子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の神社・寺院(千手観音)の遊ぶところ一覧

全国の神社・寺院(千手観音)おでかけスポット検索

全国の神社・寺院(千手観音)の遊ぶところ一覧

29件中1〜15件
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    ホテル直結のスキー場や屋内プールも併設のスノーリゾート!
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...
  • 屋島

    香川県高松市 / 神社・寺院, 自然景観, 展望台, 観光
    保存
    30
    4.0
    3件
    山上は絶景の地!瀬戸内海国立公園にある観光スポット
    「屋島」は、香川県高松市のシンボルとも言われる山状の島です。山上から多島海を望む展望が素晴らしく、瀬戸内海国立公園に指定されています。屋島のふもとと山頂をつなぐのは、有料道路...
  • 山口千手観音

    埼玉県所沢市 / 神社・寺院
    保存
    8
    3.7
    1件
    絵馬、天井一面の墨絵の竜等が有名。
    金乗院(こんじょういん)は、埼玉県所沢市にある寺院です。真言宗豊山派に属し、山号は吾庵山、寺号は放光寺です。本尊は千手観音で山口観音とも称されます。古くから観音信仰の霊場とし...
  • 多度大社

    三重県桑名市 / 神社・寺院
    保存
    22
    多度大社
    3.3
    5件
    「上げ馬神事」で有名な 多度の古社
    「多度大社」は、昔から北伊勢大神宮として栄え、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片まいり」といわれてきた古社です。商売繁盛、雨乞いの神をお祀りしています。 毎...
  • 元山上 千光寺

    奈良県生駒郡平群町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    10
    未評価
    口コミ募集中!
    行場巡りや修行体験ができます!
    生駒山系中腹にあって、行場があり修行ができる、真言宗醍醐派のお寺です。宿坊もあります。役行者が大峰山山上ケ嶽を修験の場とする前にここで修行していたことから、「元の山上ケ嶽」と...
  • 法華寺(静岡県)

    静岡県焼津市 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    通称「乳観音」と呼ばれる安産祈願で有名なお寺!!
    静岡県焼津市にある「法華寺」は、天台宗に属する古寺で「駿河国分尼寺」として建立されました。本尊は「千手観音」。12支干支の霊像すべてが安置されています。また、通称「乳観音」と...
  • 斗蔵寺

    宮城県角田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    坂上田村麻呂が建立した寺・斗蔵寺
    角田市の西南にある霊峰・斗蔵山は、落葉樹の群生林が生い茂る「野鳥の森」としていくつかの遊歩道が整備されています。この山の山頂に、804年征夷大将軍の坂上田村麻呂が斗蔵寺を建立...
  • 長承寺

    宮城県登米市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    自然・芸術・美が楽しめる寺。奥州三十三観音霊場の第二十三番札所
    長承寺は宮城県最北端にあるお寺であり、奥州三十三観音霊場の第二十三番札所であります。樹齢六百年の杉の大木などに囲まれ自然に守られた緑深いお寺であり、神秘の力も感じ取る事ができ...
  • 吉祥院(山形市)

    山形県山形市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    行基が創建したと言われる千手観音像を祀る天台宗の寺院
    護国院とも呼ばれる天台宗の寺院で、山号は守国山です。737年に行基によって創建されたと伝えられており、古くは円福寺という名前で呼ばれていました。1305年に斯波兼頼によって本...
  • 高蔵寺(いわき市高倉町)

    福島県いわき市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    真言宗の古刹でシャガの花を見られる
    807年に徳一大師によって開かれたと伝えられている真言宗智山派の寺院です。本堂は明治25年に焼失しましたが、平成7年に再建されました。三重塔は1774年に当時の住職によって建...
  • 観音寺観音堂(深山観音堂)

    山形県西置賜郡白鷹町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    千手観音が祀られた県内最古のお堂
    大同年間に創建されたと言われているお堂で、当初は阿弥陀堂でしたが、千手観音をご本尊として祀るようになってから観音堂と呼ばれるようになりました。なお、この観音像は平安時代に作ら...
  • 殿源寺

    佐賀県唐津市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    佐用姫の悲恋を弔う観音像
    この地には、出征する大伴狭手彦との別れを悲しむ松浦佐用姫が、加部島にて七日七晩泣きはらした末に石になってしまったという言い伝えがあり、この伝説を詠んだ山上憶良の和歌が万葉集に...
  • 普門寺観音

    熊本県球磨郡湯前町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    相良三十三観音のひとつ!良縁の霊験があると言われています!
    普門寺は、 熊本県球磨郡湯前町にあるお寺です。相良三十三観音めぐりの25番札所でもあります。 御堂の中には、聖観音、千手観音、馬頭観音、十一面観音、准提観音、如意輪観音...
  • 内山観音堂

    熊本県球磨郡あさぎり町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    安産子宝に効果あり!相良三十三観音のひとつ!
    「内山観音堂」は、熊本県球磨郡あさぎり町深田東内山にあるお寺です。球磨・人吉地域に点在している観音様をお参りして巡る「相良三十三観音巡り」のひとつとなっています。 観音...
  • 川道観音 千手院

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    四季おりおりに美しい風景が楽しめる「川道の観音さま」。
    地元では「川道の観音さま」の呼称で親しまれている「川道観音 千手院」。創建は平安時代で、境内には国の重要文化財に指定されている御本尊千手観音を祀る本堂を中心に、三十三所堂、大...
  • 康平寺

    熊本県山鹿市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    貴重な木造の仏像がたくさんある熊本県山鹿市のお寺です!
    「康平寺」は、熊本県山鹿市鹿央町霜野にある山岳密教寺院です。 その歴史は古く、約1000年前の平安時代に建立されたと言われています。 観音堂の中には、木造の仏像が30...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事