子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【てぃ先生に聞く】園生活を詳しく聞くのはモンスター?

掲載日: 2017年10月10日更新日: 2017年10月10日金子 陽子

Twitterや書籍、マンガなどでも話題のイケメン保育士・てぃ先生がパパママの悩みに一問一答する新連載がスタート! 全国から寄せられた子育ての悩みにズバリお答えいただきます。今回は「先生に園生活のことを詳しく聞くコツ」を教えていただきました。

てぃ先生監修記事もあわせてチェック!

遠慮は不要! 聞きたいことを単刀直入にたずねよう!

質問1
園生活で子どもがどのように過ごしているのか気になりますが、あまり聞きすぎると先生に良い顔はされません。あまり聞かない方が良いのでしょうか?
(saoさん/11歳女の子、7歳男の子、6歳女の子のママ)

てぃ先生からのアドバイス

いえいえ! 気にしないでどんどん聞いてください。保育園の場合、保護者の方からの質問にきちんと答えるのは、保育士の役割として当然のこと。パパママが子どもの様子を聞くのは当たり前の権利です。

もし保育士が嫌な顔をしてまともに対応しないのなら、主任の先生や園長にお話ししてみては? クレームを出すというより「お忙しいようで中々お時間をとってもらえないのですが…」と相談するとスムーズです。

幼稚園の場合は、担任をする園児の人数が保育園より多いので、保護者一人ひとりに多くの時間をとれない面はあるかもしれないですね。大きな気がかりは保護者面談でじっくり聞くことにして、日々のお子さんの様子は端的に質問してはいかがでしょう。遠慮して回りくどく聞くより、先生も答えやすいはずです。


園と家庭はお互い良きパートナーでありたい

質問2
園での様子を細かく聞きたいですが、毎回聞かれると先生は嫌かなと? モンスターペアレントに思われるのか不安です…。
(ちっちゃなカラムーチョさん/3歳女の子、0歳男の子のママ)

てぃ先生からのアドバイス

いえいえいえ!! 毎回同じことを聞いていただいてもOKですよ! 何でもかんでも「モンスターペアレント」扱いする今の風潮…僕はおかしいと思います。パパママが子どものために聞きたいことがあるなら、先生がどんな顔をしようと聞くべき! 先生に気をつかう必要なんてないですよ。

本来、先生と保護者は対等であるべき存在。二人三脚で子どもを育てる良き仲間、良きパートナーとして、子どもの様子を共有できるといいですね。

「詳しく聞きたい」は我が子を想う証し

実際、てぃ先生も保護者から子どもの様子を詳しく聞かれることがあるとか。「それくらいお子さんのことを大切に想っている証しだから、僕はうれしいです」とも話してくださいました。子どもにとって何がいちばんかを考えながら、先生と上手にコミュニケーションをとりたいものですね。

次回は「園と家の方針の違い」に関する質問にお答えいただきます。お楽しみに!

てぃ先生の監修記事一覧はこちら

お話を聞いたのは…

  • てぃ先生

    関東の保育園に勤める男性保育士。ツイッターで保育園の日常をつぶやき続け(@_HappyBoy)、フォロワー数は43万人(※)超に。著書『ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか。』、『ハンバーガグー!』(いずれもKKベストセラーズ)のほか、原作を担当するマンガ『てぃ先生』(KADOKAWA)も好評。オフィシャルブログや子育て関連のメディア、各地での講演会で、子育てや保育に関するポジティブなメッセージを発信。ちなみにアラサー・未婚、猫と二人暮らし。 ※共に2018年1月現在。

  • てぃ先生 Twitter
  • てぃ先生 オフィシャルブログ

ライター紹介

金子 陽子

1976年生まれ。3年間のOL生活を経てコピーライター、編集ライターの道へ。連日終電ときどき徹夜の会社員生活に限界を感じた36歳の夏、待望の娘を授かり、独立。いい歳をして人見知りながら人物インタビューは大好き! 大抵その人のファンになる。いまだに3歳の娘のお肉が赤ちゃんみたいにフニフニで癒される。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事