子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

プロが心・技・体を伝授!【第2回】スポーツ合宿密着レポート

掲載日: 2018年4月20日更新日: 2020年2月26日高橋 珠子

2018年4月1日〜3日に、第2回「2泊3日のスポーツ合宿」を開催しました! スポーツ競技が4種から9種にパワーアップして、グッと豪華になりました。「心・技・体」が学べる子どもにとって貴重な経験ができる人気イベントを、今回もたっぷり密着レポートします!

同イベントは、水泳・陸上(短距離)・テニス・バレー・サッカー・野球・ゴルフ・卓球・ターザニアの全9種の中から4種のスポーツを一流選手に指南してもらえるというもの。今回は、第1回目の参加人数14人を大きく上回り、総勢48人の子どもたちが参加してくれました! 

会場の千葉県長生郡にある豊かな自然が魅力の「リソル生命の森」は、広大な敷地に、陸上トラック、テニスコート、サッカー・野球グラウンドなど多彩な施設がそろい、さまざまなスポーツを思う存分楽しめるスポーツ合宿に最適なスポットです。

リソル生命の森
千葉県長生郡長柄町上野521-4

施設紹介

どの競技においても、超一流のコーチから指南してもらえるまたとない機会に、子どももワクワク! パパママと離れて過ごす2泊3日のスポーツ合宿の開幕は、気持ちのいい晴天の中、スタートしました!

スポーツ合宿3日間のスケジュール
合宿1日目
12:30 昼食
14:00〜17:00 スポーツ競技
ゴルフ・ターザニア・陸上
18:00 夕食
21:30 就寝

合宿2日目
6:30 起床
8:00 朝食
9:00〜12:00 スポーツ競技
陸上・バレー・サッカー・野球・卓球・ターザニア
13:00 昼食
14:00〜17:00 スポーツ競技
サッカー、ターザニア・テニス・卓球・野球・水泳
18:00 夕食
21:30 就寝

合宿3日目
6:30 起床
8:00 朝食
9:00〜12:00 スポーツ競技
陸上・サッカー・卓球・ターザニア・水泳・テニス
12:30 昼食
14:00 バス出発(新宿・横浜)、現地解散

各競技のレポート&コーチ紹介

陸上/猿山力也コーチ

陸上の指南役は、幅跳びの8m越えジャンパーで、アジア選手権3位の輝かしい成績を持つ金髪が印象的な猿山力也コーチ(以下、猿コーチ)。こんがり焼けた健康的な肌に、トレーニングウエアの上からでもわかる、筋肉美…。さすがはアスリートという肉体です!

まずは、少々ハードなストレッチで体をほぐします。次に、笛の回数に応じて、あらかじめセットされた複数のパイロンにダッシュしてコーチの元に戻ってくる「走り」を取り入れたステップを行いました。

個人で行ったあとは、全員で手をつないで協力体制で挑みます。「そっちじゃなくて、こっち!」とみんなを誘導する子どもも。息を切らしながらも、みんな楽しそうです!

後半は、「腕をふる、姿勢良く、もも下げ」など、早く走るための3つのコツを教わりました。その場で良い姿勢を保ちながら腕を振り、ももを上げることに注力するのではなく、「下げること」に集中する。その時につま先を使って走らないようにするのも重要なポイントだそう。

実際に競技で使用される「スターティングブロック」を使い、スタートの練習も行いました。本格的な器具を使ってトレーニングができるのもこの合宿ならでは。なかなかうまくセッティングできないお友達を手助けしてあげる一幕もあり、仲間意識が自然と芽生えます。

スキップや片足で走ったり、手を頭の後ろで組みながらジャンプして前に進んだり、さまざまなトレーニングが次々と課されます。バラエティに富んだ内容に子どもたちもワクワクしながら体の使い方を身につけていきました。

最後に、3時間に渡るトレーニングの集大成となるチーム対抗リレーを実施! 400mの長距離を全力疾走すると、さすがに息も絶え絶え…。それでもすぐに走者と並走して「がんばれー!」と体全体で応援に徹していました。今回の合宿で会ったばかりのメンバーとは思えないほどのチームの結束力にスタッフ一同感動です。

真剣に走るみんなの顔は、とってもたくましくてかっこいい! でも、カメラを向けると思わずピースサインをしちゃう無邪気さも(笑)。

この日のデザートは、おいしいかった? それとも…?

