子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の名所旧跡の遊ぶところ一覧雨の日でもOKのおでかけスポット

全国の名所旧跡(雨の日でもOK)おでかけスポット検索

全国の雨の日でもOKの名所旧跡の遊ぶところ一覧

12件中1〜12件
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    いこーよ会員登録で簡単応募!対象ホテルに最大8名様ご招待
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 旧有路家住宅(封人の家)

    山形県最上郡最上町 / 文化施設, 観光
    保存
    1
    旧有路家住宅(封人の家)
    未評価
    口コミ募集中!
    松尾芭蕉が山形で最初に宿泊した家としても有名
    旧有路家(封人の家)は、江戸時代中頃に建てられた広間型民家です。昭和44年には国の重要文化財に指定されました。封人とは、国境を警備する人のことで、当時の住居は役所のような機能...
  • 盛美園

    青森県平川市 / 文化施設, 観光
    保存
    3
    盛美園
    未評価
    口コミ募集中!
    明治時代に建築された、日本庭園と調和した和洋折衷の建築物
    盛美園の中にある盛美館は、明治41年に地元の資産家であった清藤辨吉が建築家西谷市助に依頼し、建てられました。盛美園は辨吉の父、清藤盛美が庭師の小幡亭樹を招き、9年の歳月をかけ...
  • 曹洞宗白馬山陽山寺

    宮城県大崎市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    400年以上続くいにしえの空気を感じよう
    文禄2年(1593年)から続く曹洞宗白馬山陽山寺は、大崎市内の寺院の中でも歴史あるところで、田畑が広がり自然豊かでのんびりとした環境です。幕末の儒学者・漢学者でもある斎藤竹堂...
  • 最上義光歴史館

    山形県山形市 / 文化施設
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史館で山形の文化・歴史を学ぼう
    山形県山形市にある最上義光歴史館は、最上家に関する資料を収集し保存展示しています。最上義光は最上家11代当主で、数多くの偉功を残しています。 その義光の偉功をを讃えるため山...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 福泉寺(熱海市泉)

    静岡県熱海市 / 神社・寺院
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    福泉寺の首大仏は一見の価値あり
    湯河原の駅から川を超えてすぐの場所にあるお寺が首大仏で有名な曹洞宗福泉寺です。 境内には、肩から上だけの珍しい陶製の釈迦像が安置されています。元々は名古屋城内にあったもので...
  • 旧羅典神学校

    長崎県長崎市 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    神学校の校舎兼宿舎だった国の重要文化財
    大浦天主堂の敷地内、天主堂に隣接して残る木骨煉瓦造りの建物が旧羅典神学校(きゅうらてんしんがっこう)です。 日本人神父の養成を目的として明治8年にド・ロ神父の設計により建て...
  • 旧武山家住宅

    福島県南相馬市 / 文化施設, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代の武士の暮らしに触れられる国の重要文化財
    旧武山家住宅は19世紀初頭に建てられたとされる武士の邸宅です。当初は約4000平方mの広々とした敷地に母屋、馬屋、納屋、閑居などがありましたが、現在では母屋のみを残しています...
  • 松風亭蘿月庵

    福島県白河市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    松平定信も訪れた江戸時代から残る茶室
    松風亭蘿月庵は寛政年間(1795年頃)、白河藩士三輪権右衛門が、別邸内に建立させたと伝えられている茶室です。藩主松平定信も度々訪れたと言われ、自筆によるとされる掛け軸なども残...
  • 三春町文化伝承館

    福島県田村郡三春町 / 文化施設, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    生糸問屋で富を成した豪商が建てた邸宅
    三春町文化伝承館は、明治時代に三春町で生糸問屋によって財を成した吉田氏が遺した邸宅です。吉田氏は生糸問屋以外にも書画・骨董の売買や金融業も手がけ、財産を築きました。邸宅は母屋...
  • 昌学寺

    宮城県登米市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    鐘楼門とシダレザクラには圧倒されます
    昌学寺は1555年、仁明天皇嘉詳元年慈覚大師開創といわれ、石越町唯一のお寺です。登米市指定文化財の鐘楼門は、名工と謳われた菅原卯八の最後の作品で、簡素の中にも気品あふれる古建...
  • 大亀神社

    福島県田村市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    垂直に伸びる樹齢400年のアスナロの木は圧巻!
    大阪で浪人をしていた阿久戸長七という人物が、家族とともに全国各地を巡り歩いた後、現在の田村市に移住しました。その時に館腰の清らかな土地に小舎殿を建立し氏神として祀っていました...
  • 阿仁異人館・伝承館

    秋田県北秋田市 / 博物館・科学館, 文化施設
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    明治時代に来日したドイツ人鉱山技師の洋風邸宅
    阿仁異人館は、明治初期に現在の北秋田市にある「阿仁鉱山」に来山したドイツ人技師、メツゲルらの住居として建築されました。設計はメツゲルによるものと伝えられており、レンガ造りの平...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事