子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

寺谷大仏(西光寺)の基本情報

寺谷大仏(西光寺)

福井県今立郡池田町寺谷18-14
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

寺谷大仏(西光寺)の施設紹介

高さ10メートル余りの阿弥陀如来像です。

28世住職徳井尭譲上人によって建立された池田町唯一の大仏である「寺谷大仏(てらだにだいぶつ)」は、寺谷地区の西光寺にあります。通称「丈六の大仏」と呼ばれ、高さは10mの阿弥陀如来像です。国土安堵、息災増益、諸願成就の祈願が込められ、町の文化財にも指定されています。西光寺は、延得2年(1490年)の創建です。
冬季は積雪状況により、見学できない場合があります。

寺谷大仏(西光寺)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

寺谷大仏(西光寺)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

寺谷大仏(西光寺)

オフィシャルサイト
かなてらだにだいぶつ さいこうじ
住所福井県今立郡池田町寺谷18-14
電話番号【いけだ農村観光協会】 0778-44-8060
※この電話番号は「いけだ農村観光協会」に繋がります。
営業時間09時00分 ~ 16時00分
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車で
・福井ICから国道158号→県道2号経由 約40分
・鯖江ICから県道105号→新清水谷トンネル経由 約30分
・武生ICから県道262号→県道2号→新清水谷トンネル経由 約30分
近くの駅武生駅
駐車可能台数3台
駐車場詳細駐車料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

寺谷大仏(西光寺)周辺の天気予報

予報地点:福井県今立郡池田町2025年09月22日 06時00分発表

9月22日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

14℃[-3]

9月23日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

15℃[+1]

あなたにオススメの記事