リレーですべて終了かと思いきや、猿コーチの「デザートいる?」の甘〜い言葉に、子どもたちは大興奮。ただ、それが「空気椅子」だったのは全員予想外(笑)。それでも、最後の力を振り絞りデザートも「完食?」していました!

猿山力也コーチのコメント

今回のイベントに参加させてもらい、子どもたちのかけっこに対する考え方や、陸上競技に自分が思っていた以上に興味がある事に気付かされました。
走ることに夢中になって、競争する事に本気になり、リレーでは積極的に走りたいと子供達側からアンコールがあった事に自分も嬉しくなりました。
走るという単純な動きの中には沢山の技術やコツがあります。
いろいろなことを子どもたちには教えましたが、今後一番大事にしてもらいたいことは、今回のように純粋に楽しく夢中になって体を動かすことを忘れないでほしいです。
自分も今回のイベントで子どもたちからたくさん学び、刺激をもらいました。貴重な体験ありがとうございました。

猿山コーチのインタビュー記事はコチラ

ゴルフ/チャン・リナコーチ

ゴルフ競技は、カンボジアのオリンピック代表強化選手としても活躍中のプロゴルファーのチャン・リナコーチから教わりました。ルックスからは想像できないプロならではの力強いスイングに「おー!」と大歓声が起こる場面も。

「親指をだしてイエーイ!の形にしながらクラブを持つんだよ」と、まずは握り方から伝授。クラブなしで素振りをしてから、いよいよクラブを持って、芝生めがけて…スイング! 初めての子どももいたため、クラブが宙を切り、空振りしてしまうこともしばしば(笑)。

体がつい前のめりになってしまいがちになる子どもたちに、コーチが一人ひとりていねいに指導。その甲斐あって、未経験の子どもたちも、たくさんのことを吸収していました!

テニスや野球経験のある子どもは、ビギナーとは思えないほど成長し、見事な飛距離をみせてくれることも! 早々にコツをつかんだ模様♪

「打ちたい人—?」「はい!」と数人の手が上がり、ゴルフの楽しさを体感したと同時に、飛距離と積極性もアップしたかも!?

後半はパター練習。チーム戦で大盛りあがり! 打つのがちょっと苦手だった子どもも、ここでは積極的に参加! 「ちょっと強すぎかも。もうちょっと弱く打ってみれば?」とチーム内から助言が飛び交います。

参加した子どもは、「見ていると簡単そうだけど、実際にやってみると難しい!」と、やってみたからこそ実感できたようです。普段馴染みのないスポーツ体験ができる、これこそスポーツ合宿の醍醐味ですね!


テニス/加藤季温コーチ

テニスは、国体優勝、混合ダブルス日本選手権優勝など数々の上位入賞経験がある、加藤季温(かとうとしはる)コーチ(以下、きおんコーチ)。第1回スポーツ合宿でもおなじみの指南役です。

ラケットを使わずにボールを真上に投げてチャッチしたり、ラケットの面を上に向けてボールが当たる感覚を磨いたり、ペアになって打ち合いをしたり。テニスが初めてでも挑戦しやすい内容から、ペアになって打ち合うプログラムまで、徐々にステップアップ!

写真左の超人的なジャンプをしているのは…いったいだれ!?

ダッシュしてハイタッチしたり、スキップしたり、子どもたちが自然と夢中になれるプログラムを取り入れるなど、充実の内容で楽しみながらスポーツができました!

ちなみに陸上競技がなかった2日目の午後は、陸上の猿山コーチが「生徒」としてジョイン! 未経験とは思えない上達ぶりに、きおんコーチも「さすがですね!」と感心しきり。

きおんコーチとの打ち合いで、「スカ」してしまったときの猿山コーチの悔しさいっぱいの四つん這いの地団駄を踏むリアクションが、いかにもアスリートらしかったです。子どもたちも「猿コーチ、がんばってー!」と“仲間”に声援を送り続けていました! 

最後は、子どもたちお待ちかねのチーム戦。渾身のパワーを発揮して、チーム一丸となって果敢にチャレンジ!

猿山コーチ率いるチームが勝利し、「やったー!」と猿山コーチに抱きついて喜びを体中で表現したり、負けた悔しさで肩を落としたり…。

自分で経験したからこそ「また勝ちたい!」「次こそ勝つ!」という「想い」が、次のステップにつながりますね。

スポーツの楽しさを伝え、人を育てたい!」そんな強い想いを日々抱いているきおんコーチならではの充実プログラムでした!

