大分県東国東郡姫島村の天気情報
大分県東国東郡姫島村の今日・明日の天気予報
予報地点:大分県東国東郡姫島村2025年01月24日 06時00分発表
1月24日(金)
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/packs/weather/tk100-0770d811e2fd43b7414c.gif)
晴れ
最高[前日差]
13℃[0]
最低[前日差]
5℃[0]
1月25日(土)
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/packs/weather/tk100-0770d811e2fd43b7414c.gif)
晴れ
最高[前日差]
12℃[-1]
最低[前日差]
6℃[+1]
大分県東国東郡姫島村の週間天気予報
予報地点:大分県東国東郡姫島村2025年01月24日 06時00分発表
日付 | 1月26日(日) | 1月27日(月) | 1月28日(火) | 1月29日(水) | 1月30日(木) | 1月31日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴れ | ![]() くもり のち 雨 | ![]() くもり のち 雨 | ![]() 雨 のち くもり | ![]() くもり のち 晴れ | ![]() --- |
気温 | 11 4 | 9 6 | 8 4 | 9 4 | 10 4 | --- --- |
大分県東国東郡姫島村の晴れの日のスポット6選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 火山の痕跡を見に行こう★5月~6月、10月にはアサギマダラ(蝶)もやってきます。保存12
大分県東国東郡姫島村
瀬戸内海に浮かぶ姫島は、約200万年前から60万年前頃までに形成された地層群と約20万年前から始まる火山活動による火山岩や火山性の地層によって構成される島...- 自然景観
- 観光
- もと杵築藩主松平家累代の安産の祈願所でした。保存0
大分県東国東郡姫島村南
元治元年の大火で旧記・古文書等を消失し、由緒等はあきらかではありませんが、大帯八幡社の社名を記した正和元年(1312年)の棟札が広島県に鎮座する亀山八幡宮...- 神社・寺院
- 人口約2000人ほどの小さな島です。
大分県東国東郡姫島村1630
姫島はカレイ、キス、チヌ、アジ等が釣れ、とても魚種が豊富で大きいです。島のためフェリーを利用しなければ行くことは出来ないが、魚の豊富さと大きさが良いため、...- 釣り
- 海水浴場
- 観光
- キャンプに、海水浴に!美しい海を満喫できます保存0
大分県東国東郡姫島村
大分県の離島・姫島にある海水浴場。弓状に弧を描く約500mの海岸は風光明媚な島内でも最も美しい砂浜として知られています。ビーチハウスやシャワー室などが整備...- 海水浴場
- 比売語曽神を祀る神社で、「比売語曽神社」、「ひめこそは姫社」とも表記します。保存0
大分県東国東郡姫島村両瀬
島最古の社で創建年代は不詳です。日本書紀によると、垂仁(すいにん)天皇の御代に、意富加羅国(おほからのくに・今の韓国南部)の王子の都怒我阿羅斯等(つぬがあ...- 神社・寺院
- 姫島村七不思議”のひとつと言われる温泉保存2
大分県東国東郡姫島村5118-2
拍子水温泉は、姫島村に昔から伝わる“姫島村七不思議”のひとつ“拍子水”を利用した温泉。姫島村の名前の由来となった“比売語曽(ひめこそ)”が、手拍子を打って...- 温泉・銭湯