子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

倉吉市の9歳向けの遊ぶところ一覧

倉吉市のおでかけスポット検索

倉吉市の遊ぶところ一覧

58件中1〜15件
  • 大山池(狼谷溜池)

    鳥取県倉吉市 / 自然景観
    保存
    19
    大山池(狼谷溜池)
    3.4
    2件
    近隣住民の憩いの場となっている自然豊かなため池
    天神野台地の開拓田を潤す為に大正11年(1922年)から大正13年(1924年)にかけて造成されました。戦後は食料増産のために大規模な拡大が行われ、今でも灌漑用水として利用さ...
  • 保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    3つのスクリーン完備、多くの上映作品で楽しめる映画館です。
    鳥取県倉吉市の「パープルタウン」の3階にある映画館です。定員108名のスクリーンを2つ、定員146名のスクリーンを1つの合計3つのスクリーンを備えています。また、音楽ライブな...
  • 東大山大橋

    鳥取県倉吉市 / 自然景観
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    橋からの渓谷美や周辺の雄大な山々が楽しめる橋です。
    東大山に向かう途中の、大山環状道路の倉吉市関金町から鏡ヶ成の間に架かるひときわ目立つ橋です。西鴨谷川に架かっていて、長さ170m、高さが45mもあるため、思わず足がすくみそう...
  • 倉吉博物館

    鳥取県倉吉市 / 文化施設
    保存
    11
    倉吉博物館
    未評価
    口コミ募集中!
    倉吉市周辺の遺跡から発掘した考古学的資料や民族資料など展示。
    鳥取県の倉吉市仲ノ町の打吹公園内に「倉吉博物館(くらよしはくぶつかん)」はあります。現代建築の最先端の工法とデザインで建築された2館はデッキでつなげています。「歴史民俗資料館...
  • 八橋往来

    鳥取県倉吉市 / 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    奈良時代からの街道です。
    鳥取県倉吉市にある八橋往来は奈良時代からある街道です。奈良時代の伯耆国の中心だった倉吉と八橋を結ぶ街道でした。江戸時代には日本地図を作った伊能忠敬がこの街道を歩いて測量したと...
  • 福庭古墳

    鳥取県倉吉市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    7世紀前半に造られたとされる円墳
    「福庭古墳」は鳥取県倉吉市にある、古墳時代後期の円墳です。7世紀前半に造られたと推定され、「波波伎神社」の境内にあります。 直径は35メートルで、整美な横穴式石室をもっ...
  • 伯耆国分寺跡

    鳥取県倉吉市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    平安時代の役所跡です。
    鳥取県倉吉市にある伯耆国分寺跡は、平安時代の役所だった伯耆国分寺の跡です。714年に聖武天皇が発願したことにより全国の国ごとに造営されたと言われている国立の寺院跡です。 現...
  • 三明寺古墳

    鳥取県倉吉市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    石囲いがあるのが特徴の大きな円墳。国指定史跡となっています
    「三明寺古墳(さんみょうじこふん)」は、古墳時代後期の7世紀初め頃に造られたといわれています。直径18メートル、高さ6メートルの円墳と推測され、中央には山陰地方最大級である全...
  • 満正寺

    鳥取県倉吉市 / 神社・寺院
    保存
    6
    満正寺
    未評価
    口コミ募集中!
    古来から伝わる、巨大な「九曜星占盤」で占いしよう!
    元禄12年に、荒尾志摩の菩提寺として建立されたお寺です。漫画の舞台としても登場したことがあります。 ここには古来から星占術が伝わっています。それを現代的にアレンジした、...
  • 鳥取県立美術館

    鳥取県倉吉市 / 美術館, 観光
    保存
    7
    鳥取県立美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    さあ、アートに会いにいこう!訪れるたびに楽しい、みんなの美術館。
    【2025年3月30日開館】 年間を通じて、コレクションを紹介しながら多彩な企画展のほか、アートを楽しむワークショップやイベントを開催します。ひとりでも家族連れでも、子ども...
  • 関金温泉

    鳥取県倉吉市 / その他
    保存
    12
    3.3
    1件
    日本名湯百選に選ばれた白金の湯
    岡山県との県境に位置する温泉郷です。三朝温泉についで日本国内第2位のラジウム含有量を誇るうえ、とても美しい無色透明の湯であることから、「銀の湯」あるいは「白金の湯」とも呼ばれ...
  • 永昌寺(倉吉市)

    鳥取県倉吉市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    県指定保護文化財、鎌倉時代の作。昭和初期に出土した十三重塔がある寺院
    永昌寺十三重塔は鳥取県の倉吉市にあります。こちらは1932年頃に岩倉城跡から発見されたそうです。13もの岩が重なって高さが4メートルほどの塔のような形になっております。この塔...
  • 藤井谷廃寺跡

    鳥取県倉吉市 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    塔基壇と心礎が残っているだけです。
    鳥取県倉吉市にある藤井谷廃寺跡は、今では塔基壇と心礎だけが残っています。寺は8世紀に建立されました。天神野台地に建てられたと言われています。記録によると、江戸時代であった17...
  • 石塚廃寺跡

    鳥取県倉吉市 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    地方色の強いのが特徴的なものです。
    「石塚廃寺跡」は、小鴨川の左岸にある奈良時代の廃寺の跡です。段丘上になった川岸の上に石の基礎が残っており、塔の心礎と金堂跡と思われます。「塔心礎」は直径が2.2メートル、中央...
  • 大原廃寺塔跡

    鳥取県倉吉市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    山陰地方最大級のものです。
    大原廃寺塔跡は山陰地方では最大級である塔心礎があります。場所は鳥取県倉吉市の竹田川右岸の丘陵上にあります。白鳳時代に建立された寺院と言われています瓦が出土され、調べてみると8...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事