加藤季温コーチのコメント

テニスを経験したことない子どもたちに教えることが出来て、とても楽しかったです。出来なかったことが出来るようになるのは、とてもうれしいこと。子どもたちが一人ひとり工夫をしてラリーを何とか繋げようとしている姿は、とてもたくましく、精神的にも成長出来たのではないかな、と思っています。

加藤コーチのインタビュー記事はコチラ

サッカー/杉尾浩平コーチ

サッカーは、元日本フットサルリーグ選手の杉尾浩平コーチ(杉コーチ)が指南役。あっという間に子どもの心をグっと近づけるトークのセンスと絶妙な教え方は、第1回スポーツ合宿同様に、健在でした!

晴天のなか、序盤はサッカーボールを真上に投げて後手でキャッチしたり、数人で輪になって「尻尾取りゲーム」をしたり、遊びながらもまずはストレッチ。

数人でつないでいた手が離れ、転んでしまう子どもに、すぐにかけよって心配そうにフォローする子どもたち。転んで地面の土が口の中に入っても、泣くことなくすぐに立ち上がるたくましい姿など、みんなめちゃくちゃかっこう良かったです!

サッカーボールのバウンドを利用したプログラムで、杉コーチがある子どもを見て、「お! 彼は空間認知能力があるな〜」と感心。一人ひとりをじっくり見て、個々の能力をすぐに把握していた鋭い観察力はさすがです。

サッカーで大事な相手を惑わすフェイントも教わりました。コーチが繰り出すフェイントに身動きとれず、みんなでボールを追いかけ奮闘! 間近でプロの技が見られるのもスポーツ合宿ならではですね!

後半のチーム戦では、女の子も果敢に相手チームにドリブルで攻めこんでいました! スポーツは、性別も年齢も関係ない! チームで協力して勝つことを目指して、熱い真剣勝負が繰り広げられました!

途中に何度も休憩をはさみながらも、3時間のサッカー競技を終えるとみんな汗だくに! ゴクゴク水分補給をして気持ちのいい疲労感に包まれました。

杉尾浩平コーチのコメント

サッカーに参加してくれた皆、楽しんでもらえたでしょうか? サッカーだけでなく、どのスポーツも一生懸命にやれば必ず自分の中に何かが残ります。今回の合宿をきっかけに何か新しい自分を発見してくれていたらコーチはうれしいです!
この合宿のように、これからもどんどん色々なことにチャレンジしていってください。また会いましょう!

卓球/水野峻輔コーチ

屋内の多目的体育館で行われた卓球は、東京都江戸川区の礼武道場のコーチとして普段から子どもたちを教えている指南役に最適な水野峻輔コーチ。

最初は、卓球ラケットの上にボールを乗せて落とさないようにリレー。簡単そうに見えて、意外に難しい! みんな真剣な表情で集中力を発揮!

コートを使ってボールを返す練習では、勢い余って「ホームラン」になってしまったり、予測不能なあさっての方向に飛んでしまったり、つい力みがちに。

向かいのコートに置いたカゴを目指してラケットにボールを当てる力加減を探る練習も。見事カゴに入ったコーチのお手本に、歓声があがります。一方子どもたちは、カゴに入る数より「場外ホームラン」の数が勝って、ボール拾いに徹する子どももいました(笑)。

各プログラムに設定された点数を加算して競い、見事トップ3に入った子どもたちは、ラケットラバーやサイン付きボールなどをゲットして、とってもうれしそうでした♪

水野峻輔コーチのコメント
スポーツ合宿お疲れ様でした。今の皆さんは、とても若く可能性に溢れています。若ければ若いほど、可能性は広がります。
今回のスポーツ合宿で、もしやりたいスポーツが見つかったのなら、迷わず習ってみよう。小さいうちに、体をたくさん動かすことで、スポーツの上達しやすい体にすることができるからです。これからの皆さんに期待しています。心も体も強く育ててください。


水泳/森隆弘コーチ・奥出泰史コーチ

屋内プールで行われた水泳競技。指南役は、200m個人メドレーでアテネオリンピック6位の森隆弘コーチと奥出泰史コーチ! 逆三角形の筋肉美に、羨望の眼差しが集中していました…。

泳げない初心者グループは、水に慣れることからスタート。水深の浅いプールで、歩いて水の抵抗や感覚を体感しました。続いて蹴伸びの練習でステップアップ!

