新潟県の観光のおでかけスポット一覧
新潟県にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
新潟県の観光おでかけスポット検索
全国(9312)> 北陸・甲信越(902)>新潟県
新潟県の観光の遊ぶところ一覧
149件中1〜15件
- ゴーカートに遊園地、バイキングに温泉も!家族で楽しもう!保存4,011
新潟県南魚沼市樺野沢112-1
[待ちに待ったGW! ホテルグリーンプラザ上越は、併設する上越国際プレイランドのフリーパス付きプランをご用意して皆様をお待ちしております。 園内をぐ... - 世界最大級のロープウェイと高原アウトドア!保存893
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
[世界最大級166人乗りロープウェイで、標高870mの山頂駅まで約7分間の空中散歩を楽しむことができます。 高山植物の花々を見ることができるアルプの里...- 植物園・フラワーパーク
- バーベキュー
- スキー場
- 観光
- 自然体験・アクティビティ
- 豊かな自然と楽しい遊びいっぱいの公園です!保存757
新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
[広大な敷地と豊かな自然に恵まれた、北陸地方唯一の国営公園です。1日中遊べる芝生の広場や、巨大なトランポリン、25種類の木製遊具、水遊び広場、変形自転車(土...- バーベキュー
- 展望台
- アスレチック
- 公園・総合公園
- 観光
- 昭和の時代へタイムスリップ!新潟県最大級の昭和レトロ博物館保存29
新潟県三島郡出雲崎町大門869-5
[出雲崎に昭和の街並みが登場!当時の玩具屋さん、駄菓子屋さんや小学校の教室など、昭和の世界を歩きながら当時のレトロゲームで遊んだり、記念撮影をしたりなど、ま...- 博物館・科学館
- 観光
- ザ・ヴェランダ石打丸山「ゴールデンウィーク営業」保存642
新潟県南魚沼市石打1699
[ザ・ヴェランダ石打丸山は、2022年8月より「石打丸山スキー場」にオープンした新潟の新たなビュースポット。 そのシンボルとなる展望テラスからは日本有数の...- 自然景観
- 展望台
- スキー場
- 観光
- 自然体験・アクティビティ
- 期間限定でそりあそび、チュービング、宝探しなどイベント豊富♪保存893
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
[世界最大級166人乗りロープウェイで、標高870mの山頂駅まで約7分間の空中散歩を楽しむことができます。 高山植物の花々を見ることができるアルプの里... - 親子で楽しめる鉄道ミュージアム保存405
新潟県新潟市秋葉区新津東町2-5-6 新津地域学園内
[古くからJR信越本線・羽越本線・磐越西線の交差する重要拠点として知られる新津地域。新津鉄道資料館は、これら鉄道の歴史を振り返るとともに現代の技術発展につい...- 博物館・科学館
- 観光
- ■令和6年1月27日リニューアルオープン■「雪国」湯沢の暮らし歴史を中心に展示保存49
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-1
[■令和6年1月27日リニューアルオープン■ 湯沢が舞台となった川端康成の小説『雪国』と、「雪国」湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした展示を行っています。農...- 博物館・科学館
- 観光
- 日本海に沈む夕陽が美しい事で知られている瀬波温泉。保存8
新潟県村上市瀬波温泉2-7-24
新潟県村上市にある温泉地「瀬波温泉」。海岸沿いに旅館やホテルが立ち並び、日本海を一望する景観自慢の宿が多く、夏には目の前の海が海水浴客で賑わい、宿からは直...- 観光
- 「切込はぎ」と呼ばれる石垣が特徴的な外観を呈する城跡保存25
新潟県新発田市大手町6
[新潟県新発田市にある県内で唯一、江戸時代の城郭建築を残す城跡です。「あやめ城」の別称をもっています。初代新発田藩主溝口秀勝が、1598(慶長3)年に築城が...- 観光
- イベントいっぱい!!屋上見学も人気です。保存69
新潟県新潟市東区松浜町3710番地
[新潟の空の玄関口「新潟空港」。県内だけでなく、県外からも多くの利用者があります。 国内線では札幌、成田、名古屋(中部国際、小牧)、大阪、福岡、沖縄(...- 展望台
- 観光
- 駅・空港・港
- 親子で昭和のオモチャや雑貨なども実際にふれて遊べちゃう♪保存34
新潟県三条市上須頃29-1
口コミ募集中!「KYOWA クラシックカー&ライフステーション」は生活の歴史を体験できる施設です。施設内には1950年代に「3種の神器」と呼ばれた「テレビ」「洗濯機」「... - 4月1日から開館! 春の風物詩「つるし雛かざり」は5月6日まで開催!保存13
新潟県柏崎市新道5212-4
飯塚邸は昭和天皇の全国御巡幸の際の行在所(あんざいしょ)となり、その後、庭園は「秋幸苑」の名を天皇陛下から賜り、昭和48年には「秋幸苑と行在所」が柏崎市...- 観光
- 国指定名勝天然記念物の絶景。
新潟県十日町市小出癸
[全長750mにもなる観賞用の歩道トンネル「清津峡渓谷トンネル」は4カ所見晴所があり、雄大かつ壮厳な渓谷美が安全に鑑賞することができ、トンネル内にはビデオや...- 観光
- 1800町歩余りを有した県内でも有数な大地主の一つ。保存5
新潟県新発田市天王1563
新潟県の新発田市天王に「市島邸」はあります。約8000坪の広大な敷地に明治初期に造られた600余坪を有する風格ある大邸宅です。邸内では、「大正ガラス」を見...- 観光
- 雪に魅了された富岡惣一郎が追求した「白の世界」を堪能できます保存9
新潟県南魚沼市上薬師堂142
新潟県上越市高田生まれの洋画家・富岡惣一郎(1922-1994)が描いた「白の世界」シリーズ約500点を収蔵展示する「トミオカホワイト美術館」。 雪の美...- 美術館
- 観光
- ゴーカートが大人気!700本の八重桜でお花見もできる自然あふれる公園保存152
新潟県上越市五智6丁目1569
[新潟県上越市五智の「五智公園」は、お花見とゴーカートが一度に楽しめる公園です。毎年4月下旬~5月上旬には、700本近い八重桜が咲き誇り、ピンクの花の下でピ...- 公園・総合公園
- 観光
- 湧き水の小川が美しい、自然豊かな散策スポット保存21
新潟県上越市柿崎区東横山308
大出口泉水公園は、新潟県上越市の尾神岳なかほどにある自然にあふれた公園です。 中にある大出口泉水は、年間通して枯れることなく一日約 4,000トンもの水...- 公園・総合公園
- 観光
- 奈良の大仏よりも2メートル大きい!圧巻のスケールを体感保存370
福井県勝山市片瀬50字1-1
[「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど... - チューリップタワーや子供たちに人気のふわふわドームもあるよ♪保存274
富山県砺波市中村100-1
[富山県砺波市の砺波チューリップ公園に隣接するチューリップ博物館。チューリップは、富山県の県花、砺波市の市花となっています。その春の花チューリップが1年中見... - 手ぶらで行ける!赤外線で痛くないサバゲーに子供も大人も夢中♪保存598
富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
口コミ募集中!北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲー...