子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の神社・寺院(レジャー)の遊ぶところ一覧

全国の神社・寺院(レジャー)おでかけスポット検索

全国の神社・寺院(レジャー)の遊ぶところ一覧

24件中1〜15件
  • 三井寺(長等山園城寺)

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    54
    三井寺(長等山園城寺)
    3.8
    3件
    近江八景の一つとして知られる「三井の晩鐘」
    大津市に建立された天台寺門宗の総本山の寺院です。源氏と深い関係をもっていたため、平安時代末期の平家が全国を治めていた頃には、源平争乱に巻き込まれた歴史をもっています。「三井の...
  • 桃太郎公園

    愛知県犬山市 / 神社・寺院, 公園・総合公園
    保存
    163
    桃太郎公園
    4.0
    2件
    桃太郎伝説の神社があり、自然豊かな河川敷の公園
    木曽川(日本ライン)沿いにある自然が豊かな公園です。中心は桃太郎伝説を伝える桃太郎神社で、鳥居の前や境内のあちらこちらに、物語の登場人物のコンクリート彫刻が置かれていてお話の...
  • 美濃が原森林公園

    栃木県日光市 / 神社・寺院, 牧場, 釣り, 公園・総合公園
    保存
    292
    美濃が原森林公園
    3.0
    1件
    日光の大自然のあそび場!動物とのふれあい、釣り堀、ハイキングなどで楽しめます♪
    100万㎡の広大な敷地を生かして、 親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさん! 美濃が原森林公園は、日光の大自然の中で、動物とのふれあい、釣り堀、ハイキングなどをするこ...
  • 本土寺

    千葉県松戸市 / 神社・寺院
    保存
    76
    4.0
    2件
    6月に境内に咲き誇るあじさいと花菖蒲が見所の「あじさい寺」
    「本土寺」は、千葉県松戸市にある日蓮宗の寺院です。元々は源氏の名門平賀家の屋敷跡であった場所に法華堂を構え、1277年に日蓮聖人によって長谷山本土寺の寺号を授かりました。境内...
  • 湖東三山 龍應山 西明寺

    滋賀県犬上郡甲良町 / 神社・寺院
    保存
    23
    湖東三山 龍應山 西明寺
    未評価
    口コミ募集中!
    湖東三山を代表する国宝の寺。圧巻の紅葉、秋に咲く桜でも有名
    琵琶湖の東、「湖東三山」は紅葉の名所として有名ですが、なかでも一番の名刹といわれるのが西明寺。承和元年、三修上人の開山で、織田信長の焼き討ちで損害を受けたものの、本堂、三重塔...
  • 大池寺

    滋賀県甲賀市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    14
    3.0
    1件
    蓬莱庭園は、見事な枯山水庭園!
    約1250年前の奈良時代に諸国行脚中の行基が、この地に灌漑用として4つの大きな溜め池「心字(しんじ)の池」を造り、そのほぼ中央に本堂を立てたと伝えられていて寺名もこのことに由...
  • 延命寺(河内長野市神ガ丘)

    大阪府河内長野市 / 神社・寺院
    保存
    56
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢1000年とも言われる「夕照モミジ」
    樹齢1000年とも言われる「夕照モミジ」をはじめ、府内屈指の紅葉スポットとして名高い延命寺。 門前には野菜や果物を売る露天がずらりと並び、昔懐かしい雰囲気が味わえます。 ...
  • 渉成園(枳殻邸)

    京都府京都市下京区 / 神社・寺院, 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    お東さんの別邸の名園
    渉成園は真宗大谷派の本山真宗本廟(東本願寺)、通称「お東さん」の別邸です。 周囲に枳殻が植えられていたことから、枳殻邸とも呼ばれています。この池泉回遊式庭園は、1641年(...
  • 愛知聖ルカセンター

    愛知県尾張旭市 / 神社・寺院, 教室・習い事
    保存
    38
    愛知聖ルカセンター
    未評価
    口コミ募集中!
    子供のための様々な教室や講座が開催されています。
    【キッズカレッジ】 地域のプロフェッショナルとして働く大人と出会い、その技を間近で体験して、憧れや夢を育むきっかけとするプログラム。 【ロングディキャンプ】 毎年8...
  • 赤蔵山憩いの森

    石川県七尾市 / 神社・寺院, 展望台, 公園・総合公園, 観光
    保存
    14
    2.0
    1件
    ハイキングコース、展望台、芝生広場、キャンプ場などが整備された自然エリア
    「赤蔵山憩いの森」は、標高179mの赤蔵山一帯に広がるレクリエーションエリアです。奈良時代まで起源が遡る赤倉神社を中心に、歴史探索コースやハイキングコース、展望台、芝生広場、...
  • 大通寺(長浜御坊)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    5
    大通寺(長浜御坊)
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史的価値の高い建造物や庭園が見られます! 
    大通寺の正式名は「無礙智山(むげちざん)大通寺」ですが、一般には「長浜御坊」の名で知られています。かつて、旧長浜城の中に仏法を説き広めるための道場を開いたことから「長浜御堂」...
  • 長谷寺(大船渡市猪川町)

    岩手県大船渡市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    長谷寺は古き仏たちに出会えます
    長谷寺は小さなお堂ですが、県指定文化財を所有している貴重な施設。東北地方最古と言われる木造如来坐像と県の重要文化財の木造十一面観音菩薩立像は平安時代から鎌倉時代の作で、カツラ...
  • 記恩寺蘆花浅水荘庭園

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    山元春挙の別荘庭園です。
    画家・山本春挙が10年近い年月を掛けて完成させた庭園です。庭には風景画の手法が用いられ、元々の庭園の手法などを排してあります。その優れたデザインは国にも評価され、重要文化財に...
  • 龍潭寺(彦根市)

    滋賀県彦根市 / 神社・寺院
    保存
    13
    未評価
    口コミ募集中!
    池泉鑑賞式庭園がある寺院
    本堂の北庭として築かれた池泉鑑賞式庭園は江戸時代初期に造られました。龍潭寺に禅宗の大学寮があり、その中に園頭科(えんずか)があったことから造園専門学校の始まりと言われています...
  • 大角氏庭園

    滋賀県栗東市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    大名や公家が旅の途中で一休みしました。
    江戸時代、東海道を往来する人たちの休憩所となった大角家住宅の庭園。大角家は漢方薬「和中散」を製造販売する「和中散本舗」として創業しました。大角氏はこの地に大名や公家たちの休憩...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事