千葉市科学館の口コミ一覧
千葉市科学館の口コミ
2歳には少し早かったが 遊べる展示も多数ありました 駐車場が狭いから注意

【導線がふくざつで、移動に頭を使います…】
"アレがやりたいから!"とか "コレがみたい!"
…というインパクトが弱い気がします🔬
...続きを読む
春休みの土曜日、雨の日に伺いました。混んでいましたが、企画展、プラネタリウム、常設展見られました。プラネタリウムはまくまくんの子供向け...続きを読む

6歳の息子と行きました。
千葉市役所があるきぼーるの中にあります。
立体駐車場もありますが、科学館で割引はなしです。
施設の一画か...続きを読む
土曜日の昼頃に家族で行きました!
赤ちゃん情報中心にまとめます。
プラネタリウム目的でしたが、事前に何も調べていなく、いざ行ってプロ...続きを読む
6歳の娘と平日の15時頃行ってきました!
大人は常設展+プラネタリウムのセット割りは1000円!小学生はなんとセット割りで160円!家...続きを読む
科学館に行きたい、という5歳のリクエストに応えて。土曜日1130-15時訪問。途中10階スペースにておにぎり。
==
10月にリニ...続きを読む
5歳息子と遊びに行きました。(プラネタリウムは行ってません)
印象として、4割くらいは幼児が楽しめる動かす系の展示がありました。...続きを読む雨の日のお出かけでこちら利用しました。
1歳半と3歳には色々な装置を理解して遊ぶことは難しかったけれど、ボタンを押すと仕掛けが動いた...続きを読む







