梅雨が終われば、いよいよ本格的な夏の到来です。そこで「いこーよ」では、親子の夏休みの過ごし方事情についてアンケート調査を実施しました。
低学年の約半数が「学童」、高学年は「自由に過ごす」
Q.今年の夏休みの平日、子どもはどのように過ごす予定ですか?
(複数回答、N=154)

夏休みの平日の過ごし方として、小学校低学年は「学童に通う予定」が53%と最も多く、小学校高学年は「(昼食の準備をし)習い事・クラブ活動、友達との遊び等、子供の裁量で過ごしてもらう予定」が61%で最も多い結果となりました。未就学児に関しては「普段と変わらず保育園に行く予定」が最も多く、約2人に1人が該当することが分かりました。
家族で過ごす夏休みは「6日以上」が最多!
Q.今年の夏休みは何日間取得する予定ですか?
(単一回答、N=201)

夏休みを取得する日数に関して質問したところ、「6日以上」と回答した親が32%で最も多い結果となり、比較的長めに夏季休業を取得している様子がうかがえます。次いで「3日(20%)」、「5日(20%)」、「2日(13%)」、「4日(8%)」、「1日(7%)」という結果となりました。
Q.夏休みを取る時期はいつを検討していますか?
(単一回答、N=201)

夏休みの取得時期に関しては、「お盆前後」が53%と最も多く、半数以上の家族がお盆に合わせて夏休みを取得する予定でいることが分かりました。
家族で体験してみたいおでかけは「BBQ」「キャンプ」
Q.夏休みに親子で体験してみたいイベントは何ですか?
(複数回答、N=201)

夏休みに親子で行きたいイベントに関して質問したところ、「花火大会(61%)」、「プール(60%)」、「海(56%)」、「夏祭り・盆踊り(53%)」が半数以上の親から支持を得る結果となり、昔ながらの日本の夏の風物詩と言えるものの人気が高い傾向にあることが分かりました。
Q.夏休みに親子で最も体験してみたいイベントは何ですか?
(単一回答、N=201)

一方、この夏親子で最も体験してみたいと思うイベントに関しては、親子が一緒に楽しめる「キャンプ・BBQ(20%)」を筆頭に、「海(15%)」、「キャンプ以外の宿泊を含むおでかけ(13%)」等、夏休みならではのビッグイベントを楽しみにしている親子が多いことが分かりました。
おでかけ先に悩んだら「夏休み特集」をCheck!
「いこーよ」では、夏休み期間中の親子のおでかけ先が見つかる「夏休み特集」を掲載中。気になるスポットやイベントを探して、ぜひおでかけの計画をたててみてください。
夏休み特集【アンケート概要】
■実施方法 「いこーよ」サイト上で実施
■実施期間 2016年5月9日日〜2016年6月6日
■回答数 201名
■回答者 0〜9歳までの子どもを持つ全国の親