『飛鳥山公園に行く途中見つけたので入...』お札と切手の博物館のmeme39さんの口コミ
お札と切手の博物館の口コミ詳細
飛鳥山公園に行く途中見つけたので入ってみました。
2フロアーですが、そこまで広くないので30分くらいで十分貴重な体験ができます。
子供が興味を持ったのは、お札の偽造防止のすかしやマイクロ文字、特殊インキなどの技術を実際に体験することができます。身近なお札だからこそこのようにこんな深い秘密があることを体感できたのは良かったです。世界のお札や切手なども展示されており興味深かったです。
スポット名 | お札と切手の博物館無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
お札と切手の博物館の最新口コミ
- 2年前の口コミ五歳の男の子と行きました。五歳の男の子と行きました。 係の方がとても親身に教えてくださりました。 ホログラムや、小さな文字の印刷などの技術を体験したり、切手の切込みを入れている技術でスタンプのようなことをできたりしまし...byいづまんさん
- 3年前の口コミ偽札防止の技術が紹介されており、子...偽札防止の技術が紹介されており、子供でも楽しめる内容になっていた。ただ3歳の子供には少し難しいのと、展示の高さが子供に適していなかったのが残念。抱っこしないと見せれない。byらくださん
- 5年前の口コミ一時的に休館コロナウイルスの影響で、一時的に休館のようです。 再開はホームページなどで報知されるそうです。 王子駅の中央改札口(サンスクエア広場)から、結構近かったです。bypersimmonさん
