氷見市の観光のおでかけスポット一覧
氷見市にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
氷見市の観光の遊ぶところ一覧
13件中1〜13件
- 手ぶらで行ける!赤外線で痛くないサバゲーに子供も大人も夢中♪保存591
富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
口コミ募集中!北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲー... - キャラクターのモニュメントがたくさん設置されている楽しい商店街
- 遊覧船に乗って氷見沖をゆったりとひと巡り。富山湾越しの立山連峰や定置網を見学保存19
富山県氷見市中央町7-1
さわやかな潮風をうけて、素晴らしい海のパノラマと一つになれる「氷見沖クルージング」。そびえ立つ立山連峰を眺めながら、濃紺の海を滑るように、ゆったりと約25...- 観光
- 大伴家持をまつる御影社がある丘陵。保存1
富山県氷見市布施1826
「布勢の円山(ふせのまるやま)」は、富山県氷見市にある小高い丘です。かつては「布勢の水海」という水海の中に浮かぶ島であったと伝えられており、頂上には「布勢...- 神社・寺院
- 観光
- 駅構内にある観光案内所。氷見市のことならおまかせ!!保存2
富山県氷見市伊勢大町1-12-18 JR氷見駅構内
「氷見市観光情報センター」は、JR氷見駅構内にあり、富山県氷見市の旅館や民宿の紹介、観光案内などをしている観光案内所です。氷見市の観光地のパンフレットも多...- 観光
- 300万本のチューリップがお出迎え!フォトスポットも豊富♪保存267
富山県砺波市中村100-1
[富山県砺波市の砺波チューリップ公園に隣接するチューリップ博物館。チューリップは、富山県の県花、砺波市の市花となっています。その春の花チューリップが1年中見... - 氷見の観光を代表する情景、虻が島と立山保存5
富山県氷見市姿
虻が島は、氷見・九殿浜から1.8キロメートルの沖合いにある、富山湾にポッカリと浮かぶ無人島で富山県内で最大の島です。潮の満ち引きによって二つに分かれるひょ...- 自然景観
- 観光
- 日本で初めて調査された洞窟遺跡保存3
- 海に突き出す断崖の城跡保存2
富山県氷見市阿尾547
阿尾城跡は市街地北側の、海に面した丘陵上に築かれた戦国時代の城跡で、大伴家持の歌に「東風が強く吹くところ」と詠まれた景勝地です。築城の時期は不明ですが、越...- 展望台
- 観光
- 本格的な石垣を持つ氷見市内最大の中世城郭保存1
- 日本海側最大の前方後方墳
富山県氷見市柳田字布尾山
柳田布尾山古墳は、富山湾を望む高台に築造された全長107.5メートルの日本海側最大の大規模な前方後方墳です。この古墳は地元研究者の踏査によって1998年に...- 観光
- 歴史探訪の魅力あふれる臼が峰保存3
富山県氷見市床鍋
臼が峰は、氷見市の名勝で、頂上が臼のように平らになっていることから名づけられました。四方が望める展望地点からは、千里浜海岸、宝達山、富山湾などの一大パノラ...- 自然景観
- 観光
- 活気ある朝セリが見学できる保存7
富山県氷見市比美町435
氷見漁港は、富山湾随一の水揚げを誇る漁港です。氷見漁港の氷見沖合は天然の生け簀と呼ばれるだけあって、日本でも有数の好漁場で、四季を通じてたくさんの種類の魚...- 観光
- ツツジの頃が一段と美しい、県の名勝にも指定されている庭園が有名です保存3
富山県氷見市飯久保2807
光久寺は富山県氷見市にあり、庭園は、開創約1200年の光久寺の境内にある庭で、江戸時代の加賀藩御用造園師・駒造の作庭とされています。丘陵を活かした回遊式の...- 神社・寺院
- 観光
- 四季によって色が変わる幻想的なライトアップ保存5
富山県氷見市中央町・北大町
比美乃江大橋は、氷見漁港場外市場ひみ番屋街に隣接し、氷見市街を流れる上庄川の河口に平成12年に完成した橋長112m、幅21m、斜めにそびえ立つ主塔の高さ5...- 観光
- 床がガラス張りの珊瑚礁水槽はワクワク・ドキドキ体験で超感動!保存4,356
福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館
[きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚...