子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【子育て4コマ漫画】本番にめっぽう弱い…子供の運動会あるある

掲載日: 2018年10月19日更新日: 2018年10月19日東樹奈緒

いこーよユーザーから募集した「子育てあるある」をイラストで紹介する「子育て4コマ漫画」。子どもを持つママパパなら、誰しも共感できるエピソードを毎回紹介します!

第23回目は、【本番にめっぽう弱い】。今年の運動会で目撃・実感した人も多いのでは…!?

過去の人気4コマを一気読み!

本番にめっぽう弱い

(イラスト:三船克恵)

参考エピソード

「保育園のときにダンスの出し物があったのですが、運動会当日まで一生懸命家でも園でも練習していたのに、当日機嫌がものすごく悪くて、音楽が流れても、最初から最後までピクリともせずに仁王立ちのままダンスを終えてしまいました。今でもビデオをみて笑ってしまいます」(メリクリさん/10歳女の子、8歳男の子のママ)

運動会でのダンス&お遊戯エピソード

「日頃は保育園に預けている間だけ踊っているので、運動会で初めてエビカニックスを踊っている姿をみて大笑いしました」(あきあきさん/7歳・3歳女の子、1歳男の子のママ)
「演技種目として、よさこいを踊っていました。しゃがむ踊りの時に、1人だけ間違えてしまった息子。一瞬にして主役のソロダンスみたいになってしまい、息子には申し訳ないが爆笑しました」(M.Yさん/7歳男の子ママ)
幼稚園のダンスでソーラン節を披露したとき。まだ小さいので、かわいいのかと思ったらかっこいい! キレッキレのダンスに思わずママ達で爆笑してしまいました!」(ELLYさん/11歳男の子、7歳女の子のママ)
「次男は運動会でYOSAKOIソーランを踊りました。腰もしっかり落として上手すぎるくらいキレキレの踊りにビックリ。こっそり爆笑してしまいました」(ともたんさん/11歳・9歳男の子のママ)
「『冬季オリンピック』がテーマの年長さんの組体操で、50人位が一斉にフィギュアスケート・羽生くんの決めポーズしていて圧巻でした。先生のアイデアにびっくりです!」(もっちもち好きママさん/3歳女の子のママ)

運動会の種目にダンスやお遊戯を取り入れているところが多いようで、たくさんのエピソードが寄せられました。「1人だけ間違っていた」や「踊りがずれていた」というお子さんも多く、かわいらしい姿にクスっとしながらも、一生懸命踊る姿に感動しているパパママばかりでした。

いこーよでは、運動会にまつわるエピソードを紹介している記事もあります! 感動&爆笑エピソードばかりなので、こちらもぜひ読んでみてください!

「運動会」の感動&爆笑エピソード! 子ども&親のあるある満載

では、次回もお楽しみに!

あなたにオススメの記事