オリンピック経験のある一流コーチの安心サポートのおかげで、水を怖がる子どもがいなかったので、子どもの身長を超えるほど水深の深いプールに移動して、頭まで潜ったり、水中で息を止める練習をしたり、水泳の基礎を教わりました。

どんどんレベルアップして、ついに息継ぎの練習まで! 2時間後には、早くも息継ぎをマスターしたり、飛び込み台からジャンプできるようになったり、それぞれ着実にレベルアップしていました。子どもの成長は目を見張るものがありますね!

森隆弘コーチからのコメント

いこーよスポーツ合宿に参加したくれたみなさんありがとうございました。
スポーツ合宿は、楽しかったですか? この合宿を通じて皆さんはとてもたくましくなりましたね。
スポーツを通じてたくさんのこをを学んでくださいね。また、会える日を楽しみにしています。

奥出泰史コーチからのコメント

短い時間でしたが、たくさんの子どもたちと時間を過ごす中で、僕自身もとても勉強になりました。
僕も小学生の時にオリンピック選手の泳ぎを間近で見ることで、僕も将来日本を代表する選手になりたいと思ったのがきっかけで水泳を一生懸命がんばりました。
今回の合宿をきっかけに、1人でも多くの子どもがスポーツに興味を持ち、夢や目標に向かってがんばるこどもが増えたらうれしく思います。3日間ありがとうございました!

野球/藤田宗一コーチ

野球競技開催日は、気持ちの良い広大な芝生グラウンド行われ、暑い日差しがまぶしいスポーツ日和に! 元読売ジャイアンツのピッチャーとして活躍した藤田宗一コーチから指南を受けました。

グローブを使わずにボールを上に投げ、素手でボールをキャッチしたあとは、グローブで同様に行い、感覚を養いました。次に腰を落として転がってきたボールをグロープでキャッチする守備を学びました。

ありがちなのが、グローブが正面を向いていなかったり、腰を落としきれていないせいで、グローブが地面から離れてしまい、いわゆる「トンネル」状態になったしまうケース。

個人でおさらいしたあとは、ペアになって、教わったプログラムを実践。グローブに球が入ったらすぐにもう片方の手でフタしてやるのも大事なポイントです。野球初心者でも基礎から教えてくれるプログラムなので安心です!

基礎を学んだらお待ちかねの、一流ピッチャーの球を打てるチャンス! もちろん手加減してくれているので、球はきちんと肉眼で確認できるほどのスピードです。それでもプロの球を打ちたいと、思わず力が入ってしまう子どもたち。最初は空振りが続出するものの、次第にヒットにつながる子どもも! 

バッターボックスに立って、フォームやスイングの修正をコーチから教わり、少しずつコツをつかんできた子どもたち。「プロの球を打った!」って自信になりますね!


バレー/庄司憲右コーチ・浦田聖子コーチ

卓球同様に、屋内施設で行われたバレーは、豪華2人のコーチから教わりました! 元Vリーグ選手の浦田聖子コーチと、JVAビーチバレーボールオフィシャルポイントランキング1位の庄司憲右コーチです。

ゲーム形式の準備運動で、バレーはもちろん体を動かす楽しさを学びました。

二人のコーチの強烈なアタックスピードや迫力に一同感動! その迫力に負けじと勇気ある生徒が挑んだものの、最初は返せず…。それでも、何度かトライするうちに見事にプロのボールを受けることに成功! これにはみんな大歓声で、本人は自分自身に驚いたと同時に、うれしさ100倍! トライし続ければ、「できる」ことを体感した瞬間でした。

最後は、男子チーム対女子チームで試合を行い、大いに盛り上がったバレー競技でした! いい勝負が続いたものの勝負の結果は、見事女子チームの勝利! リベンジを誓った男子チームでした!?

