏休み期間に、学生を対象とした夏休みふくしボランティア体験学習 2025を実施します。 ボランティア体験を通じて地域社会に活動を行うことで、新しい意義や連携の仕方、自身でで...
  • 親子孫で<たのしい仮説実験>講座

    東京都大田区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    親子孫で<たのしい仮説実験>講座
    予約受付中
    要予約
    2025年7月26日(土)~7月27日(日)、8月9日(土)~8月10日(日)、8月23日(土)~8月24日(日)
    全国で開催される親子向けの仮説実験講座。
    この夏のテーマは《自由電子が見えたなら》 豪華実験セットが君のものに! 参加条件は、家族で申し込み。小学生以上~大人まで。 子どもはもちろん大人も楽しめます。
  • 【7月】みがくであそぼう

    大阪府大阪市北区 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    【7月】みがくであそぼう
    開催中
    2025年7月4日(金)~7月11日(金) 金のみ、7月5日(土)~7月20日(日) 土日のみ、7月18日(金)~7月25日(金) 金のみ
    大阪府大阪市北区扇町2-1-7
    きになる木
    木の枝をみがいたら、匂い、カタチ・・・どんなふうに変わるかな? 遊びながら、木の変化を発見しよう! きになるね!きになる木! 協力:近畿中国森林管理局 ※実施...
  • みがくであそぼう きになる木 忍者ver.

    大阪府大阪市北区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    みがくであそぼう きになる木 忍者ver.
    まもなく開催
    2025年7月26日(土)~8月24日(日) 金土日のみ
    大阪府大阪市北区扇町2-1-7
    木の変化を観察してみよう
    「みがくの術」で、木の枝をみがいたら、匂い、カタチ…どんなふうに変わるかな? 遊びながら、木の変化を発見しよう! きになるね!きになる木! 協力:近畿中国森林管理局...
  • 摩擦の不思議を解き明かせ!【2025年度】

    埼玉県深谷市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    摩擦の不思議を解き明かせ!【2025年度】
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月17日(日)
    ~レオナルド・ダ・ヴィンチが考えた実験を体験しよう~
    トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)に関する最先端の研究について、実験や謎解き学習などを交えながらわかりやすく解説し、参加者の皆さんに楽しく体験学習してもらいます。また、科研費...
  • トレイントレイン わーくしょっぷ 忍者ver.

    大阪府大阪市北区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    トレイントレイン わーくしょっぷ 忍者ver.
    まもなく開催
    2025年7月26日(土)~8月24日(日) 水土日のみ
    大阪府大阪市北区扇町2-1-7
    君の手で電車を操り出発進行♪
    電車のおもちゃを無線・リモコンで運転してみよう! ※このワークショップは、就学前から学べる・遊べる ICTやIoT技術に関する体験型プログラムです。  幼児のお子様で...
  • 夏休み子ども組紐教室(キーホルダー作成)

    埼玉県さいたま市大宮区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    夏休み子ども組紐教室(キーホルダー作成)
    まもなく開催
    2025年7月19日(土)、7月23日(水)
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
    \ 子ども向け /江戸組紐のキーホルダー作ってみませんか?
    埼玉県立歴史と民俗の博物館では令和7年7月19日(土)と7月23日(水)に、子ども向けの「組紐教室」を開催します。 通常体験よりも組みやすい、らせん模様のキーホルダーが作れ...
  • 【夏休み 8月2日(仙台)】NTTドリームキッズ2025

    宮城県仙台市青葉区 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    【夏休み 8月2日(仙台)】NTTドリームキッズ2025
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月2日(土)
    【7/13〆切】通信やICTについて学べるワークショップイベント!(仙台)
    みらいスクールでは、光通信の工作実験をはじめ、NTTの最先端技術体験や、豊かな未来世界を子どもたちと一緒に考えるプログラムなど、夏休みの自由研究のテーマとしてもぴったりなワー...
  • 【夏休み 8月10日(金沢)】NTTドリームキッズ2025

