子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福島県の文化にふれるの遊ぶところ一覧

福島県の(文化にふれる)おでかけスポット検索

福島県の文化にふれるの遊ぶところ一覧

378件中16〜30件
  • 粟野地蔵尊

    福島県伊達市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    伊達の地に伝わる不思議な昔話から名付けられた粟野地蔵尊
    地名は不思議な伝説に由来します。弘法大師が巡行途中、名木を模した藤茶屋に立ち寄りました。茶屋の娘は大師に一目惚れもそのままに、彼の残り茶に口をつけたところ玉のような男子を授か...
  • 神明宮

    福島県伊達市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    1000年前から存在する天照大御神を祀る神社
    天照大御神を祀る神社で、天照神明宮とも呼ばれます。約1000年前から鎮座していたと言われていますが、火災で資料が失われたため、詳しい縁起はわかっていません。1713年に再建さ...
  • 茶室麟閣

    福島県会津若松市 / 文化施設, 観光
    保存
    11
    3.0
    1件
    千利休ゆかりの茶室で一服
    鶴ヶ城公園(若松城・黒川城)は、1384年に東黒川館を葦名直盛が築城したのが始まりとされています。その後伊達正宗・豊臣秀吉・徳川家康と関りを持ち、1868年の戊辰戦争の会津戦...
  • 福島市写真美術館(花の写真館)

    福島県福島市 / 美術館, 文化施設, 観光
    保存
    0
    福島市写真美術館(花の写真館)
    未評価
    口コミ募集中!
    築100年を超える福島市有形文化財。大正ロマン感じる室内で芸術に触れてみませんか
    大正11年(1922年)に旧日本電気計器検定所として建築され、平成12年 福島市に譲渡されました。平成14年に福島市有形文化財に指定され、現在では福島市写真美術館(愛称:花の...
  • 東堂山満福寺

    福島県田村郡小野町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    13
    3.0
    1件
    東堂山の中腹に建つ長い歴史を持つお寺
    東堂山の中腹に建てられ、1000年以上もの長い歴史を持つお寺です。表参道の杉並木は、史跡名勝天然記念物に指定されており、巨大な自然石の上に建てられた鐘楼は、町の重要文化財に指...
  • 大年神社

    福島県双葉郡富岡町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    3.0
    1件
    家族で楽しめるお祭りが人気の神社
    子供から大人まで楽しむことができる祭りがある神社です。桜の名所「夜の森公園」で行われる桜まつり時には、お神輿なども出て神様を讃えるとともに地域を盛り上げ活気づけます。五穀豊穣...
  • 永禄寺

    福島県須賀川市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    16
    永禄寺
    未評価
    口コミ募集中!
    推定樹齢約350年のエドヒガンザクラ
    1564(永禄7)年、宗山幸門和尚によって、福島県須賀川市に開山された寺院です。 掲題には、推定樹齢約350年のエドヒガンザクラが育っています。 通称「種まき桜」と呼ばれ...
  • 福聚寺

    福島県田村郡三春町 / 神社・寺院
    保存
    9
    福聚寺
    未評価
    口コミ募集中!
    境内に春の彩りを添える2本のベニシダレザクラ
    福島県田村郡の三春町に建つ臨済宗妙心寺派の寺院です。 1339(暦応2)年に、復庵宗己の開山、田村輝定の開基にって安積郡福原に建立された寺院が、1504(永正元)年に今のと...
  • 三春交流館「まほら」

    福島県田村郡三春町 / その他
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    ふれあいと感動のひろば、三春町の文化施設
    田村郡三春町にある「三春交流館」。地域の人々の交流や文化活動、生涯学習の場として活用されているスポットです。館内には収容人数400人ほどのまほらホールや100人のどの小ホール...
  • 相応寺

    福島県安達郡大玉村 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    真言宗の古刹で、シダレザクラが見られます
    平安時代に徳一大師によって開かれたと伝えられている真言宗の寺院です。室町時代に作られた薬師如来像は大陸的仏像で、脇侍として日光菩薩と月光菩薩が祀られています。また、その両側に...
  • 木戸八幡神社

    福島県双葉郡楢葉町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史ある信仰の篤い神社、春には桜が見物
    1182年、地元の領主であった楢葉氏が勧進し、郡内鎮護を祈願して奉じた神社です。品陀和気命(応神天皇)が祀られています。現本殿は寛文5年(1655年)に築造されました。古くか...
  • 龍台寺

    福島県双葉郡富岡町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    岩国藩士7名の墓がある事で有名な龍台寺
    東北地方の、福島県・双葉郡・富岡町の街並みの中にたたずむ龍台寺は、戦国時代である1490年の創建と伝えられています。旧日本建築の本殿からは、その歴史を感じ取ることができます。...
  • 厩嶽山観音

    福島県耶麻郡磐梯町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    厩嶽山祭りが開催され、三十三観音像巡りができる厩嶽山
    東北地方の猪苗代湖の北西にある、厩嶽山観音は創建1702年といわれている歴史のある観音様です。厩嶽山登山道を3時間ほど登ったところに風格のある馬頭観音堂があります。観音像自体...
  • 矢祭神社

    福島県東白川郡矢祭町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    源家繁栄の時代から続く由緒正しき矢祭神社
    源義家が奥州十二年戦争で勝利、凱旋途中にこの辺り一帯の美しさに心を奪われました。眩く光る景色と自らの繁栄を照らし合わせ、この佳きことが長く続くべく大事な分身である矢を洞穴に奉...
  • 岩子塩釜神社

    福島県相馬市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    松川十二景和歌の碑のうち2つがある神社
    岩子塩釜神社には「文字島」「沖賀島」の二つの碑があります。これは貞享5年第5代相馬中村藩主相馬昌胤が松川浦を新名所として天皇に公認して貰う為に十二ヶ所選んで絵を描かせ送り、朝...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    3組最大8名様を無料ご招待!夏の家族旅をヒルトンで満喫♪
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事