石川県の遊びと学びのおでかけスポットから探す
石川県の遊びと学びの遊ぶところ一覧
見て、聞いて、さわって、航空文化を体験できる飛行機の博物館
行きたい!699石川県小松市安宅新町丙92 建物名【石川県立航空プラザ】
[☆石川県立航空プラザってどんなところ?☆ 「石川県立航空プラザ」は、小型機からジェット戦闘機まで揃った日本海側唯一の航空博物館です。1階では、「T-...- 博物館・科学館
- 観光
子どもたちは海賊船を模した大型船型遊具、大人はスポーツや温泉をどうぞ
行きたい!505石川県河北郡内灘町字宮坂に3番地
[「内灘町総合公園」は日本海の潮風を受けながら、サイクリングやスポーツを満喫できる公共施設です。テニスコートや野球場、グラウンドゴルフ場、室内温水プールなど...- バーベキュー
- 展望台
- アスレチック
- 公園・総合公園
- プール
- 観光
幕末のからくり師、大野弁吉によるからくり人形ほか、発明品の数々を展示
行きたい!114石川県金沢市大野町4丁目甲2番29
[江戸時代の最先端科学を駆使した発明品を生み出した、大野弁吉をご存知でしょうか?「金沢港大野からくり記念館」では彼がのこした数々のからくり技術や、日本におけ...- 博物館・科学館
- 体験施設
何から遊ぶ?インドア施設もアウトドア施設もしっかり揃った総合文化スポット
石川県白山市八幡町リ110
[「パーク獅子吼」は、恵まれた自然の中に位置する、人々の交流・学習・憩いの場として作られた総合文化施設。ほうらい祭りで使われる加賀獅子頭や、世界中から集めら...- バーベキュー
レトロな雰囲気を味わえる昭和の町並みを再現した館内で、タイムスリップ気分
石川県七尾市和倉町九20-1
[「和倉昭和博物館とおもちゃ館」は、懐かしい思い出とともに、昭和時代の新鮮さを感じる博物館。館長が約30年かけて収集した、明治初期から昭和40年代のおもちゃ...- 博物館・科学館
古くから能登地方に伝わる伝統的なキリコ祭りの、躍動感あふれる資料を展示
石川県輪島市マリンタウン6番1
[古くから能登地方の各地で夏から秋にかけて行われている、能登地方でしか見ることのできない伝統的な祭りであるキリコ祭り。「キリコ会館」では、この祭りに実際に使...- 博物館・科学館
- 体験施設
全国的にも珍しい、庭付き一戸建ての加賀藩の足軽の住まいを移築・再現
石川県金沢市長町1-9-3
[藩政時代の足軽や、その家族の日常生活に関する資料やパネルを展示している「金沢市足軽資料館」。旧早道町に残されていた高西家、清水家の2軒の貴重な足軽屋敷を、...- 博物館・科学館
前田土佐守家ゆかりの古文書・書画・調度品などを展示し、その歴史を探る
石川県金沢市片町2-10-17
[加賀藩祖・前田利家の次男の前田利政を家祖とする前田土佐守家所蔵の資料約9,000点を保管、展示する「前田土佐守家資料館」。土佐守家歴代当主が、文書の保存・...- 博物館・科学館
縄文時代・弥生時代の住居が復元された施設で、当時の生活や技術を楽しく体験できます
行きたい!40石川県金沢市中戸町18-1
[石川県内の歴史と文化を伝える埋蔵文化財を発掘調査し、学校教育や生涯学習の場として広く郷土の歴史を紹介している「石川県埋蔵文化財センター」。展示室や図書室を...- その他
あなたも永井豪ワールドへ!魅力的なキャラクターたちに出会えるマンガ記念館
石川県輪島市河井町1部123
[「永井豪記念館」は、マジンガーZやキューティーハニー、デビルマンなど数多くの作品で知られる、輪島市出身の漫画家・永井豪氏の記念館。作品に親しんできたパパマ...- 博物館・科学館
- 体験施設
三代以上、百年を超えて、市民に親しまれ愛されてきた老舗の面影を探る
石川県金沢市長町2-2-45
[江戸時代に江戸、京、大阪に次ぐ大都市で、藩主・前田家の本拠として栄えた城下町金沢。華やかな文化、工芸、芸能が光り輝き、今もなお息づいている金沢の地には、商...- 博物館・科学館
石川県における森林の成り立ちから広がり、移り変わりなどが学習できる施設
石川県白山市三宮町ホ1
[約27haの敷地に、800種15000本余りのさまざまな樹木が植栽されている林業試験場樹木公園。園内には「石川県林業試験場展示館」があり、展示コーナーでは...- 博物館・科学館
内灘独特の風土や、砂丘地ならではの歴史文化に接することができる資料館
石川県河北郡内灘町宮坂に455
[「内灘町歴史民俗資料館 風と砂の館」では、砂丘の町・内灘の歴史民俗の資料を展示しています。第1から第4まで分かれた展示室は、それぞれ粟ヶ崎遊園コーナー・内...- 博物館・科学館
海と人の暮らしを、各種資料や映像、体験、クイズなどで楽しく紹介
行きたい!13石川県かほく市白尾ム1-3
[「うみっこらんど七塚 海と渚の博物館」は、人と海との関わりと暮らしをテーマに、能登半島の海の民俗資料を今に伝える、自然体感型の博物館。船をイメージした内井...- 博物館・科学館
- 体験施設
前例のない大規模な発掘調査となった古墳群で、61基もの古墳が発見された場所
石川県小松市国府台3-64
[河田山古墳群より出土した発掘品を中心に展示し、館の中央には切石積みの横穴式石室を復元してある「河田山古墳群史跡資料館」。河田山古墳群は、当初は小規模な古墳...- 博物館・科学館
- ゆるやかなコースは幅約1.2kmと広々★ぶつかる心配も少なく安心!行きたい!71
長野県北安曇郡小谷村栂池高原
[新型コロナ対策実施ビギナーやファミリーに安心なゲレンデとして人気の栂池高原。スキー場の麓には106件の異なるタイプの宿泊施設があるので、小さい子供連れの家族には何かと便利で... - 岐阜おみやげ川島店にて今だけ割引価格でお土産が購入できます!行きたい!22
岐阜県各務原市川島笠田町1569-1
[新型コロナ対策実施「岐阜おみやげ川島店」は「河川環境楽園 オアシスパーク」内にあるお店です。店内では岐阜県内各地の名産品や話題の商品を約1,000点販売。一番人気の「本家豆... - ふわふわ遊具やそり専用ゲレンデもあって幅広い年齢で楽しめる!行きたい!5,795
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
[白樺リゾート・池の平ホテルに併設された、子どもの雪遊び&スキーデビューにぴったりのファミリー向けゲレンデです。初めてスキーやボードにチャレンジする子どもに...