    石川県金沢市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【夏休み 8月10日(金沢)】NTTドリームキッズ2025
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月10日(日)
    【7/21〆切】通信やICTについて学べるワークショップイベント!(金沢)
    みらいスクールでは、光通信の工作実験をはじめ、NTTの最先端技術体験や、豊かな未来世界を子どもたちと一緒に考えるプログラムなど、夏休みの自由研究のテーマとしてもぴったりなワー...
  • 【7月】トレイントレイン わーくしょっぷ

    大阪府大阪市北区 / ものづくり・学び体験
    保存
    4
    【7月】トレイントレイン わーくしょっぷ
    まもなく開催
    2025年7月2日(水)~7月16日(水) 水のみ、7月5日(土)~7月19日(土) 土日のみ、7月23日(水)
    大阪府大阪市北区扇町2-1-7
    君の手で電車を操り出発進行♪
    電車のおもちゃを無線・リモコンで運転してみよう! ※このワークショップは、就学前から学べる・遊べる ICTやIoT技術に関する体験型プログラムです。  幼児のお子様で...
  • 河畔の時間vol.4キッズシアターDay

    兵庫県豊岡市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    河畔の時間vol.4キッズシアターDay
    予約受付中
    要予約
    2025年8月9日(土)~8月12日(火)
    劇場をもっと身近に。もっと気軽に。河畔の時間をご一緒に。
    江原河畔劇場へ行こう!プロジェクト 河畔の時間vol.4 キッズシアターday 『ちっちゃい姫とハカルン博士』 『ちっちゃい姫とシャベルン博士』 -夏休み2本立て公...
  • 【夏休み/自由研究/体験教室】野球ゲーム盤作り!

    東京都三鷹市 / 自然体験 , スポーツ , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    4
    【夏休み/自由研究/体験教室】野球ゲーム盤作り!
    開催中
    要予約
    2025年7月1日(火)~8月31日(日)
    野球ゲーム盤を作ってみましょう!
    野球ゲーム盤作って遊びましょう。いろんな形に切ったり、色を塗ったり、貼ったりしながら世界で1台しかない野球ゲーム盤が作れます。作ったあとはすぐに対戦して遊ぶことができます♪♪...
  • 90分で完成!自分だけのMy箸づくり体験【夏休み・自由研究にも】
    予約受付中
    要予約
    2025年8月2日(土)、8月6日(水)、8月21日(木)
    夏休みにぴったり!世界で一つのMy箸作り体験
    90分で完成!手になじむ、世界に一つだけの「My箸」を自分で作るワークショップです。 未就学児から大人まで参加可能で、夏休みの自由研究や思い出づくりにもぴったり。 参...
  • 【夏休み/自由研究/体験教室】海のレジンアート作り!

    東京都三鷹市 / 自然体験 , スポーツ , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    1
    【夏休み/自由研究/体験教室】海のレジンアート作り!
    開催中
    要予約
    2025年7月1日(火)~8月31日(日)
    海のレジンアートを作ってみましょう!
    レジンで海のアートを作ります。色を塗ってレジンで波を作って海を作ります。 すごく綺麗な海のレジンアート作りが体験できます。 ※乾燥には1日かかりますので、発送の場合は別途...
  • 7/21(祝)科学ワークショップ「船が水に浮く・進むしくみ」

    東京都文京区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    1
    7/21(祝)科学ワークショップ「船が水に浮く・進むしくみ」
    予約受付中
    要予約
    2025年7月21日(月)
    本気で遊んで学べ!科学を体感できる船のワークショップ(自由研究も!)
    アンコールにお応えし、「ご隠居と作る和船 船が水に浮く・進むしくみ」が帰ってきました! 小さな石は沈むのに、大きくて重い船が水に浮くのはなぜだろう?みんなでミニ和船を作...

あなたにオススメの記事