松本・上高地・乗鞍・美ヶ原・諏訪の春休み2025の遊ぶところ一覧
松本市、岡谷市、諏訪市、塩尻市、長和町、下諏訪町、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村のおでかけスポットを表示しています。
松本・上高地・乗鞍・美ヶ原・諏訪の春休み2025おでかけスポット検索
松本・上高地・乗鞍・美ヶ原・諏訪の春休み2025の遊ぶところ一覧
254件中1〜15件
- 北アルプスを抱いた威風堂々とした姿が美しい、国宝城郭のひとつ保存152
長野県松本市丸の内4-1
[現存する五重六階の天守の中で日本最古の城、「松本城」。四百余年の風雪に耐えながら、戦国時代そのままの天守が保存され、昭和11年に国宝に指定されました。姫路...- 観光
- 寒さの厳しい地方で育ったいちごならではの、ほかでは味わえない美味しさをご堪能あれ
長野県諏訪市豊田3033
[大粒の甘~いいちごが食べ放題の「諏訪湖いちご園」で栽培するハウス5棟には、酸味が少なく甘味のある“あきひめ”と、酸味甘味とも強くビタミンCたっぷりの“さち...- いちご狩り
- 3日入れば3年風邪をひかないという温泉。保存19
長野県松本市安曇白骨温泉
[「白骨温泉(しらほねおんせん)」は、松本市安曇にある温泉地です。「中部山岳国立公園」に位置し、600年以上の歴史があるといわれています。元禄時代(1688...- 自然景観
- 水陸両用バスで、陸上から湖にスプラッシュインの、不思議バス体験!保存259
長野県諏訪市豊田2400-7 「SUWAガラスの里」内
[信州一大きな湖・諏訪湖で、いつもと違う観光を楽しみたいなら、水陸両用観光バスの「諏訪湖ダックツアー」がオススメ! 出発地からはしばし車窓からの眺めを...- 観光
- 野山の自然に囲まれた総合的なレクリエーションの場として親しまれている大型公園保存1,011
長野県松本市蟻ヶ崎2455-11
[「松本市アルプス公園」は、自然が満喫できる憩いの公園。北アルプス連峰や安曇野を一望する丘陵に、面積約71ヘクタール、標高約800メートルの起伏に富んだ地形...- 動物園
- 展望台
- アスレチック
- 公園・総合公園
- 観光
- つやつやで甘いいちご「とちおとめ」の収穫体験、一口じゃ無理な大きさがうれしい保存38
長野県東筑摩郡筑北村坂井6274-2
麻績インターより車で10分と交通の便にも恵まれた坂井いちご園。長野県東筑摩郡筑北村で栽培しているとちおとめは、つやのある大きな果実。酸味はあまりなく、甘み...- いちご狩り
- 迫力ある渓谷。保存8
長野県松本市安曇大野川
「乗鞍高原」にある「善五郎の滝」、「三本滝」とともに「乗鞍三滝」と呼ばれ、その中でも最大規模の滝です。小大野川が乗鞍岳の溶岩を削ってできました。そもそも「...- 自然景観
- タケヤ味噌について詳しくなれます。
長野県諏訪市湖岸通り2丁目3-17
[1872年に創業し、タケヤみそ諏訪工場とタケヤ味噌会館を隣接している味噌の製造・販売会社です。タケヤみそは農林水産大臣賞、厚生労働大臣表彰(現代の名工)な...- 工場見学
- お子様向けの各種遊具からスポーツ施設まで、幅広く備えた総合公園保存426
長野県岡谷市内山4769-14
[「鳥居平やまびこ公園」は、標高1000mの高台に位置する、自然に富んだ公園です。広大で景観に優れ、眼下には諏訪湖を一望、天気の良い日には八ヶ岳やアルプス連...- 植物園・フラワーパーク
- バーベキュー
- 公園・総合公園
- アルプス公園の一角にある動物園保存132
長野県松本市蟻ケ崎2255-7
[長野県松本市の市制70周年を記念して、1978年にアルプス公園の一角にオープンした動物園です。澄みきった空気と豊かな緑の中で、小鳥と小動物たちが飼育されて...- 動物園
- 著名人もたくさん輩出した旧制高等学校の、学生たちの生活が垣間見える保存13
長野県松本市県3-1-1
大正8年にこの地に開校した松本高等学校は、戦後の学制改革により廃止されるまで多くの人材を輩出しました。大正時代の代表的な木造洋風建築物である校舎は、現在は...- 博物館・科学館
- 滝の表情は見事。保存17
長野県松本市安曇白骨温泉
鍾乳洞の上を白糸のように流れる無数の滝です。一般的な滝のような滝壺は無く、道路の側溝に落ちていくような感じです。緑の苔の上を滑るように流れる様は繊細で美し...- 自然景観
- ゴーカート、遊具を完備する塩尻峠中腹の道の駅保存468
長野県塩尻市大字塩尻町1090
[長野県塩尻市を走る国道20号線塩尻バイパス沿いにある道の駅です。長野県のほぼ中央の塩尻峠の中腹に位置し、周辺には北アルプス、鉢盛連峰の眺望が広がります。敷...- 室内遊び場
- バーベキュー
- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- 道の駅
- 絵本作家のさとうわきこが主宰する美術館で、国内外の絵本原画などを公開保存30
長野県岡谷市長地権現4-6-13
「小さな絵本美術館 岡谷本館」は、1990年に諏訪湖近くのりんご園の中に建てられました。絵本作家のさとうわきこが主宰する美術館で、国内外問わず絵本原画や絵...- 美術館
- 東日本最古の前方後方墳保存12
長野県松本市並柳2-1000
[「弘法山古墳」は3世紀末に造られた前方後方墳です。弘法山の山頂に位置します。埋葬施設は竪穴式で、四獣文鏡、鉄剣、勾玉、ガラスなどが発見されました。出土した...- 観光