称名滝の基本情報
称名滝の施設紹介
国の名勝、天然記念物に指定されている、350mの日本一の落差を誇る滝
立山連峰の水を集め、弥陀ヶ原台地をV字状にえぐる日本一の落差350mの「称名滝」は、日本の滝100選にも選ばれている大瀑布です。集まった清水は、直径60m、水深6mの滝つぼに、4段に折れて一気に流れ落ちます。滝の見ごろは5月から11月頃までで、水量が多い初夏の頃が最も迫力のある季節です。初夏には新緑の間に咲き乱れるムラサキヤシオツツジやオオカメノキの可憐な花々を、夏には滝しぶきによる清涼感と豊富なマイナスイオンを、秋には見事な紅葉をお楽しみください。(冬季閉鎖)
称名滝の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
称名滝の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 称名滝 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しょうみょうだき |
住所 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11国有林 |
電話番号 | 076-462-1001 |
営業時間 | |
定休日 | 冬期閉鎖 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 立山インターより車で約60分後徒歩約30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
称名滝周辺の天気予報
予報地点:富山県中新川郡立山町2021年01月21日 20時00分発表
1月21日(木)

晴
最高[前日差]
7℃[+5]
最低[前日差]
-5℃[+2]
1月22日(金)

雨時々曇
最高[前日差]
7℃[0]
最低[前日差]
1℃[+6]
情報提供:
