藤枝市の神社・寺院のおでかけスポット一覧
藤枝市の神社・寺院の遊ぶところ一覧
9件中1〜9件
- 3歳以下入場料&駐車場無料・体験充実♪家族にぴったりの水族館保存1,639
- やすらぎを感じる聖徳太子立像がある寺院保存0
静岡県藤枝市岡部町内谷424
静岡県藤枝市にある曹洞宗の寺院です。山裾に位置し、たいへん静かで落ち着いた環境にあります。藤枝市の中には江戸時代後期の有名な遊行僧である「木喰」が作った木...- 神社・寺院
- 観光
- 日蓮聖人が立ち寄ったスポット。保存3
静岡県藤枝市藤枝4-2-7
「大慶寺」は、藤枝市上伝馬の商店街に近い町中にあるお寺です。日蓮上人が比叡山での修行の折に、しばしば訪れたといわれています。境内には、日蓮上人ゆかりの「久...- 神社・寺院
- 古代祭祀が現在でも行われている。保存0
静岡県藤枝市岡部町三輪1288
静岡県藤枝市(旧岡部町)にある「神神社」です。岡部町の南部、焼津市に近く、焼津駅から北西4kmの三輪に鎮座しています。美和天神とも称され、「駿河国神名帳」...- 神社・寺院
- モクレンのライトアップも人気の寺院保存7
静岡県藤枝市岡部町三輪925
静岡県藤枝市の曹洞宗の寺院です。境内にはモクレンの木々が多く植えられており、毎年3月の上旬くらいから咲き始め、多くの人が花を見に訪れます。毎年花が咲く時期...- 神社・寺院
- 観光
- 大自然の中にある40種類ものアスレチックで思い出づくり!保存1,634
静岡県浜松市浜名区尾野2615-5
[昔ながらの正統派アスレチックに親子でチャレンジ!ここ浜北森林アスレチックには「浜松城攻略」「あり地獄」「苗木くぐり」「人間ロープウェー」などなどネーミング... - 五穀豊穣、豊漁、縁結びの神として信仰されてきた神社。保存0
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷9964
文治4年、瀬戸川の水源聖地である高根山に設立された「高根白山神社」。総本宮である加賀の白山神社より分霊、勧請したと伝えられています。三間社流造、江戸前期の...- 神社・寺院
- 2月に開催される「縁日」が有名。厄除けを願う多くの人で賑わいます。保存1
静岡県藤枝市原6-1
725年に行基によって開山されたとされ、藤枝地区では最も早い時期に開創された「音羽山 清水寺」 一級の古文書や宝物、境内の広さからも鬼岩寺と並び称され、...- 神社・寺院
- 今川氏三代目、今川泰範のお墓とされている五輪塔のあるお寺です保存4
静岡県藤枝市下之郷1225
嘉慶年間(1387~1388年)に今川氏三代の今川泰範が開創した、今川家の菩提寺でもある「長慶寺」。臨済宗妙心寺派の由緒正しい寺院です。本堂西側の一角には...- 神社・寺院
- 源氏の武将である熊谷直実(蓮生法師)ゆかりの、浄土真宗の寺院。保存2
静岡県藤枝市本町1丁目3-31
「蓮生寺」は、源氏の武将「熊谷直実(後に出家をして蓮生法師)」にゆかりのあるお寺です。創建は1195年(建久6年)。熊谷直実は、源平一ノ谷の戦いで平敦盛を...- 神社・寺院
- 鬼伝説をはじめ、様々な伝説が残る由緒あるお寺。保存2
静岡県藤枝市藤枝3丁目16-14
「鬼岩寺」は726年、行基によって開創されたとされる由緒あるお寺です。 弘法大師が当地の人々を苦しめていた鬼を大岩の中に閉じ込めたという伝説「弘法大師と...- 神社・寺院