夫婦一緒に暮らしていると、お互いに不満は出てくるもの。特に家事や育児に追われるママたちは、パパの些細な言動にイライラが募っているようです。でも、パパにとっては、イマイチ理由がわからないことも。そこでお互いの理解を深めるべく、「いこーよ」ユーザーのママたちに「旦那のイライラエピソード」について聞いてみました!
旦那の言動にイライラしているママ、続出!
まずは、ママたちにこんな質問をしてみました。「旦那の言動に日常的にイライラしますか?」 すると、以下のような結果が!
約6割のママが、パパの言動に日々イライラしていることが判明。「たまに」ではなく、「日常的に」というのがポイントです。いったい、ママたちはパパのどんな言動に対してイライラを募らせているのでしょうか?
こんなとき、旦那にイラつきます!
そこで、続いては「イライラしている」と回答した人へ、「具体的に、どんな時に旦那にイライラしますか?」と尋ねました。その結果がこちら。
一番多かったのが「スマホばかりいじっている」という回答。仕事から帰ってきてすぐ、休日は一日中、食事の最中にもスマホをいじってゲームばかりしている!という声が多数寄せられました。
以降「自分の身の回りの事もしない」、「自分の趣味に夢中になっている」、「家事をしない」、「休日にゴロゴロしている」と続きます。なんとも耳が痛い…というパパも多いのでは?
また、「その他」の回答の一部をご紹介すると以下のとおり。
家事の事など文句を言う。(ミルたんさん/7歳女の子のママ)
話を聞いていない。聞いていてもすぐに忘れる。(I・Kさん/8歳・5歳女の子のママ)
家事に協力してくれるのだけど、空回りしてイライラ。2度手間になったりする。(グラタン花梨さん/0歳女の子のママ)
パパが家事や育児に協力的ではなく、またパパの自己中な行動が目について、不満を抱えているママが多いことがわかりました。
ちょっと聞いて!「いこーよ」読者のイライラエピソード
それではここで、アンケートで寄せられた「旦那へのイライラエピソード」をご紹介します。ママにとっては、思わず「あるある!」と首を大きく縦に振りたくなるようなエピソードばかりかも!?
放っておいたら、ゴミ屋敷になっちゃう?
鼻をかんだティッシュや、脱いだ洋服などがすべてそのまま放置されていて、旦那がいた場所を常に片付けないと部屋がごちゃごちゃになる。(ぱむさん/7歳・3歳女の子のママ)
袋に名前を書いておかないと!
子どもが楽しみにしているお菓子を平気で食べること。(H・Hさん/8歳・5歳女の子のママ)
ポケモンGOの被害は家庭にまで!
ポケモンGOが流行りだしてからすっかり夢中になり、全然子どもの面倒を見ない上に、家事もしない。ひたすらスマホ。ウザすぎる!(ハロウィンさんさん/1歳女の子のママ)
まるでコントのようなお話
休みの日に「子どもをみてて」と頼んだら、本当に見ているだけでした。危ないことをしていたら注意してと頼んでいたのに、見ているだけでした…。(れいママさん/9歳7歳男の子・1歳女の子のママ)
傍から見るとイクメンなのが腹立たしい!
仕事から帰った後は「疲れた!」、休みの日は「体調が悪い!」アピールをして、ほとんど育児には参加していないのに、たまに自分の友達が遊びに来たりすると、育児も家事も急にすべてやり始める。(k'sさん/0歳男の子のママ)
いつまでも独身気分じゃ困ります!
仕事から帰って来たら、すぐに晩酌。子どもとは接しないで、テレビかスマホしかみない。生後4カ月の子もいるのに、お姉ちゃんたちに押し付けて、自分は疲れていると言う。だけど、飲み会の誘いがあると、すぐに出かけていきます。ある意味自己中です。(ルユメイさん/8歳4歳女の子・6歳0歳男の子のママ)
パパのせいじゃなくても、イライラをぶつけちゃう…!
忙しいあまり、些細なことでも何かとイライラしてしまうママたち。時には、イライラを非がないパパにぶつけてしまうこともあるようで…。
「旦那に明らかに非がない場合でも、イライラをぶつけることがありますか?」と尋ねた結果、実に7割以上のママが、パパに非がないときでもイライラをぶつけてしまうことがあるようです。この結果には、パパたちも「そりゃないよ!」と言いたくなっちゃいますね。
でも、パパの行動次第では、ママのイライラを減らせるよう!「イライラした気分を変えてくれそうな旦那の行動」について、ママたちの本音を聞いてみました。
一番は「子どもの面倒をみてくれる」こと。家事ももちろんですが、子どものお世話に大きな比重をおいているママたち。育児は夫婦でするもの!という声が多く寄せられました。
2位以降は「1人になれる時間を作ってくれる」、「家事を手伝ってくれる」と続きます。家事や育児に積極的に関わってほしい、少しでもいいから自分の時間がほしいというのは、多くのママの願いのようです。
また、「ゆっくり話を聞いてくれる」、「外出に誘ってくれる」、「ハグ・抱きしめてくれる」など、日頃頑張っているママを労ってくれることも重要なポイント!「その他」の回答には、「家事をありがとうと言ってくれる」、「思いやりのある言葉をかけてくれる」という意見も多く見られました。
いかがでしたか? 普段、ママがイライラしている原因に心当たりがあると感じたパパもいるのではないでしょうか? 一方、ママたちも、パパに非がないときに八つ当たりするのは控えたいもの。夫婦でも相手を思いやる気持ちは大切。できるだけ笑顔が増えるように、お互いに言動には注意しましょうね!