相倉民俗館の基本情報
相倉民俗館の施設紹介
世界遺産に登録された相倉合掌造り集落の中にある民俗資料館
相倉合掌造り集落内にあり、自給自足生活の必要性から生まれた民具や和紙製造道具など、多くの民俗資料を当時のままに展示する「相倉民俗館」。当時の村の様子や人々のくらし、食・灯・祝・祭などの視点からは、先人の知恵や工夫の歴史が伝わってきます。1号館の旧尾崎家では、住宅をそのまま活かした館内に民俗資料などを展示。2号館の旧中谷家では、和紙生産資料が展示してあります。平成7年には、相倉合掌造り集落が世界遺産に登録されました。
相倉民俗館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
相倉民俗館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 相倉民俗館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あいのくらみんぞくかん |
住所 | 富山県南砺市相倉352 |
電話番号 | 0763-66-2732 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 小人(小・中学生)150円 |
大人の料金 | 大人(高校生以上)300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東海北陸道福光ICから20分 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 500円 |
駐車場詳細 | 普通車、軽自動車500円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・染工・染色など):○ 日本の歴史・民族を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
相倉民俗館周辺の天気予報
予報地点:富山県南砺市2025年09月26日 00時00分発表
9月26日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
19℃[-2]
9月27日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
17℃[-2]
