子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

赤ちゃんを暑さから守る!ベビーカーの暑さ対策グッズ5選

掲載日: 2016年6月27日更新日: 2017年5月16日飯田友美

日差しの強い季節、赤ちゃんを連れてのお出かけには何かと気を遣いますよね。そこで今回は、手持ちのベビーカーにプラスするだけで、ちょっとした買い物にも、楽しいお出かけにも役立つ、暑さ対策グッズをご紹介! アカチャンホンポTOC店で、2016年オススメの商品を伺いました。

気をつけて!ベビーカーの中はこんなに暑い!

ベビーカーは赤ちゃん連れのお出かけには必需品ですよね。でも、夏の日差しの下ではベビーカーの中はとても高温になります。ベビーカーは路面に近い位置にあるため、炎天下には路面からの照り返しも強くなるのです。たとえば気温が30.9度の場合、大人の顔の位置の温度は32.9度、一方赤ちゃんの顔の位置の温度は36.4度と、3.5度も高くなっているとのこと。大人が暑いと感じているよりずっと、ベビーカーの中は暑くなっているのです。
参照:兵庫県立健康生活科学研究所、生活科学情報センター

ベビーカー内の環境に注意

暑い時期にはすぐに体温が上がってしまい危険です。体力的にもまだ弱い赤ちゃんのためにも、できる限りの対策をとりたいですよね。

ベビーカーの暑さ対策として有効なのは?

では、ママパパは赤ちゃんにどんなことをしてあげればいいでしょう。日射しを避けたり、あおいで風を送ってあげたり。ベビーカー内の温度調節は、大人がしっかり様子を見てあげることが大切です。赤ちゃんが快適に過ごせるように工夫したいですよね。

【ベビーカーの具体的な暑さ対策】

  • できるだけ通気性をよくする
  • 保冷剤などを使い、赤ちゃんの体温が上がらないようにする
  • 直接、涼しい風を送る
  • 紫外線をカットする
  • こまめな水分補給

そこで、夏のお出かけに心強い、赤ちゃんをバッチリ守ってくれる暑さ対策グッズを、「株式会社赤ちゃん本舗」広報担当の伊藤さんにご紹介いただきました。(時期により商品によっては販売が終了している場合があります)


【暑さ対策グッズ1】通気性がよく、保冷剤も入れられるマット

ベビーカー用空気のひえひえマット クールマックス(R) 本体価格3,686円 (税込3,980円)

ベビーカー用空気のひえひえマット クールマックス(R)
吸湿速乾のクールマックス(R)生地を使用しています。空気層が約95%の3Dメッシュ構造で通気性に優れているので、熱気や湿気がこもりにくいです。また頭と背中の部分にポケットがあり、保冷剤を入れることができるので、さらに涼しく赤ちゃんも快適です。※クールマックス(R)はインビスタ社の商標です。

【暑さ対策グッズ2】赤ちゃんに直接涼しい風を送れる

ベビーカー扇風機 本体価格1,834円 (税込1,980円)

ベビーカー扇風機
電池式のポータブル扇風機です。大きなクリップでベビーカーのいろいろなところにしっかり固定できます。クリップは幅3cmの場所まで固定可能なので、ベビーカー以外の場所にも取り付けることができます。ジャバラ式の胴体は、自由に角度を変えることができ便利です。また羽根の部分には目の細かいカバーがついているので指はさみの心配もありません。

【暑さ対策グッズ3】こまめな水分補給に便利

角度が調整できる ドリンクホルダー 本体価格908円 (税込980円)

角度が調整できる ドリンクホルダー
ホルダー本体の角度を変えることができます。哺乳ビン、缶ジュース(太缶・細缶)、マグカップ500mlのペットボトルと、さまざまな大きさの飲み物に対応していて、とっても便利。普段お子さんが使っているものをセットできるのが嬉しいですね。また、止め具はクリップネジ止め式になっているので、しっかり固定できます。


【暑さ対策グッズ4】気になる虫も寄せ付けず、UVカットもできる

虫よけブランケット 本体価格2,760円 (税込2,980円)

虫よけブランケット
これ1枚で、虫よけとUV対策の両方ができる優れもの。ブランケットの生地には、虫よけ効果のあるインセクトシールド加工が施されていて、洗濯しても効果は続きます。便利なループ付きでベビーカーフックやかばんに付けることも可能です。UVカット(遮蔽率90%)で、日差しからも守ってくれます。無臭なので赤ちゃんにもおすすめです。

【暑さ対策グッズ5】炎天下に置いてあったベビーカーも、あっという間にひんやり

チャイルドシート&ベビーカー冷却スプレー 本体価格908円 (税込980円)

チャイルドシート&ベビーカー冷却スプレー
炎天下で熱くなってしまったベビーカーの座面に、約5秒スプレーするだけで冷やすことができます。天然成分を使っていて、消臭・除菌効果もあり快適です。ハンディタイプなので、持ち運びに便利なのも嬉しいですね。車のチャイルドシートにも使えます。

猛暑の予想も出ているこの夏、赤ちゃんとのお出かけにも細心の注意が必要です。ベビーカーを使用するときに、はなるべく日陰を選んで歩く、こまめな水分補給をするなど、赤ちゃんを夏の暑さから守ってあげましょう。今回ご紹介したように、ベビーカー用の便利なグッズもたくさんあります。自分に合うものを探して、上手に使いながら暑い夏を乗り切りたいですね。

【暑さ対策グッズ】の詳細はこちら

お話を聞いたのは…

  • 赤ちゃん本舗

    コーポレートメッセージ「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」に想いを込めて、お客さまの出産・子育てに寄り添い、子育てをもっとスマイルにするための商品・情報・サービスを提供します。

  • 公式ホームページ

ライター紹介

飯田友美

出版社、編集プロダクション勤務を経て、フリーランスのライターに。好きなものは猫とパンダ、趣味はライブに行くこと、お芝居を観ること。杉並区在住。2児の母。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事