子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

奈良県の神社・寺院の9歳向けの遊ぶところ一覧

奈良県の神社・寺院おでかけスポット検索

奈良県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

160件中1〜15件
  • PR
    奈良県の注目スポット
    おさるのジョージ わくわくアドベンチャー
    3.7
    1件
    楽しい遊具&限定グッズやイベントもあるよ!
    全国初登場!「イオンモール橿原」2Fに『おさるのジョージ わくわくアドベンチャー』2024年12月5日オープン! --- アニメ「おさるのジョージ」をテーマとした...
  • 飛鳥寺

    奈良県高市郡明日香村 / 神社・寺院, 観光
    保存
    27
    3.8
    2件
    日本最古のお寺、大化の改新の舞台にもなった場所
    奈良県高市郡明日香村にある「飛鳥寺」は、596年に蘇我馬子の発願により創建された日本最古の本格的な寺院です。現在の本堂は江戸末期に再建されたものです。 講堂に祀られた本尊・...
  • 正倉院

    奈良県奈良市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    13
    2.3
    1件
    古代の知恵が集結した巨大な宝物庫を見学
    教科書に載っている写真で見覚えのある人も多いでしょう。正倉院は高床の校倉造で建てられた大きな宝物庫です。 見る人を圧倒するほどの大きさに目を奪われます。759年頃に建てられ...
  • 鳳閣寺

    奈良県吉野郡黒滝村 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    火渡りができるかも!?
    真言宗鳳閣寺派大本山百螺山「鳳閣寺(ほうかくじ)」は、百貝岳の山腹に粛として建立します。白鳳6年(678)4月、修験道開祖である役小角(えんのおづの)が時の帝であらせられた天...
  • 喜光寺

    奈良県奈良市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂は国指定重要文化財です。「試みの大仏殿」とも呼ばれています。
    奈良時代に行基によって創建された寺です。本堂は東大寺大仏殿の雛型として造られたとされ「試みの大仏殿」と呼ばれることもあります。明治34年に国指定重要文化財となっています。行基...
  • PR
    奈良県の注目スポット
    ちきゅうのにわ 橿原店
    4.6
    4件
    近畿地方初出店!0歳無料!雨OK!年齢ごとの遊びがいっぱい
    2025年3月1日(土)、奈良県橿原市の西日本最大級モール「イオンモール橿原」の新エリア「ウエスト・ビレッジ」に、近畿地方初出店の屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 橿原店...
  • 柳生の里 芳徳禅寺(芳徳寺)

    奈良県奈良市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    15
    未評価
    口コミ募集中!
    のどかに桜が咲く剣豪ゆかりの里で、時代劇のヒーローの足跡を訪ねてみよう
    剣豪で知られる柳生一族ゆかりの地で、江戸時代の雰囲気をそのままに、時代が止まったようなのどかな里。芳徳禅寺は柳生一族の菩提寺で、親交のあった沢庵和尚が開山したお寺。小高い丘の...
  • 立里荒神社

    奈良県吉野郡野迫川村 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    雲海が楽しめる!!眺めのステキな神社。
    奈良県の南部に位置する荒神岳に鎮座するこの神社は弘法大師「空海」が高野山を開山する時、壇上の鬼門に勧請したとされるほど由縁の深い神社です。拝殿へと続く石段に連なる木製の鳥居は...
  • 玉置神社

    奈良県吉野郡十津川村 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    修験道の霊場としてさかえた神社。「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部です。
    崇神天皇の時代に都を守るため神をまつったことが始まりと伝えられている神社です。平安時代には修験道の霊場とされ、玉置三所権現、熊野三山の奥院と呼ばれていました。国常立尊(くにと...
  • 金剛山葛木神社

    奈良県御所市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    金剛山山頂に鎮座する神社!
    標高1125mの「金剛山」の山頂に鎮座するのが「葛木神社」です。『古事記』や『日本書記』に記されている、「良きことも悪しきこともただ一言願わくばかなう神」とされる「一言主神」...
  • 秋篠寺

