子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「企画展「海からのメッセージ」開催!」
ニュースパーク(日本新聞博物館)のお知らせ

ニュースパーク(日本新聞博物館)

神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
口コミを書く施設情報を送る
保存
169

企画展「海からのメッセージ」開催!

2022年09月09日 16時38分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

海の未来をいっしょに考えてみませんか

ニュースパーク(日本新聞博物館)は、9月10日(土)から12月25日(日)まで、企画展「海からのメッセージ――海洋環境と報道」を開催します。

生物多様性や環境汚染など海洋環境にまつわる新聞報道や報道写真を展示し、課題解決に向けた報道の役割を考えます。水中取材に使われた新聞社や放送局の機材も併せて展示します。南極観測隊に同行している記者が伝えてきた、南極の様子も記事や写真でご紹介します。南極観測には、海洋をはじめ地球環境の変化を知るために重要な意味があります。展示資料は約230点です。

関連イベントも複数開催します。決まり次第発表しますので、お楽しみに!

〈展示構成〉
第1章「記者がとらえた海の底」
水中で撮影された報道写真を中心に展示します。水中取材に使われた新聞社や放送局の機材も併せて展示します。

第2章「海と暮らす人々に寄り添う」
生物多様性と環境汚染の二面から、海と人の暮らしのかかわりに迫ります。海と暮らす人々の生活に起きる問題に寄り添って報道し続ける新聞の役割についても考えます。

第2章‐1「海の幸を食べる 変わる海の生態系」
地域の経済や文化に大きな影響を与える漁業を追った新聞社の連載をご紹介します。日本各地の海で起きる異変について報じる記事も展示します。

第2章‐2「海の豊かさも、人の暮らしの豊かさも守ろう」
公害報道の原点と言われる足尾銅山鉱毒事件や、現在も被害認定が続く水俣病の報道などを展示します。海洋ごみの問題など現在進行形の環境汚染についても記事を展示し、解決に向けて何ができるのかを考えます。

第3章「南極から地球を考えた記者たち」
南極観測隊に同行している記者が伝えてきた、南極の昔と今を記事や写真でご紹介します。南極取材で使った道具も展示します。

ニュースパーク(日本新聞博物館)のお知らせ一覧

あなたにオススメの記事