庄司 憲右コーチのコメント
熱意のある子どもたちが集まってくれてよかったです。休憩時間にも関わらずボールを使って遊んでいるのを見て指導にも熱が入りました。
また、バレーボールを通じて子どもたちとの仲も深めることができ、とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。

浦田 聖子コーチのコメント
できなくても「チャレンジ、トライ」というテーマを掲げ指導させていただきました。バレーボール経験者がいないなか、不安もありましたが、子どもたちの「早くバレーボールをやりたい!」という純粋でやる気に満ちた声を聞いて、こちらが元気をもらい、楽しい指導時間を過ごせました。また教えたことことを黙々と反復練習する子どもの姿に感動したり、やりたい練習をリクエストしてくれたり、「この部活に入りたい!楽しかった!」など、うれしい感想をいただき、私自身改めてスポーツの楽しさを味わうことができました。
参加してくれた子供どもたちへ
素晴らしい時間を本当にありがとう! これからもいろいろなことに挑戦し続けて夢中になるものを見つけてほしいです!

ターザニア

「リソル生命の森」内にある、自然を活かした人気スポーツが、フォレストアドベンチャー「ターザニア」です。難易度別に2つのコースがあり、今回は全員難易度の易しいキャノピーコースに挑戦しました!

見上げるほどの木々の間をさまざまなアクティビティが待ち受けます。早く挑戦したい気持ちが先行してウズウズしている子どもたち。それでも、ヘルメットをかぶり、安全ベルトを付けて、説明を受けると、みんな顔がキリッと引きしまりました!

ロープをつかみ、ゆらゆら揺れる足元を一歩一歩進んでいきます。高さのあるネットを握り、足を踏み外さないように、次なるポイントへ! 森の中で体感する新感覚にドキドキワクワクの連続!

前を行く子どもが苦戦していると、後方の子どもが「がんばれー!」と声援を送ったり、「ここは簡単だから大丈夫!」と後方の子どもに気遣いを見せたり、ポイントを進む度にたくましくなっていく子どもたち。見事に全員クリアして、最高の笑顔で自然の中のアドベンチャーを満喫していました!


宿泊は木のぬくもりが心地よいコテージ!

コテージでは、興奮さめやらぬ様子で、はしゃいでなかなか寝付けなかったり、ちょっぴりさみしくなって泣いてしまったり。それでも2日目はみんなすっかり打ち解けて、まるでずっと前から知っているお友達みたいに仲良しに♪ ただ、本気のスポーツ合宿に、ほぼ全員が「足が痛い…」と。筋肉痛ですね(笑)。みんな頑張った証ですね!

ある男の子グループのコテージでは、次の日に向けて「やることリスト」の作成のミーティングが行われていました! 競技以外にも自主性を高められるのが、スポーツ合宿のいいところですね!

第2回「2泊3日のスポーツ合宿」を終えて…

ちなみに、事前のアンケートで参加者にやってみたいスポーツを聞いたところ、ターザニアが一番人気。次に陸上(短距離走)、サッカー、テニス、卓球がほぼ同票という結果でした。スポーツ合宿では、4種の競技を体験できるので、体験したからこそ新たな気付きにつながることもあるかもしれませんね!

ある参加者のパパママから、「スポーツだけじゃない成長につながったなといい機会を与えて頂きました(原文ママ)」といううれしいメールをいただきました。また、さまざまなスポーツを経験し、自主性を育むきっかけになるものはないか探していた、という背景も伺うことができました。
非常にうれしい声に、スタッフ一同より一層身が引き締まる思いです。本当にありがとうございました!
※上記コメントは、許可をいただいて掲載しております。

第一線で活躍している一流選手に直接教わる&数種のスポーツを体験できるスポーツ合宿は、子どもにとって価値のある、また貴重な機会だと改めて感じました。

スポーツを思い切り楽しむことはもちろん、プロならではの技や精神を学べること、また、さまざまな場面に身をおくことで、自主性、積極性、コミュニケーション力など、「心・技・体」の成長につながると信じています。

「また参加するね!」「2泊3日は早すぎ!あと1ヶ月いたい!」などの言葉をもらったり、オリジナルサインをスタッフに渡してくれたり、子どもたちからの思いがけないプレゼントは、いこーよスタッフの宝物です♪

いろんな経験や想いが、子どもを大きく成長させてくれると信じ、これからも同イベントを展開していきます! どうぞ、ご期待ください!

ライター紹介

高橋 珠子

かつて…欲しいものは車のパーツ、週末は青空ガレージ…そんなメンズ要素大・満載だった私。が、今や小学生の姉妹ママ。現在…週末は親子でもっぱらキャンプにどっぷり♪ 子供たちからたくさん学んで親としてもっと成長した~い!と思う日々。深海生物、水族館が大好物★

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事