    奈良県奈良市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    国宝に指定されている秋篠寺
    善珠僧正が開山し、光仁天皇の勅願で創建された奈良時代最後の官寺です。宝亀11(780)年に建てられたと伝わっています。平安時代に火災に見舞われており、鎌倉時代に再建された本堂...
  • 法隆寺

    奈良県生駒郡斑鳩町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    36
    3.0
    3件
    日本で最初の世界文化遺産
    法隆寺は世界最古の木造建設として知られるお寺です。 日本で最初の世界遺産になったことでも知られています。 広さ約18万7千平方メートルの境内には、飛鳥時代をはじめ、各...
  • 来迎寺(奈良市)

    奈良県奈良市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    鎌倉時代の豪族の菩提寺
    奈良県奈良市にある西山浄土宗のお寺です。鎌倉時代にこの地に権勢を誇っていた豪族の菩提寺として栄えました。五輪塔約100基や大和最大級といわれる国の重要文化財の石造宝塔などがあ...
  • 信貴山朝護孫子寺

    奈良県生駒郡平群町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    40
    信貴山朝護孫子寺
    4.6
    3件
    境内には虎がいっぱい!? 2000基の石灯籠に照らされた夜桜もここだけの楽しみ
    信貴山朝護孫子寺は、1400年前、聖徳太子が毘沙門天から、寅の年、寅の日、寅の刻に、お告げを受け戦いに勝ったことから、寅の寺といわれるようになりました。そのため、境内には虎が...
  • 村屋坐弥冨都比売神社

    奈良県磯城郡田原本町 / 神社・寺院
    保存
    1
    村屋坐弥冨都比売神社
    未評価
    口コミ募集中!
    縁結びの神、家内安全の神、商売繁盛の神として親しまれる神社
    「村屋坐弥冨都比売神社」は主神「三穂津姫命」、配祀神「大物主命」を祀る神社です。年中行事はその年の豊穣と国家国民の弥栄を祈る「祈年祭・御田祭り」をはじめ、「夏越し大祓い」「秋...
  • 千万院

    奈良県磯城郡田原本町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    重要文化財の不動明王立像を安置
    聖徳太子が創建し、秦河勝に賜った法貴寺の子院。現代に地名を残しているように、法貴寺は中世に豪族と結びついたことから大きな勢力を誇りました。しかし、江戸時代の半ばには本坊の実相...
  • 大安寺(奈良市)

    奈良県奈良市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    「がん封じの寺」として有名で多くの方が参拝に訪れています!
    ご本尊は、十一面観音立像で日々がん封じの祈願に多くの方が参拝しています。本堂中央に安置されているご本尊は普段は拝観することはできませんが、10/1~11/30までは特別公開さ...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    東条湖おもちゃ王国
    屋内屋外にベビーも楽しめる遊具が充実♪雨でもいっぱい遊べます
    見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。 おもちゃのお部屋は全10館、入園料のみで自由におもちゃ達と遊ぶことができます。 女の子に人気の「リカちゃんハウス」や、ご...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    神戸どうぶつ王国
    涼しい屋内で、夏をもっと楽しく!ゼロ距離で心ときめく体験を!
    三宮からポートライナーで14分。ポートアイランドにある動植物園です。 鮮やかな花々が咲き誇るグラスハウスの屋内エリアでは、カピバラなど愛らしい動物たちに近距離で出会うことが...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)
    「ちょっとムズい」がちょうどいい!親子で本気のチャレンジ!
    新アスレチックエリア「Mt.Kingdom(マウント・キングダム)」、2025年夏オープン!RPG(ロールプレイングゲーム)の世界観をテーマにした新エリア「Mt.Kingdo...
  • PR
    滋賀県の注目スポット
    滋賀農業公園ブルーメの丘
    水鉄砲&シャボン玉もOK!泡パーティや降雪イベントも開催予定◎
    2025年の夏もブルーメの丘へ!花と動物と水あそび、自然とふれあう体験型パーク!滋賀県・日野町の郊外に広がる自然共生型の公園「ブルーメの丘」は、季節ごとに表情を変える花畑とか...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事