子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

茨城県桜川市の天気情報

茨城県桜川市の今日・明日の天気予報

予報地点:茨城県桜川市2025年09月20日 18時00分発表

9月20日(土)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

23℃[+1]

9月21日(日)

晴れ 一時 雨

最高[前日差]

31℃[+5]

最低[前日差]

22℃[+3]

茨城県桜川市の週間天気予報

予報地点:茨城県桜川市2025年09月20日 18時00分発表

日付9月22日(月)9月23日(火)9月24日(水)9月25日(木)9月26日(金)9月27日(土)
天気
晴れ

晴れ

晴れ 時々 くもり

晴れ

晴れ 時々 くもり

晴れ のち くもり
気温31
16
27
15
27
16
29
16
31
19
29
18

茨城県桜川市のくもり 時々 雨の日のスポット10選

  • 保存
    24
    未評価
    口コミ募集中!
    屋内だから日焼けなどを気にせず泳げます。
    桜川市総合運動公園の中にある屋内プールです。年間通じて利用することができ、気軽に水泳を楽しんだり、水に親しんだりできる施設です。25mの一般用プールの他に幼児用の水深の浅いプ...
  • 雨引観音

    茨城県桜川市 / 神社・寺院
    保存
    55
    雨引観音
    3.8
    6件
    安産・子育で名高い大自然の中の観音様
    用明天皇2年(587年)に法輪独守・居士によって開かれた「雨引観音」。国の指定重要文化財にも指定されているこのお寺は、雨引山の大自然の中に建てられていて、山全体がご利益の霊力...
  • 酒寄観光みかん園

    茨城県桜川市 / 果物狩り・収穫体験
    保存
    171
    3.0
    1件
    入場料だけでみかん食べ放題!ここにしかないレアな品種も
    その美しさから「日本百名山」のひとつとなっている筑波山、意外なことに温州みかんの生産の北限地でもあるんです。ここ酒寄観光みかん園のある酒寄地区は筑波山西麓に位置しており、標高...
  • 大和ホースパーク

    茨城県桜川市 / その他
    保存
    46
    大和ホースパーク
    未評価
    口コミ募集中!
    大森林の中で乗馬体験!初めての方も参加出来るホーストレッキング♪
    お子様から大人の方まで楽しめる乗馬クラブ。 レッスン、外乗、流鏑馬と色々など様々なメニューがございます。 まずは、見学や体験乗馬からお気軽に体験できますよ♪
  • 上野沼やすらぎの里キャンプ場

    茨城県桜川市 / キャンプ場, バーベキュー, スポーツ施設, 公園・総合公園
    保存
    34
    未評価
    口コミ募集中!
    どのシーズンでも快適に過ごせる冷暖房完備のケビン
    茨城県桜川市に位置する自然豊かな上野沼のほとりの、水と緑に囲まれた憩いの場所です。敷地内は、沼を巡るように遊歩道が整備され、散策やジョギング、バードウォッチング、サイクリング...
  • 小山寺(富谷観音)

    茨城県桜川市 / 神社・寺院
    保存
    3
    小山寺(富谷観音)
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史の重みを感じさせる。
    茨城県桜川市にある小山寺は富谷山の中腹にあることから富谷観音とも呼ばれています。735年に聖武天皇の勅願により、行基が開いたと伝えられています。国の重要文化財に指定されている...
  • 八柱神社(茨城県)

    茨城県桜川市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    豪華さは圧巻です。
    茨城県桜川市にある八柱神社です。下野国富田に住んでいた彫刻師の磯部義兵衛英信の創作だと言い伝えがあります。京都の嵯峨にある大覚寺の末寺の金剛院は明治の初頭に廃寺となりました。...
  • 岩瀬城総合娯楽センター

    茨城県桜川市 / ホテル・旅館
    保存
    10
    未評価
    口コミ募集中!
    毎日やってる大衆演劇。お弁当を食べながら観劇できます。
    岩瀬城総合娯楽センターは、茨城県桜川市にある娯楽センター。ここでは毎日岩瀬場のお芝居を公演しています。泣きあり、笑いありの芝居屋舞踏ショーは大評判です。これをお弁当を食べなが...
  • 五所駒瀧神社

    茨城県桜川市 / 神社・寺院
    保存
    2
    五所駒瀧神社
    未評価
    口コミ募集中!
    約400年の歴史を持つ「真壁の祇園祭」が行われます。
    「五所駒瀧神社(ごしょごまがたきじんじゃ)」は長和3年(1014年)に創建されたといわれています。「真壁氏」の氏神であったのが、江戸時代に「笠間藩主」の祈願所となり、明治時代...
  • 加波山三枝祗神社

    茨城県桜川市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    冬至の日の「火渉り」は有名です。
    「加波山三枝祗神社(かばさんさえなづみじんじゃ)」は、「加波山」に鎮座しています。加波山には「加波山三社」があり、本宮と親宮が「加波山三枝祗神社」とされています。境内には拝殿...