子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高知県の6歳向けの遊ぶところ一覧

高知県のおでかけスポット検索

高知県の遊ぶところ一覧

744件中676〜690件
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    遊び心のある室内!清潔で備品充実!最大10名宿泊できます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • 土佐矢筈山

    高知県香美市 / 自然景観
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    初夏には、ウグイスやカッコウの鳴き声が心地よいです。
    標高約1600メートルの「土佐矢筈山(とさやはずやま)」は、高知県と徳島県の境に位置します。単に「矢筈山」と呼ばれることもありますが、祖谷山地にある矢筈山と区別するため、「土...
  • 四万十りんりんサイクル

    高知県四万十市 / スポーツ施設
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    四万十川観光に便利!気ままにサイクリングを。
    JR江川崎駅から土佐くろしお鉄道中村駅まで、四万十川沿いにマウンテンバイクを楽しめます。約4時間の道のり、沈下橋や遊覧船、カヌーなどの景色を楽しめます。ターミナルはカヌー館と...
  • 平家平

    高知県土佐郡大川村 / 自然景観
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    山頂にはササ原が広がり見ものです。
    約800年前、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が安徳帝を擁護して、阿波から吉野川の支谷を当てもなく歩き回りながらたどり着いたのが平家平と言われていて、この山の山名もそこから由来...
  • 筒上山

    高知県吾川郡仁淀川町 / 自然景観
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    13社が祭られている神山です。
    高知県吾川郡の仁淀川町にあります筒上山(つつじょうさん)は、愛媛県面河村と高知県いの町に接しています。西日本最高峰の石鎚山系の「森林生態系保護地域」に指定された豊かな森のエリ...
  • PR
    高知県の注目スポット
    スポーツサイクルショップ Swankys(スワンキーズ)
    未評価
    口コミ募集中!
    スポーツ自転車と電動アシストのイイとこどり「e-Bike」で快適旅
    高知県の本山町にあるスポーツサイクルショップ。専門的なMTB(マウンテンバイク)から、街乗りや通学などにも人気のクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイクの融合車両)まで、...
  • 板垣退助誕生地 記念碑

    高知県高知市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    昭和のお札にもなった高知の偉人板垣退助
    自由民権運動で活躍した板垣退助(1837年~1919年)は、現在の高知市本町通り2丁目で藩士の長男として生まれ、記念碑は生誕の地として高野寺の門前に大正13年5月に建立されま...
  • 武市瑞山殉節の地

    高知県高知市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    坂本竜馬とは遠縁にあたる武市半平太
    武市瑞山(通称:半平太、1829年~1865年)は土佐藩士であり、土佐勤王党を結成し尊王攘夷運動(王を尊び外敵を受け入れない)を進めた人物です。坂本竜馬も一時勤王党に加盟して...
  • 佐川文庫庫舎

    高知県高岡郡佐川町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    外観の美しさからフォトスポットとして人気があります
    明治初年の鹿鳴館時代の雰囲気を現在に伝える県下最古の木造洋館です。明治19年(1886)須崎警察署、佐川分署として上町西方の山側に建築されたものです。昭和5年西町に現状のまま...
  • 御厨人窟

    高知県室戸市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    青年時代の弘法大師が悟りを開いたといわれる洞窟
    ※2015年11月より、落石等により、御厨人窟・神明窟ともに内部への立ち入りは禁止となっています。 室戸市には、弘法大師(空海)ゆかりの場所が数多く残り、「御厨人窟」も...
  • 西岡酒造店 酒蔵ギャラリー

    高知県高岡郡中土佐町 / 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    さながら町の民具館といった雰囲気があります。
    高知県中西部に位置し、江戸時代中期の天明元年(1781年)に、初代井筒屋仁助が創業した高知県最古の酒蔵で、230年余年前の酒蔵が現存している西岡酒造店では、その酒蔵を見学する...
  • 興津八幡宮

    高知県高岡郡四万十町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    勇壮な祭りが有名です。
    高知県高岡郡四万十町にある「興津八幡宮」(おきつはちまんぐう)は、興津地区東方にある旧郷社で、開基の詳細は良く分かっていません。しかし中世には、土佐一条氏の尊信が厚かったと伝...
  • 野中神社(お婉堂)

    高知県香美市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    お婉堂とも呼ばれ、当時の面影を残しています。
    高知県香美市にある野中神社は、小説「婉という女」の主人公にもなった野中婉が建てた神社です。お婉堂という名で親しまれています。婉の父、兼山は優れた家老でしたが、無実の罪に問われ...
  • 浄貞寺

    高知県安芸市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    悲劇の武将安芸国虎の墓があることで知られるています。
    長宗我部軍との戦いに敗れ自害した安芸国虎を弔うため祖父である備後守元親が創立しました。安芸氏の菩提寺になっています。山号を「元親山」と称し、「浄貞寺」の寺号は、元親の法号「正...
  • 鳴無神社

    高知県須崎市 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    美しいたたずまいをみせ土佐の宮島とよばれています。
    おとなしじんじゃと読むこの神社は強力な縁結びのパワースポットとして人気があります。恋愛だけではなく学校、仕事、人との繋がりなどの縁結びが期待できます。皇太子徳仁親王(ひろのみ...
  • 土佐市ホエールウォッチング

    高知県土佐市 / 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    土佐でみるクジラは迫力が違う!
    高知県の土佐湾には、暖かい黒潮にのってさまざまクジラの仲間がやってきます。可愛いバンドウイルカやマイルカたちの群れ、体長10mをを超えるクジラたちに出会えます。所要時間は4~...
  • 元越番所跡

    高知県安芸郡東洋町 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    当時の検問所を指します。
    昔、諸藩では陸路の重要な場所や国境・藩境には検問所を設けていました。この痕跡が番所跡です。土佐藩では、これを道番所とよび、また出入の船舶を検問する所を津口とよんでいました。高...
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    ホテル直結のスキー場や屋内プールも併設のスノーリゾート!
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事