彦根・長浜・湖北・米原・湖東三山の紅葉2023の遊ぶところ一覧
彦根市、長浜市、米原市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町のおでかけスポットを表示しています。
彦根・長浜・湖北・米原・湖東三山の紅葉2023の遊ぶところ一覧
24件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 関西・東海エリアからアクセスに最適!幼児から楽しめる複合レジャー施設保存3,249
滋賀県米原市池下80-1
[「グリーンパーク山東」は、滋賀県伊吹山を一望できる位置にあり、野鳥の楽園三島池に隣接しています。平地でありながら自然を生かしたアウトドアレジャー施設です。...- キャンプ場
- バーベキュー
- アスレチック
- 公園・総合公園
- ひこにゃんに毎日会える!小さいながらも美しい彦根城保存79
滋賀県彦根市金亀町1-1
[きわめて保存状態の良いきれいな城跡です。天守が国宝に指定されているほか、城内には、天秤櫓や太鼓門櫓などの重要文化財が現存しています。 360度が見渡せる...- 観光
- モミジの名所として知られる庭園がある北近江のお寺。春には歴史ある枝垂れ桜も保存26
滋賀県米原市清滝288 徳源院
かつて北近江を支配した京極家の菩提寺で、歴代34基の宝篋印塔が並ぶ墓所は貴重な史跡です。また、江戸初期の小堀遠州作と伝わる約3,300平方メートルの広さを...- 神社・寺院
- 観光
- 変化に富む回遊式庭園と、広大な敷地面積を誇った御殿保存62
滋賀県彦根市金亀町3-40
[お馴染み「ひこにゃん」が出迎えてくれる彦根城の敷地内には庭園である「玄宮園」と、隣接する建物「楽々園」があります。庭園からは彦根城の天守閣を眺めることがで...- 観光
- 極上の水を子どもに飲ませたい人へ 「名水百選」地元の人々に語り継がれてきた湧水保存4
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺
鈴鹿山系を流れる「宇曽川」源流がすぐ近くにある、とっても澄んだ綺麗な水。わざわざ県外から足を運んで、水を汲みにくる人がいるほどです。 地元の人達に愛...- 自然景観
- 周囲との調和がすばらしい庭園がある神社保存6
滋賀県犬上郡多賀町敏満寺49
室町時代末期の代表的な鑑賞式林泉園(かんしょうしきりんせんえん)で、もとは敏満寺の旧坊福寿院の庭園として作られました。池泉と築山の調和が絶妙で、全体的に落...- 神社・寺院
- 観光
- 3万年も続く森には珍しい動植物がたくさんいるよ保存25
滋賀県長浜市西浅井町山門
約3万年の歴史を持つ素晴らしい森にハイキングコースが整備されています。 コースは健脚コース(5km)、散策コース(4km)、湿原コース(2km)の3コー...- 自然体験・アクティビティ
- 近江八景をイメージした庭園保存8
滋賀県長浜市上野町135
臨済宗大徳寺派の大本山大徳寺塔頭の孤篷庵(こほうあん)の庵号は、一艘の苫舟という意味で、建築家・作庭家小堀 政一(こぼり まさかず)が師事した春屋宗園(し...- 神社・寺院
- 観光
- 秋には真っ赤に染まる圧巻の紅葉スポット!保存18
滋賀県長浜市木之本町古橋
[滋賀県長浜市にある真言宗豊山派の寺院です。現在は鶏足寺自体は外観の見学のみで周辺の散策が主となっています。寺は昭和8年(1933年)に焼失し、現在は事実上...- 神社・寺院
- 鮒寿し茶漬け、鴨そばなどの郷土料理が楽しめる道の駅。湖からの水産物を堪能!保存10
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765
滋賀県長浜市を走る国道8号塩津バイパス沿いにある道の駅です。駅名の「あぢかま」は、塩津の地域を指す枕言葉で、琵琶湖で冬を越す鴨に由来しています。琵琶湖の最...- 道の駅
- 春は桜、秋には真紅に染まる広い境内、国宝や貴重な文化財の宝庫保存15
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874 金剛輪寺
紅葉の名所として知られる湖東三山のひとつで、国宝の本堂・大悲閣、三重塔、木造十一面観音像など13もの重要文化財がある歴史的にも貴重な寺院。広い境内、春には...- 神社・寺院
- 観光
- 湖東三山を代表する国宝の寺。圧巻の紅葉、秋に咲く桜でも有名保存19
滋賀県犬上郡甲良町池寺26 西明寺
琵琶湖の東、「湖東三山」は紅葉の名所として有名ですが、なかでも一番の名刹といわれるのが西明寺。承和元年、三修上人の開山で、織田信長の焼き討ちで損害を受けた...- 神社・寺院
- 美しい観音像や素晴らしい紅葉、子授けのご利益まで魅力が満載!保存1
滋賀県長浜市木之本町石道419
滋賀県長浜市の己高山麓にある真言宗豊山派のお寺です。平安末期の作と伝えられる本尊の十一面観音像は国指定の重要文化財。やわらかく穏やかな印象の仏様は欅の一木...- 神社・寺院
- 四季おりおりに美しい風景が楽しめる「川道の観音さま」。保存4
滋賀県長浜市川道町452
地元では「川道の観音さま」の呼称で親しまれている「川道観音 千手院」。創建は平安時代で、境内には国の重要文化財に指定されている御本尊千手観音を祀る本堂を中...- 神社・寺院
- 遊具いっぱいがうれしい緑あふれる公園保存0
滋賀県長浜市弥高町138
長浜近江線の東側、住宅地の一角にある公園です。園内には小さなお山やすべり台、可愛らしい動物のスプリング遊具など子ども心をくすぐる楽しい要素がたくさん詰まっ...- 公園・総合公園
- 雄大な自然と広々とした境内をもつ寺院。親子で散策しよう。保存212
福井県勝山市片瀬50字1-1
[「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど... - 旅行の思い出と合わせて、食卓でもう一度新鮮な魚介を味わおう保存1,298
三重県志摩市阿児町鵜方1678-2
口コミ募集中!三重県志摩市にある「丸義商店」。波切漁港に水揚げされた近海天然の海の幸を厳選して取りそろえている鮮魚店です。産地直送の伊勢海老やあわび、12月から2月にか... - 入場口から入るとすぐにマンボウがお出迎えしてくれますよ。保存3,391
福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館
[きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚...
関連するページもチェック!