「トピックス水槽にヒョウモンダコが登場!」
串本海中公園のお知らせ
トピックス水槽にヒョウモンダコが登場!
2024年11月02日 11時37分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
11月24日まで展示中です!

今回は『ヒョウモンダコ』を期間限定で展示中です。
展示は2024年11月24日(日)までを予定しております。
※生き物の状態に応じて展示内容を変更する場合がございます。
興奮すると豹紋があらわれる!

フグと同じ猛毒『テトロドトキシン』をもつと言われています。
相手に噛みつくことで毒を注入するため、
噛まれたら非常に危険です!
ただ、基本的には積極的に噛みつくような性格ではなく、
見た目も特徴的なので必要以上に怖がることはありません。
とにかく「小さくて派手なタコには絶対に近づかない、触らない」ことを忘れずに!
串本海中公園のお知らせ一覧
(5/21より)アオリイカの卵を展示中!
生き物や環境などを、入れ替わりで展示するトピックス水槽! 今回は『アオリイカの卵』が5月21日より登場中! 展示期間は卵が孵化するまでの約1ヶ2025年05月23日 12時40分6/1募集開始!サメのおえかきコンテスト
48点ものご応募をいただいた昨年の「ウミガメおえかきコンテスト」、 今年は「サメのおえかきコンテスト」を開催いたします! 応募期間は22025年05月20日 12時41分(6/1開催)甲羅みがき体験を開催!
13:00~15:00の間、当水族館のウミガメプールにて! ウミガメとのふれあい体験イベント「甲羅みがき」を開催! ※雨天時は館内での「若2025年05月12日 10時24分プレミアムクラブ お申し込み受付中!
2025年1月より「串本海中公園プレミアムクラブ」をオープン! 串本の海をもっと身近に感じられる特別な体験をご用意しております。 年会費は2025年05月12日 09時56分毎日開催中!子ガメのタッチング
ウミガメプールでうまれた子ガメとのタッチング体験を 毎日12:30~14:30の間に催しております。 こちらは無料イベントで、お申込みや予2025年05月12日 09時55分土曜・日曜・祝日開催!バックヤードツアー
水族館のバックヤードは館内水槽の真後ろにあたり、 そこには生き物の暮らしを支える設備や工夫があり、 飼育員がはたらく「飼育の現場」です。2025年05月12日 09時55分(5/31まで)「黒洋画会展」開催中!
水族館内Bゾーン『マリン・アート・ギャラリー』では、 串本の海にちなんだ様々な形式の芸術作品を紹介しており、 個人やグループによる作品を招いて2025年05月12日 09時54分GWもお休みなく営業中!
本州最大規模のサンゴ群落が広がる、黒潮のめぐみ豊かな串本の海。 串本海中公園センターは、そんな串本の海を伝えることを目的としたテーマパークです。2025年05月04日 16時09分(5/11まで)串本沖深場の魚
生き物や環境などを、入れ替わりで展示するトピックス水槽! 今回は『串本沖の深場の美しい魚たち』が登場中! 展示期間は2025年5月11日(日)2025年05月01日 16時02分レストラン売店に「串本がちゃ」登場!
レストランの売店コーナーに「串本がちゃ」登場! カプセルトイは「串本の海の生き物たちのマグネット」になります。 オーエス株式会社と串本古座2025年03月22日 11時59分春の新メニュー「焼き鯛だしらーめん」登場
串本海中公園レストランでは、 名物「真鯛丼」をはじめとした鯛メニューに、 3月22日(土)より「焼き鯛だしらーめん」が新登場! 鯛の旨味をぎ2025年03月22日 10時45分館内水槽に「ヤマトメリベ」登場中!
ただいま館内水槽にて「ヤマトメリベ」を展示中です! ヤマトメリベはウミウシの仲間で、その大きさは50cmを超えることも。 ユニークでのんびりと2025年03月05日 16時10分(3/9まで)串本海中ひなまつり水槽!
生き物や環境などを、入れ替わりで展示するトピックス水槽! ただいま『串本海中ひな祭り水槽』展示中です! 展示期間は2025年3月9日までとなり2025年02月22日 15時49分(2/16開催)若ウミガメのタッチング
2月16日(日)13:00~15:00に館内にて開催! バックヤードで暮らす2歳・3歳・4歳の若ウミガメたちが登場、 貴重なふれあい体験をお楽2025年02月10日 11時07分(1/30)海中観光船、運行再開!
海中観光船ステラマリスは定期の点検作業のため、 2025年1月14日(火)~1月29日(水)の間を運休させていただきました。 点検作業を完2025年01月30日 15時30分
