魚津市の観光のおでかけスポット一覧
魚津市にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
魚津市の観光の遊ぶところ一覧
10件中1〜10件
- チューリップタワーや子供たちに人気のふわふわドームもあるよ♪保存268
富山県砺波市中村100-1
[富山県砺波市の砺波チューリップ公園に隣接するチューリップ博物館。チューリップは、富山県の県花、砺波市の市花となっています。その春の花チューリップが1年中見... - 松倉山の山頂に位置する県内最大級の連郭式山城の跡地
富山県魚津市城山3-2
富山県魚津市に聳える標高430.9メートルの松倉山、その山頂にあるのが県内最大級の連郭式山城の跡地『松倉城跡』です。空堀で区切られた五つの郭が南北に並びま...- 観光
- 自然の神秘に感動!蜃気楼の見える港として人気のスポット保存9
富山県魚津市釈迦堂814
蜃気楼の見える港として、全国にPRされている「みなとオアシス魚津」の周辺。すぐ横は日本海、晴れた日には立山連峰を仰ぎ見ることのできる、県内でも有数のドライ...- 観光
- 天神山の山頂に築かれた山城の跡保存1
富山県魚津市小川寺字天神山
松倉城塁群のひとつの天神山城は、標高が163メートルの天神山に1545年に築城さられた山城となっております。城主は、長尾 景直(小四郎)だと言われておりま...- 観光
- 珍しい畝状空堀群。保存1
- NHK大河ドラマにも登場。上杉家の悲劇「魚津城の戦い」の舞台でした。保存3
富山県魚津市本町1丁目
富山県東部、魚津市にあった平城「魚津城」。本能寺の変の直前、柴田勝家率いる織田軍が攻囲していた城として知られます。越中三大山城のひとつ・松倉城の支城でした...- 観光
- 展望塔からの景色がすばらしいアリーナ保存4
富山県魚津市北鬼江2898-3
「ありそドーム」は、敷地面積2400平方メートル、最大5500人収容できるスポーツイベントや各種室内スポーツ、さまざまなイベントなどが楽しめるアリーナです...- 展望台
- 文化施設
- スポーツ施設
- 観光
- 埋没林と蜃気楼という自然の神秘に触れることができる博物館保存8
富山県魚津市釈迦堂814
「魚津埋没林博物館」は、埋没林と蜃気楼という自然の神秘に触れることのできる博物館です。国の特別天然記念物の埋没林をその場で保存・展示し、通称「ねっこランド...- 博物館・科学館
- 展望台
- 観光
- 富山の新川地方山間部の代表的民家。保存1
富山県魚津市小川寺天神山1070
旧沢崎家住宅は江戸時代後期の安政年間(1854年~1860年)に建築されました。木造平屋建て、茅葺き等の特徴を持ち、木材を伐採する(そま)と呼ばれる職業の...- 観光
- 富山県を代表する縄文時代の遺跡。保存1
- 約8000年前、はじめて人が住みついた遺跡。保存1
富山県魚津市布施爪字上野212
明治時代から石器や土器の出土する地として知られていましたが、早川荘作氏が採集した押型文土器の一片によって、縄文時代早期の土器の出土地として認められるように...- 観光
- ミズダコの赤ちゃん誕生!今の時期しか見られない貴重な展示!!保存4,357
福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館
[きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚...