子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の史跡の遊ぶところ一覧駅から徒歩10分以内(800m)のおでかけスポット

全国の史跡(駅から徒歩10分以内(800m))おでかけスポット検索

全国の駅から徒歩10分以内(800m)の史跡の遊ぶところ一覧

410件中1〜15件
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    3組最大8名様を無料ご招待!夏の家族旅をヒルトンで満喫♪
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 平城宮跡歴史公園

    奈良県奈良市 / 観光
    保存
    150
    平城宮跡歴史公園
    気分は遣唐使。奈良時代へタイムスリップ!
    国の特別史跡であり、世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産の一部でもある「平城宮跡」に開園した平城宮跡歴史公園。 公園の南側エリアにある復原遣唐使船と朱雀門が目印の観光...
  • 史跡高松城跡 玉藻公園

    香川県高松市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    77
    史跡高松城跡 玉藻公園
    4.2
    2件
    城跡の歴史を楽しめる海城
    日本三大水城に数えらえる高松城は瀬戸内海に面して築城された海城です。重要文化財 『月見櫓』 の内部公開と 、『水手御門』 開扉が大きな見どころ。また、城を取り囲む堀に流れる水...
  • 史跡勝坂遺跡公園

    神奈川県相模原市南区 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    19
    3.7
    1件
    縄文時代中期の大集落跡を見ることができます!
    勝坂遺跡周辺は、起伏に富んだ地形と水が豊かに湧き出る泉など、縄文時代から人々が暮らしやすい環境がありました。縄文時代中期の大集落跡の遺跡で、昭和49年に国の史跡として指定され...
  • 荒子公園

    愛知県春日井市 / 公園・総合公園, プール, 観光
    保存
    33
    未評価
    口コミ募集中!
    古墳があり、歴史を感じる公園
    公園の横には大留荒子古墳という古墳があります。この古墳は7世紀前半の築造と考えられていて、歴史を感じることができます。公園内にあるすべり台やブランコは、縄文時代を思わせるよう...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 3.0
    1件
    4代目田中徳兵衛が大正12年に建てた大正浪漫。
    ※耐震改修工事のため2025年1月より当面の間、休館しています。 麦味噌の醸造業と材木商で財を成した4代目田中徳兵衛が大正12年に建てたものです。大正時代の本格的な洋風...
  • 愚渓寺

    岐阜県可児郡御嵩町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    3.0
    1件
    臥竜石庭で有名な、中世末の古文書や指定文化財など史跡のある名刹
    臨済宗妙心寺派のお寺です。山号は大智山。1410年に、「細川勝元」が「妙心寺」第5世である「義天玄承」を呼び寄せて開山したと伝えられています。最初は「鈴が洞」という山間に「愚...
  • 松坂城跡(松阪公園)

    三重県松阪市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    36
    松坂城跡(松阪公園)
    3.7
    1件
    城下町を一望する城跡の石垣には、ソメイヨシノやヤマザクラがよく似合います
    天正16年(1588年)に蒲生氏郷によって、四五百森と呼ばれる高台に築城されました。当時は3層の天守閣、堀の総延長は2kmという堅固な城だったといわれます。残念ながら現存して...
  • 下田公園

    静岡県下田市 / 公園・総合公園
    保存
    21
    4.0
    2件
    桜や梅、つつじ、ふじ、椿などが咲く花の自然公園
    「下田公園」は昔、北条氏の鵜島(うしま)城があったことから別名を城山公園といい、園内には鵜島城跡の記念碑が建てられています。他にも、開港100周年を記念し建てられた開国記念碑...
  • 西大平藩陣屋跡

    愛知県岡崎市 / 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    西大平藩の陣屋跡。
    大岡越前守忠相の陣屋跡です。現在は私邸で、陣屋跡として整備されています。寛延元年(1748)、時代劇でもおなじみの大岡越前守忠相は当初旗本でしたが、72歳の時に前将軍吉宗の勧...
  • 旧英国七番館(戸田平和記念館)

    神奈川県横浜市中区 / 文化施設, 観光
    保存
    12
    旧英国七番館(戸田平和記念館)
    3.7
    2件
    山下公園に面して建つ異国情緒あふれる赤レンガの洋館
    旧英国七番館はイギリスの貿易会社によって1922(大正11)年に建てられました。翌1923(大正12)年に起こった関東大震災でも倒壊を免れており、旧居留地で震災前から残る外国...
  • 目黒邸

    新潟県魚沼市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    4
    目黒邸
    未評価
    口コミ募集中!
    須原の大庄屋の豪壮な住宅です。
    「目黒邸」は、魚沼市須原にある庄屋の屋敷です。寛政9年(1797年)から5年の年月をかけて造られ、広い敷地面積を持つ豪壮な住宅です。石垣や「冠木門(かぶきもん)」があり、豪雪...
  • 吉井いしぶみの里公園

    群馬県高崎市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    13
    吉井いしぶみの里公園
    未評価
    口コミ募集中!
    初夏の大賀バスがみごとです
    群馬県高崎市にある「吉井いしぶみの里公園」は日本三古碑の一つ国の特別史跡指定の多胡碑や粘土槨古墳、南高原1号古墳(墳径17mの円墳)がある公園です。多胡碑記念館に隣接し、古墳...
  • 天赦園

    愛媛県宇和島市 / 観光
    保存
    17
    天赦園
    未評価
    口コミ募集中!
    巨木に囲まれた静寂な世界、国指定名勝の庭園
    伊達政宗ゆかりの命名、幕末の国事斡旋の舞台ともなった大名庭園です。七代藩主、伊達宗紀(むねただ)(春山)が隠居の場所として建造した池泉廻遊式(ちせんかいゆうしき)庭園。名の由...
  • 本巣民俗資料館

    岐阜県本巣市 / 博物館・科学館, 文化施設, 観光
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    古田織部ゆかりの茶器や民具や農機具と貴重な史料を木造3階建ての古民家に展示
    本巣民俗資料館は岐阜県にある史料館です。こちらは旧徳山村から移して建て直された建物となっており、民家を見学できるだけではなく江戸時代から昭和の初期まで使われていたとされる農機...
  • 芭蕉翁生家

    三重県伊賀市 / 観光
    保存
    2
    芭蕉翁生家
    未評価
    口コミ募集中!
    伊賀が生んだ俳聖・松尾芭蕉の生家
    正保元(1644)年に伊賀市上野赤坂町で生まれた俳聖・松尾芭蕉は、29歳までここで過ごし、生家の裏にある釣月軒(ちょうげつけん)で、処女句集「貝おほひ」を執筆しました。 ...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事