子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

各願寺の基本情報

各願寺

富山県富山市婦中町長沢5692
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

各願寺の施設紹介

春に平安時代の装いで和歌を詠むイベントが開催されています

婦中町にある「婦中ふるさと自然公園内」にある真言宗の寺院。立山連峰を一望できる立地にあり、桜の名勝の地としても知られます。寺伝には大宝元年(701年)、文武天皇の第七皇子・自信院仏性が法相宗の寺院として創始したとされます。江戸時代には歴代の富山藩主が訪れ、花見の宴や歌会を開いたとも言われるお寺です。
現在でも春には、中国から伝わった宮中行事でもあった「ふちゅう曲水の宴」があり、平安時代の衣装をまとった歌人たちが水辺に座り和歌を詠むイベントが開かれています。

各願寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

各願寺

オフィシャルサイト
かなかくがんじ
住所富山県富山市婦中町長沢5692
電話番号【各願寺】 076-469-4355
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車では、富山駅からJR高山本線で10分、速星駅からタクシーで10分。車では、富山西ICから車で10分。
近くの駅千里駅速星駅婦中鵜坂駅
駐車可能台数90台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

各願寺周辺の天気予報

予報地点:富山県富山市2025年09月25日 12時00分発表

9月25日(木)

雨 のち くもり

最高[前日差]

28℃[-2]

最低[前日差]

22℃[+2]

9月26日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

31℃[+4]

最低[前日差]

21℃[-1]

あなたにオススメの記事